advertisement

2018年6月の教育イベントニュース記事一覧(5 ページ目)

小5-高校生対象、2018年度「ひらめき☆ときめきサイエンス」一覧 画像
小学生

小5-高校生対象、2018年度「ひらめき☆ときめきサイエンス」一覧

 日本学術振興会(JSPS)は2018年6月1日、「ひらめき☆ときめきサイエンス」の平成30年度(2018年度)実施プログラム一覧をWebサイトに掲載した。対象は小学5・6年生から高校生。全国でさまざまなプログラムが行われる。

【夏休み2018】大学生が企画、町田「子ども体験塾」7/1締切 画像
未就学児

【夏休み2018】大学生が企画、町田「子ども体験塾」7/1締切

  東京家政学院大学は2018年7月22日、2歳から小学生を対象とした「子ども体験塾」を町田キャンパスで開催する。体験教室13ブースが登場し、保育士や幼稚園教諭を目指す学生が子どもたちと触れ合う。大学近郊在住の親子参加者のほか、高校生の見学も受け付けている。

【夏休み2018】東京都市大学の科学体験教室、水ロケット・スライム作りなど 画像
小学生

【夏休み2018】東京都市大学の科学体験教室、水ロケット・スライム作りなど

 東京都市大学は2018年8月7日、小・中学生向けに「夏休み科学体験教室in東京都市大学」を開催する。参加無料。申込みは、7月10日正午よりWebサイトにて受け付ける。定員は1,000名(先着順)。雨天決行。

【大学受験】15大学参加「私立大医学部進学相談会」6/24秋葉原 画像
高校生

【大学受験】15大学参加「私立大医学部進学相談会」6/24秋葉原

 医系専門予備校メディカルラボは2018年6月24日、「私立大医学部進学相談会」をベルサール秋葉原で開催する。自治医科大学や大阪医科大学、杏林大学など15大学が参加する。参加費は無料だが、事前予約が必要。

【夏休み2018】芝浦工大、小中高生対象「ロボットセミナー」各地で開催 画像
小学生

【夏休み2018】芝浦工大、小中高生対象「ロボットセミナー」各地で開催

 芝浦工業大学は、2018年度前期公開講座として小中高校生を対象とした「ロボットセミナー」を7月から8月にかけて全国各地で開催する。ロボット作りにいちから挑戦し、最終日にはデザインコンテストと競技会を実施する。申込みはWebサイトで受け付けている。

【中学受験2019】栄光学園・聖光学院対象、日能研「難関校入試問題分析会」 画像
小学生

【中学受験2019】栄光学園・聖光学院対象、日能研「難関校入試問題分析会」

 日能研は、小学6年生男子の保護者を対象に「2018年難関校入試問題分析会」を開催する。分析会対象校は、2月2日に入試が行われる栄光学園中・聖光学院中の2校。開催日は、栄光学園中が2018年7月9日、聖光学院中が7月11日。

遊びや工作イベントなど、千葉大「第54回こどもまつり」6/16・17 画像
未就学児

遊びや工作イベントなど、千葉大「第54回こどもまつり」6/16・17

 千葉大学は6月16日と17日の2日間、西千葉キャンパスで学生が地域のこどもたちと交流するためのイベント「こどもまつり」を開催する。スライム作りや人形劇、ミニカー試乗や紙パック工作など、遊びや芸術を親しむ機会を用意する。

【夏休み2018】小・中・高生対象、明治大学の科学教室…工作・実験など 画像
小学生

【夏休み2018】小・中・高生対象、明治大学の科学教室…工作・実験など

 明治大学理工学部は2018年8月3日、小学校1年生から高校3年生までを対象に「夏休み科学教室」を開催する。参加無料。応募は、6月27日から7月6日まで明治大学のWebサイトにて受け付ける。応募者多数の場合は抽選となる。

【夏休み2018】景気がいいってどんなこと?親子お金研究室7/25 画像
小学生

【夏休み2018】景気がいいってどんなこと?親子お金研究室7/25

 日興アセットマネジメントは2018年7月25日、東京都港区のミッドタウン・タワー内にて、小学5・6年生とその保護者を対象とした「夏休み親子お金研究室」を実施する。応募締切日は6月25日。親子30組60名の参加を受け付ける。

【夏休み2018】小3-6対象「NTTドリームキッズ」全国4会場で開催 画像
小学生

【夏休み2018】小3-6対象「NTTドリームキッズ」全国4会場で開催

 NTTグループは2018年7月から8月、小学3年生から6年生を対象とした体験型学習イベント「NTTドリームキッズネットタウン2018」を東京、札幌、大阪、福岡の4会場で開催する。さらに、プログラミング教室も各地の夏休みイベントにて実施する。

アフレル、はじめてのロボコンワークショップ…中高生募集 画像
中学生

アフレル、はじめてのロボコンワークショップ…中高生募集

 アフレルは、2018年6月1日に発売したテキスト「はじめてのロボコンにチャレンジ」を用いた中学・高校向けのワークショップを全国で開催する。参加無料。申込みは、アフレルのWebサイトにて受け付けている。

【大学受験】大学選びのコツを伝授、進路発見プログラム…東京都市大7/16 画像
高校生

【大学受験】大学選びのコツを伝授、進路発見プログラム…東京都市大7/16

 東京都市大学は2018年7月16日、高校生に向けた授業公開型の進路発見プログラム「WEEKDAY CAMPUS VISIT(WCV)」を開催する。等々力・横浜・世田谷の3キャンパス、6学部14学科で実施。6月12日現在、事前申込みを受け付けている。

【中学受験】難関中合格へ、Z会京大進学教室の講演会・学力診断テスト 画像
小学生

【中学受験】難関中合格へ、Z会京大進学教室の講演会・学力診断テスト

 Z会グループの関西圏における大学受験教室事業を行っている「Z会京大進学教室 中学受験コース」は、2018年6月から7月にかけて、中学受験をする予定の小学4年生から6年生とその保護者を対象に、「2018年夏のイベント・講演会」と「公開学力診断テスト」を開催する。

中学生対象、理数ワークショップ6/17より全4回…名古屋 画像
中学生

中学生対象、理数ワークショップ6/17より全4回…名古屋

 名古屋青年会議所は2018年6月から7月にかけて、中学生を対象としたワークショップ「好奇心を呼び覚ませ ~探究しよう 理数の実用性~」を全4回の日程で開催する。参加費は無料。Webサイトより申込みを受け付けている。

【夏休み2018】鳥類・隕石など全5回、東大教室7/25スタート 画像
小学生

【夏休み2018】鳥類・隕石など全5回、東大教室7/25スタート

 東京大学は2018年7月25日より、レクチャー・シリーズ「東大教室2018夏」を全5回開催する。東京大学の歴代研究者の手により蓄積された学術標本や研究資料を現代の研究者が新たに読み解き、わかりやすく解説する。対象は小学4年生以上。参加無料。

【高校野球2018夏】東・西東京大会の抽選会6/16…都内ケーブルテレビ16社が生中継 画像
高校生

【高校野球2018夏】東・西東京大会の抽選会6/16…都内ケーブルテレビ16社が生中継

 青山学院高等部 PS講堂で行われる第100回全国高等学校野球選手権大会 東・西東京大会の抽選会を6月16日(土)、都内ケーブルテレビ16社が生中継する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 5 of 8
page top