advertisement

2018年10月の教育イベントニュース記事一覧(2 ページ目)

ディズニーで夢体験、小5・6募集…今回は「パティシエ」 画像
小学生

ディズニーで夢体験、小5・6募集…今回は「パティシエ」

 東京ディズニーリゾートは、2019年1月26日に開催される社会貢献活動「ディズニー・ドリーマーズ・エクスペリエンス」において参加者を募集している。対象は全国の小学5・6年生。参加無料。応募は郵送にて受け付けている。

五感の体験、音大・美大らによるワークショップ11/10 画像
未就学児

五感の体験、音大・美大らによるワークショップ11/10

 立川文化芸術のまちづくり協議会は2018年11月10日、大学や企業が連携し、アート・音楽・スポーツ・デジタルなど五感で楽しめるさまざまなジャンルのワークショップが集まるフェスティバル「ワークショップ×ワークショップedu2018」を開催する。

東京ジュニア科学塾、第2回は「数と式の不思議」12/9 画像
小学生

東京ジュニア科学塾、第2回は「数と式の不思議」12/9

 東京都教育委員会は、2018年12月9日に開催する「東京ジュニア科学塾 一般コース(第2回)」の受講生を11月14日まで募集している。対象は、都内の公立小学6年生と中学1・2年生。参加費は無料。FAXもしくはメール、郵送で申込みを受け付けている。

【中学受験2019】浜学園、小1-5年対象「無料オープンテスト」11/17・18 画像
小学生

【中学受験2019】浜学園、小1-5年対象「無料オープンテスト」11/17・18

 浜学園は2018年11月17日・18日に、塾生ではない小学1~5年生対象の「第3回学力診断無料オープンテスト」を実施する。会場は浜学園全41教室。教室により実施時間や受験会場が異なるので要確認。

「スポーツフェスタOZ」トークショーにラモス瑠偉が登場10/27 画像
小学生

「スポーツフェスタOZ」トークショーにラモス瑠偉が登場10/27

 品川区は、東京オリンピック・パラリンピック競技大会の2年前を記念したイベント「スポーツフェスタOZ(オズ)」を2018年10月27日(土)にしながわ中央公園にて開催する。

4技能評価を考える「ELPA英語教育フォーラム2018」11/17 画像
先生

4技能評価を考える「ELPA英語教育フォーラム2018」11/17

 英語運用能力評価協会(ELPA)は2018年11月17日に、「ELPA英語教育フォーラム2018」を開催する。受講料は会員無料、一般2,000円、大学生・大学院生1,000円。

高校教師対象セミナー「新しい日本の英語教育の方向性と大学入試改革」12/9 画像
先生

高校教師対象セミナー「新しい日本の英語教育の方向性と大学入試改革」12/9

 日本英語教育研究会(NEKK)と日本英語検定協会は2018年12月9日に、高校教師のための冬期英語教育セミナー「新しい日本の英語教育の方向性と大学入試改革」を開催する。対象は高校教師で受講料は無料。

国・算・総合で評価、小2-5対象「学ぶチカラテスト」12/2 画像
小学生

国・算・総合で評価、小2-5対象「学ぶチカラテスト」12/2

 日能研は2018年12月2日、小学2年生から5年生対象の「学ぶチカラテスト」を開催する。国語・算数・総合の3科目を受験でき、費用は無料。受験後は成績のほか、自身の答案に対する日能研スタッフからのコメントや解説も確認できる。

【大学受験2019】本番前最後の力試し…東進センター本番レベル模試12/16 画像
高校生

【大学受験2019】本番前最後の力試し…東進センター本番レベル模試12/16

 東進は2018年12月16日、センター試験前最後の「センター試験本番レベル模試」を開催する。本番と同じレベル・ボリューム・試験時間の模試で、実施から中3日のスピードで個人成績表を返却開始。センター試験直前の総復習に活用できる。一般生の受験料は5,400円(税込)。

作成から発表まで行うプログラミングコンテスト12/2…観覧募集 画像
小学生

作成から発表まで行うプログラミングコンテスト12/2…観覧募集

 香川県高松市に本部を置くこどもITプログラミング協会は2018年12月2日、大会当日にプログラミング作成から作品発表までを総合的に行う小中学生対象の「全国こどもITプログラミングコンテスト2018」を開催する。Webサイトでは当日観覧の申込みを受け付けている。

向井千秋氏やオリンピアン登壇、順天堂大の公開講座11/24 画像
小学生

向井千秋氏やオリンピアン登壇、順天堂大の公開講座11/24

 順天堂大学は2018年11月24日、スポーツ健康科学部「さくらキャンパス」において、第64回日本宇宙航空環境医学会大会との共催による公開講座「宇宙で行うスポーツ競技~宇宙スポーツ大会開催を目指して~」を開催する。参加無料で申込不要。小学生から大人まで参加できる。

第3回全国小中学生プログラミング大会、グランプリは中3の三橋優希さん「つながる。」 画像
未就学児

第3回全国小中学生プログラミング大会、グランプリは中3の三橋優希さん「つながる。」

 2018年10月21日、東京都港区のTEPIAホールで「第3回 全国小中学生プログラミング大会」の最終審査会が開催され、審査の結果、グランプリは中学3年の三橋優希(みはし ゆうき)さんの「つながる。」に決定した。当日の作品展示や表彰式のもようをレポートする。

女流棋士が指導「親子で楽しむはじめての将棋」11/5受付開始 画像
未就学児

女流棋士が指導「親子で楽しむはじめての将棋」11/5受付開始

 京王電鉄は2019年1月12日、沿線での学びの機会を提案する「京王アカデミープログラム」の一環として、沿線で子育てをする家族を対象に大國魂神社にて「親子で楽しむはじめての将棋」を初開催する。申込期間は、2018年11月5日午前11時から12月5日午後5時まで。

中・高校生のための海外留学説明会、全国5会場で10-12月 画像
中学生

中・高校生のための海外留学説明会、全国5会場で10-12月

 留学ジャーナルは2018年10月から12月にかけて、東京・名古屋・福岡・大阪・広島の全国5か所の留学ジャーナルカウンセリングセンターにて「中・高校生のための海外留学説明会」を開催する。入場無料。セミナーは要予約。

首都圏の中高一貫校、2018年秋の文化祭日程一覧<11月> 画像
小学生

首都圏の中高一貫校、2018年秋の文化祭日程一覧<11月>

 首都圏で人気の中高一貫校で、2018年11月に開催される文化祭・学園祭の日程を共学・男子校・女子校別に紹介する。筑駒、学習院、慶應湘南藤沢(SFC)、聖学院、豊島岡、フェリスなど多くの学校で開催される。

宮城県教委、国際バカロレア教育についての勉強会11/4仙台 画像
先生

宮城県教委、国際バカロレア教育についての勉強会11/4仙台

 宮城県教育委員会は2018年11月4日、「国際バカロレア教育についての勉強会」を仙台二華中学校・高等学校で開催する。対象は国際バカロレア教育に関心がある者。Webサイトもしくはメール、電話にて申込みを受け付けている。参加費は無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 2 of 7
page top