advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(200 ページ目)

【夏休み2017】筑波大職員がアドバイス「自由研究お助け隊」7/29 画像
中学生

【夏休み2017】筑波大職員がアドバイス「自由研究お助け隊」7/29

 筑波大学は7月29日、中学生を対象にした「夏休み自由研究お助け隊2017」を開催する。13のテーマが用意されたワークショップから、1つを選び参加するほか、筑波大学中央図書館の見学も行う。申込期間は7月1日から21日まで。参加費無料。

【夏休み2017】IT×ものづくり、LILALICOワンダーのサマーラボ 画像
小学生

【夏休み2017】IT×ものづくり、LILALICOワンダーのサマーラボ

 最新のデジタルツールを活用してものづくりを学べる専門塾「LITALICOワンダー」は7月17日から8月31日まで、夏の特別講習「サマーラボ2017」を開催する。プログラミングやロボット製作などを通して、子どもの職業観や興味関心を拡げる。

【大学受験】駿台関西の夏休み、OBOGトークライブやサマーフェア 画像
高校生

【大学受験】駿台関西の夏休み、OBOGトークライブやサマーフェア

 駿台関西地区は、夏休み期間に各種イベントを行う「サマーフェア2017」や、駿台出身の現役大学生を迎えたトークライブなど、6月から8月にかけてさまざまなイベントを開催する。対象はイベントにより異なるが、中高生、受験生と保護者。いずれも無料で参加できる。

【中学受験2018】茨城県私学フェア…水戸7/8・9、つくば7/29・30 画像
小学生

【中学受験2018】茨城県私学フェア…水戸7/8・9、つくば7/29・30

 茨城県内の私立学校が集結する「茨城県私学フェア」が7月、水戸とつくばの2会場で4日間にわたって開催される。進学相談会をはじめ、部活動発表会、パンフレットの無料配布などがある。入場無料。

【夏休み2017】東証で経済・株式を学ぶ、自由研究アドバイス付き親子教室 画像
小学生

【夏休み2017】東証で経済・株式を学ぶ、自由研究アドバイス付き親子教室

 日本取引所グループは、東京証券取引所で小学4年生~中学3年生とその保護者を対象とした「シェア先生の親子経済教室」を開催する。参加費は無料で、事前に申込みが必要。8月2日~25日の期間に全16回の開催が予定されている。

東京理科大、リケジョ企画展「日本の女性科学者」6/27-8/9 画像
その他

東京理科大、リケジョ企画展「日本の女性科学者」6/27-8/9

 東京理科大学近代科学資料館は6月27日から8月9日まで、企画展「日本の女性科学者―道を拓いたマドンナたちの百年―」を開催する。女性の進学が難しい時代、高い志で科学者としての道を切り開いた女性科学者の歴史や業績について、実験を通して紹介する。

【夏休み2017】関西大、実験体験型の「サイエンスセミナー」8/5・6 画像
小学生

【夏休み2017】関西大、実験体験型の「サイエンスセミナー」8/5・6

 関西大学は8月5・6日、小中学生を対象とした夏休み実験プログラム「サイエンスセミナー」を開催する。幅広い先端系の各種化学実験、物理系実験を加えた工学分野の実験などを身近に体験できる。参加は無料。申込期間は6月28日から7月12日。

【中学受験2018】足立や江戸川ほか城東地区私学フェア…北千住7/17 画像
小学生

【中学受験2018】足立や江戸川ほか城東地区私学フェア…北千住7/17

 東京私立中学高等学校協会第六支部は、7月17日に「進学相談会2017城東地区私学フェア」を開催する。会場は、北千住丸井11階のTHEATRE1010。予約は不要で入場無料となっている。

