advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(222 ページ目)

入賞者を屋久島へ招待、イオン「中学生環境作文コンクール」10/30まで 画像
中学生

入賞者を屋久島へ招待、イオン「中学生環境作文コンクール」10/30まで

 イオンワンパーセントクラブ主催、環境省後援の「中学生環境作文コンクール」では、全国の中学生を対象に作品を募集している。金賞受賞者は、2017年3月に実施する屋久島での「生物多様性研修」に招待されるという。応募締切日は10月30日。

ブリティッシュ・カウンシル「英国留学フェア」秋葉原10/22 画像
大学生

ブリティッシュ・カウンシル「英国留学フェア」秋葉原10/22

 英国の公的な国際交流機関であるブリティッシュ・カウンシルは10月22日、秋葉原UDX GALLERYで「英国留学フェア2016」を開催する。参加費は無料。登録制となっており、事前登録者には特典が用意されている。

限定企画盛りだくさん、天王寺動物園「ハロウィンナイトZOO」10/29・30 画像
未就学児

限定企画盛りだくさん、天王寺動物園「ハロウィンナイトZOO」10/29・30

 天王寺動物園では、10月29日と30日の2日間にわたり、「ハロウィンナイトZOO」を開催する。動物たちにかぼちゃのプレゼントを行ったり、合言葉でお菓子のプレゼントもらえたりするなど、さまざまなイベントが開催される。

イタリアの受賞者58名の名作を紹介、国際子ども図書館10/25-12/25 画像
保護者

イタリアの受賞者58名の名作を紹介、国際子ども図書館10/25-12/25

 国際子ども図書館は10月25日から12月25日まで、展示会「こんにちは!イタリア―子どもの本のファンタジスタたち」を開催する。イタリア・アンデルセン賞を受賞した58名の作品として、国際子ども図書館所蔵のイタリアの児童書から約280点を紹介する。

県内の全私学59校が参加「千葉県私学フェア」幕張9/18 画像
中学生

県内の全私学59校が参加「千葉県私学フェア」幕張9/18

 千葉県私立中学高等学校協会(千葉県私学協会)は9月18日、幕張メッセの国際会議場で「2016千葉県私学フェア」を開催する。県内の全私学59校が参加し、展示や相談を行う。また、幕張インターナショナルなど私立小学校10校も資料参加する。

二大肉食恐竜を展示「恐竜博2016」大阪9/17-1/9 画像
小学生

二大肉食恐竜を展示「恐竜博2016」大阪9/17-1/9

 大阪文化館・天保山では9月17日から2017年1月9日まで、「恐竜博2016」が開催される。前売り券は9月16日まで、一般1,300円、大学生・高校生800円、中学生・小学生600円(いずれも税込)で発売している。未就学児は入場無料。

【中学受験】都内私立205校が集結「池袋進学相談会」10/9 画像
小学生

【中学受験】都内私立205校が集結「池袋進学相談会」10/9

 東京私立中学高等学校協会は10月9日、「2016東京私立中学・高等学校 池袋進学相談会」を開催する。立教池袋や学習院など私立学校205校が集結し、各学校の先生から直接話を聞くことができる。予約不要、入場無料。

小中学生対象「ボーイングSTEMプログラム」中部国際空港9/18 画像
小学生

小中学生対象「ボーイングSTEMプログラム」中部国際空港9/18

 中部国際空港セントレアは、小中学生を対象とした「ボーイングSTEMプログラム in セントレア」が中部国際空港で9月18日に開催すると発表した。

子ども宇宙教室や工作・体験、地球観測センター「秋の一般公開」10/2 画像
小学生

子ども宇宙教室や工作・体験、地球観測センター「秋の一般公開」10/2

 埼玉県比企郡にある宇宙航空研究開発機構 地球観測センターは、10月2日に秋の一般公開を実施する。宇宙から見た地球の画像の展示、講演会、クイズラリーなどが催される。子どもから大人まで、幅広い年齢が対象。入場無料、参加申込不要。

国公私立45大学が参加「医学部進学フォーラム」大阪9/19 画像
高校生

国公私立45大学が参加「医学部進学フォーラム」大阪9/19

 日本経済新聞社クロスメディア営業局は9月19日、国内45医学部が参加する「医学部進学フォーラム2016」を大阪のハービスホールで開催する。医療と受験の最新情報がわかる講演会やセミナー、個別相談コーナーを設置する。

小1-中3対象、ネイティブ教師と英語で過ごす「Day Trip」 画像
小学生

小1-中3対象、ネイティブ教師と英語で過ごす「Day Trip」

  栄光ゼミナールとシェーン英会話は共同で、ネイティブ教師と英語を使いながらコミュニケーションをとり、楽しい1日を過ごせる「Day Trip」を開催する。9月から来年2月までの間毎月行われ、各コース定員は40名。

アメリカ大使館主催、OB・OGと個別相談できる「留学EXPO」9/10 画像
高校生

アメリカ大使館主催、OB・OGと個別相談できる「留学EXPO」9/10

 アメリカ大使館が主催する留学イベントが9月10日、御茶ノ水ソラシティで開催される。アメリカの大学担当者や卒業生から直接話が聞けるほか、各種セミナーを実施。当日参加も可能だが、Webサイトにて事前登録を受け付けている。入場無料、入退場自由。

【夏休み2016】理系の魅力を女子中高生へ「理系女子フォーラムみえ」8/30 画像
高校生

【夏休み2016】理系の魅力を女子中高生へ「理系女子フォーラムみえ」8/30

 近畿大学工業高等専門学校は8月30日、中高生を対象に「理系女子フォーラムみえ2016」を開催する。三重県内の高専3校や三重大学工学部の女子学生らが、理系の魅力を女子中高生らに紹介する。入場無料。申込不要。

地元企業や市の魅力を探ろう「北九州ゆめみらいワーク」8/26・27 画像
中学生

地元企業や市の魅力を探ろう「北九州ゆめみらいワーク」8/26・27

 北九州市は8月26日・27日、仕事や学びについて考え、地元の魅力を知ることができるイベント「北九州ゆめみらいワーク2016」を開催する。企業や大学らによるブースが出展されるほか、マイナビ編集長による就活に関する講演なども行われる。

【夏休み2016】上野「ポンピドゥー・センター傑作展」キッズデー8/29 画像
小学生

【夏休み2016】上野「ポンピドゥー・センター傑作展」キッズデー8/29

 東京都美術館で開催している「ポンピドゥー・センター傑作展」は8月29日、夏の特別企画「キッズデー」を開催する。子連れで美術鑑賞ができるほか、子どもが参加できる体験型プログラムも行われる。事前の申込みは不要。高校生以上は観覧券が必要。

132校が参加「私立中・高・大進学相談会」新宿9/19 画像
小学生

132校が参加「私立中・高・大進学相談会」新宿9/19

 学習塾全国連合協議会(塾全協)は9月19日、「私立中・高・大進学相談会」を新宿NSビルで開催する。予約不要。入退場自由。132校の私立中学・高校、高等専修学校などが参加するほか、2016年度より新たに国公私立大学進学相談会も行われる。

  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 217
  8. 218
  9. 219
  10. 220
  11. 221
  12. 222
  13. 223
  14. 224
  15. 225
  16. 226
  17. 227
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 222 of 266
page top