advertisement

教育イベント 高校生ニュース記事一覧(170 ページ目)

2018年夏休み情報おまとめ便<2018/6/11-17掲載> 画像
小学生

2018年夏休み情報おまとめ便<2018/6/11-17掲載>

 教育・受験サイトの「リセマム」は、子どもの学びや遊びに役立つ、夏休みの教育イベントやワークショップ情報など、2018年6月11日から17日までに紹介した夏休み情報をまとめて掲載する。

【夏休み2018】女子中高生応援「匠ガール」体験合宿…電通大8/1-2 画像
中学生

【夏休み2018】女子中高生応援「匠ガール」体験合宿…電通大8/1-2

 電気通信大学は、理工系に興味のある女子中高生応援プロジェクト「匠ガール体験合宿2018」を、2018年8月1日・2日の1泊2日の日程で開催する。ラボ体験やモノづくり体験、先輩匠ガールとの座談会などを実施予定。参加費は7,000円。先着50名を募集する。

【夏休み2018】ドローンなど最新技術に触れる「サマーラボ2018」全12コース 画像
小学生

【夏休み2018】ドローンなど最新技術に触れる「サマーラボ2018」全12コース

 IT×ものづくり教室LITALICOワンダーは、未就学児(年中)から高校生まで参加できる夏の特別講習「サマーラボ2018」を2018年7月14日から9月2日の期間に開催する。ドローンを使ってプログラミング体験ができるワークショップなど12コースある。

【夏休み2018】翻訳絵本作りに挑戦、おやこで絵本をアジアに届けよう7/20-8/20 画像
小学生

【夏休み2018】翻訳絵本作りに挑戦、おやこで絵本をアジアに届けよう7/20-8/20

 シャンティ国際ボランティア会は、2018年7月20日から8月20日まで夏休み子どもボランティア「おやこで絵本をアジアに届けよう」キャンペーンを実施する。絵本に翻訳シールを貼ってアジアの子どもたちに届けるプロジェクトで、先着50名を募集。

【夏休み2018】裁判傍聴や模擬体験、ジュニアロースクール7/26・27 画像
小学生

【夏休み2018】裁判傍聴や模擬体験、ジュニアロースクール7/26・27

 東京弁護士会は2018年7月26日と27日の2日間、東京都千代田区の弁護士会館5階にて、小学5年生から高校3年生を対象とした「夏休みジュニア・ロースクール2018」を開催する。設置コースは年齢別に全6コース。6月29日まで申込みを受付ける。

【大学受験】中高生親子対象、河合塾「親子で乗り切る大学受験」 画像
中学生

【大学受験】中高生親子対象、河合塾「親子で乗り切る大学受験」

 河合塾は2018年6月から7月にかけて、中学生・高1・2生とその保護者を対象に、特別進学講演「親子で乗り切る大学受験」を開催する。申込みは、Webサイトまたは電話、校舎窓口にて受け付けている。参加無料。

小5-高校生対象、2018年度「ひらめき☆ときめきサイエンス」一覧 画像
小学生

小5-高校生対象、2018年度「ひらめき☆ときめきサイエンス」一覧

 日本学術振興会(JSPS)は2018年6月1日、「ひらめき☆ときめきサイエンス」の平成30年度(2018年度)実施プログラム一覧をWebサイトに掲載した。対象は小学5・6年生から高校生。全国でさまざまなプログラムが行われる。

【大学受験】15大学参加「私立大医学部進学相談会」6/24秋葉原 画像
高校生

【大学受験】15大学参加「私立大医学部進学相談会」6/24秋葉原

 医系専門予備校メディカルラボは2018年6月24日、「私立大医学部進学相談会」をベルサール秋葉原で開催する。自治医科大学や大阪医科大学、杏林大学など15大学が参加する。参加費は無料だが、事前予約が必要。

【夏休み2018】芝浦工大、小中高生対象「ロボットセミナー」各地で開催 画像
小学生

【夏休み2018】芝浦工大、小中高生対象「ロボットセミナー」各地で開催

 芝浦工業大学は、2018年度前期公開講座として小中高校生を対象とした「ロボットセミナー」を7月から8月にかけて全国各地で開催する。ロボット作りにいちから挑戦し、最終日にはデザインコンテストと競技会を実施する。申込みはWebサイトで受け付けている。

【夏休み2018】小・中・高生対象、明治大学の科学教室…工作・実験など 画像
小学生

【夏休み2018】小・中・高生対象、明治大学の科学教室…工作・実験など

 明治大学理工学部は2018年8月3日、小学校1年生から高校3年生までを対象に「夏休み科学教室」を開催する。参加無料。応募は、6月27日から7月6日まで明治大学のWebサイトにて受け付ける。応募者多数の場合は抽選となる。

アフレル、はじめてのロボコンワークショップ…中高生募集 画像
中学生

アフレル、はじめてのロボコンワークショップ…中高生募集

 アフレルは、2018年6月1日に発売したテキスト「はじめてのロボコンにチャレンジ」を用いた中学・高校向けのワークショップを全国で開催する。参加無料。申込みは、アフレルのWebサイトにて受け付けている。

【大学受験】大学選びのコツを伝授、進路発見プログラム…東京都市大7/16 画像
高校生

【大学受験】大学選びのコツを伝授、進路発見プログラム…東京都市大7/16

 東京都市大学は2018年7月16日、高校生に向けた授業公開型の進路発見プログラム「WEEKDAY CAMPUS VISIT(WCV)」を開催する。等々力・横浜・世田谷の3キャンパス、6学部14学科で実施。6月12日現在、事前申込みを受け付けている。

【夏休み2018】鳥類・隕石など全5回、東大教室7/25スタート 画像
小学生

【夏休み2018】鳥類・隕石など全5回、東大教室7/25スタート

 東京大学は2018年7月25日より、レクチャー・シリーズ「東大教室2018夏」を全5回開催する。東京大学の歴代研究者の手により蓄積された学術標本や研究資料を現代の研究者が新たに読み解き、わかりやすく解説する。対象は小学4年生以上。参加無料。

【高校野球2018夏】東・西東京大会の抽選会6/16…都内ケーブルテレビ16社が生中継 画像
高校生

【高校野球2018夏】東・西東京大会の抽選会6/16…都内ケーブルテレビ16社が生中継

 青山学院高等部 PS講堂で行われる第100回全国高等学校野球選手権大会 東・西東京大会の抽選会を6月16日(土)、都内ケーブルテレビ16社が生中継する。

京大、体験型学習講座「ELCAS」高校生を募集…東京キャンパスも対象 画像
高校生

京大、体験型学習講座「ELCAS」高校生を募集…東京キャンパスも対象

 京都大学は、高校生向けの体験型学習講座「ELCAS(エルキャス)」の平成30年度新規受講生を募集する。応募は、2018年6月20日正午から7月4日午後5時まで「ELCAS」のWebサイト内申込フォームにて受け付ける。参加無料。

2018年夏休み情報おまとめ便<2018/6/4-10掲載> 画像
小学生

2018年夏休み情報おまとめ便<2018/6/4-10掲載>

 教育・受験情報サイト「リセマム」で、2018年6月4日(月)から6月10日(日)までに紹介した小中学生・高校生向け夏休みイベントを振り返る。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 165
  8. 166
  9. 167
  10. 168
  11. 169
  12. 170
  13. 171
  14. 172
  15. 173
  16. 174
  17. 175
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 170 of 246
page top