【夏休み2017】大阪教育大、実験に挑戦「かがく教室」8/17・19 画像
小学生

【夏休み2017】大阪教育大、実験に挑戦「かがく教室」8/17・19

 大阪教育大学は、8月19日に小学4年生~6年生と保護者のペアを対象とした「子と親の楽しいかがく教室」、8月17日に中学生対象の「中学生のための楽しいかがく教室」を開催する。いずれも参加費は無料で、Webサイトからの事前申込みが必要。

【夏休み2017】病院で手術体験、ブラック・ジャックセミナー8/26 画像
小学生

【夏休み2017】病院で手術体験、ブラック・ジャックセミナー8/26

 国立がん研究センター中央病院とジョンソン・エンド・ジョンソンは、小学5年生~中学生を対象に手術体験ができる「ブラック・ジャックセミナー」を8月26日に開催する。最新の医療機器を使用し、がん専門医や看護師が直接指導する。参加費は無料。

【夏休み2017】県内136機関が参加、かながわサイエンスサマー 画像
小学生

【夏休み2017】県内136機関が参加、かながわサイエンスサマー

 神奈川県は7月15日から8月31日まで、県内136機関が科学教室や施設見学などを実施する「かながわサイエンスサマー」を開催する。小・中学生、高校生を対象としたさまざまな行事を、リーフレットにまとめて紹介している。

鈴木大地長官や金メダリストが参加、順天堂大無料スポーツイベント7/2 画像
小学生

鈴木大地長官や金メダリストが参加、順天堂大無料スポーツイベント7/2

 順天堂大学は、小学生から大人までを対象としたスポーツイベント「SAKURA未来プロジェクト」シンポジウムVol.2「スポーツの力で子どもの未来を変える」を7月2日に開催する。参加費無料、申込不要。鈴木大地スポーツ庁長官や体操金メダリストも登場する。

【夏休み2017】自衛隊駐屯地でキャンプ、親子でアウトドア8/8・9 画像
小学生

【夏休み2017】自衛隊駐屯地でキャンプ、親子でアウトドア8/8・9

 産経新聞社が発行する夕刊フジは、8月8日から9日の1泊2日で開催する「親と子のアウトドアキャンプ」の参加者を募集する。会場は、陸上自衛隊の練馬駐屯地。対象は、日本国籍を有する小学1年生から高校3年生。定員は50組100名。参加費は、1組2人で1万8,500円(税込)。

【夏休み2017】尼崎・西宮、芦屋限定、親子で演劇鑑賞体験8/6 画像
小学生

【夏休み2017】尼崎・西宮、芦屋限定、親子で演劇鑑賞体験8/6

 兵庫県青少年本部は8月6日、阪神南地域在住の小・中学生とその保護者を対象とした「親子演劇鑑賞体験」を、兵庫県立尼崎青少年創造劇場で開催する。音楽劇の鑑賞のほか、バックステージ解説も行われる。参加費無料。応募締切は7月7日。

【夏休み2017】日本科学未来館、落合陽一氏の特別講演…国際WS7/22 画像
中学生

【夏休み2017】日本科学未来館、落合陽一氏の特別講演…国際WS7/22

 日本未来科学館は、国際ワークショップ「Picture Happiness on Earth 2016-17」の開催にあたり、初日となる7月22日に若手メディアアーティスト・落合陽一氏の特別講演を実施する。参加費は無料。一般参加者200名を募集する。

【夏休み2017】自由研究にも…水素社会を体験「あいちバスツアー」8/17 画像
小学生

【夏休み2017】自由研究にも…水素社会を体験「あいちバスツアー」8/17

 愛知県は8月17日、県内の小・中学生を対象に、次世代エネルギー「水素」の最先端研究所の見学や燃料電池自動車の体験乗車などを行う「あいち水素社会体験バスツアー2017」を実施する。参加費は無料。小・中学生135名を募集する。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 195
  8. 196
  9. 197
  10. 198
  11. 199
  12. 200
  13. 201
  14. 202
  15. 203
  16. 204
  17. 205
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 200 of 266
page top