advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(195 ページ目)

【夏休み2017】東大薬学部×JNJ、女子中高生サイエンスツアー8/24 画像
高校生

【夏休み2017】東大薬学部×JNJ、女子中高生サイエンスツアー8/24

 ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)と東京大学薬学部は8月24日、女子中高生とを対象とした「サイエンスツアー」を開催する。中学生はすでに定員に達しており申込みを締め切っているが、高校生は8月6日まで募集している。

体験型公開ラボや講演会、京都大学宇治キャンパス公開10/28・29 画像
小学生

体験型公開ラボや講演会、京都大学宇治キャンパス公開10/28・29

 京都大学宇治キャンパスは、10月28日、29日にキャンパス公開「科学大好き!ふしぎな世界を探検だ!」を開催する。10月7日~11月11日に開催される「京大ウィークス2017」の関連イベントで、参加費は無料。

明大付属中野・法政大国際など144校が参加「私立中高進学相談会」9/18新宿 画像
小学生

明大付属中野・法政大国際など144校が参加「私立中高進学相談会」9/18新宿

 学習塾全国連合協議会は、「私立中高進学相談会」を9月18日に新宿NSビルで開催する。私立中学校と私立高校の計144校が参加し、相談ブースや留学相談コーナーを設ける。9月24日には埼玉会場と千葉会場でも進学相談会を行う。

【高校受験2018】法政二・桐蔭など19校参加、私立高校合同相談会9/18 画像
中学生

【高校受験2018】法政二・桐蔭など19校参加、私立高校合同相談会9/18

 新百合ケ丘・たまプラーザ周辺の私立高校が参加するイベント「私立高校合同相談会2017 in 新百合ケ丘」が、9月18日に開催される。法政大学第二高等学校や桐蔭学園高等学校など19校が参加し相談ブースを設ける。参加無料、申込み不要。

DVD上映や抽選など、大阪港開港150年記念「大阪港クルーズセミナー」9/2 画像
小学生

DVD上映や抽選など、大阪港開港150年記念「大阪港クルーズセミナー」9/2

 大阪港クルーズ客船誘致推進会議は9月2日、大阪港開港150年記念「大阪港クルーズセミナー」を開催する。クルーズ客船に関するDVD上映や講演のほか、抽選会などが実施される。定員は250名。参加費無料。参加は往信はがきで申し込む。8月21日必着。

【夏休み2017】さいたま水族館21時まで延長、ナイトアクアリウム8/11-14 画像
小学生

【夏休み2017】さいたま水族館21時まで延長、ナイトアクアリウム8/11-14

 さいたま水族館は8月11日から14日の4日間、開館時間を午後9時まで延長し、ナイトアクアリウム「夜の水族館」を開催する。期間中は、各日異なるイベントも用意。昼間とは異なった水族館を楽しむことができる。入館料は大人410円、子ども100円。

MFT2017、日本初micro:bit展示も…STEAM教育最先端が集結8/5・6 画像
未就学児

MFT2017、日本初micro:bit展示も…STEAM教育最先端が集結8/5・6

 オライリー・ジャパンは8月5日、6日の2日間、東京お台場の東京ビッグサイトにて「Maker Faire Tokyo 2017」(MFT2017)を開催する。プログラミング教育やSTEAM教育関連の講演や新製品の展示、先行販売など、注目のプログラムが行われる。

【夏休み2017】そら博2017、幕張メッセに自由研究40種以上が集合8/5・6 画像
小学生

【夏休み2017】そら博2017、幕張メッセに自由研究40種以上が集合8/5・6

 気象情報サービス「ウェザーニュース」を展開しているウェザーニューズは8月5日と6日、千葉県千葉市美浜区の幕張メッセにて、親子で楽しく「お天気」について学ぶ「そら博 2017」を開催する。前売り券は1,000円、当日券は1,500円。中学生以下は無料。

【高校受験2018】関西最大級「開成進学フェア」事前受付スタート 画像
中学生

【高校受験2018】関西最大級「開成進学フェア」事前受付スタート

 成学社が運営する開成教育グループは9月18日、小中学生を対象とした関西最大級の進学フェア「開成進学フェア大阪会場」を開催する。参加申込みは7月28日から。イベントの詳細は8月10日ごろ発表予定。

【夏休み2017】SSH指定校も出展、千葉サイエンススクールフェス7/30 画像
小学生

【夏休み2017】SSH指定校も出展、千葉サイエンススクールフェス7/30

 千葉サイエンススクールネットと千葉県教育委員会は7月30日、「第7回千葉サイエンススクールフェスティバル」を千葉工業大学津田沼キャンパスで開催する。高校生を中心とする出展者が、小・中学生向けの実験工作などを楽しめる52ブースを展開する。入場無料。

【夏休み2017】元大関琴欧洲や前園真聖らが指導、EPARK親子スポーツ教室 画像
小学生

【夏休み2017】元大関琴欧洲や前園真聖らが指導、EPARK親子スポーツ教室

 EPARKスポーツは、小中学生を対象とした夏休み特別企画「EPARKスポーツ 夏休み親子スポーツ教室」の予約受付を7月27日より開始した。元大関琴欧洲や前園真聖氏、藤原新氏など一流アスリートによる4教室を開催。Webサイトにて先着順で予約を受け付ける。

【高校受験2018】湘ゼミ、中3生保護者対象「突破セミナー後期合同説明会」9/3 画像
保護者

【高校受験2018】湘ゼミ、中3生保護者対象「突破セミナー後期合同説明会」9/3

 湘南ゼミナールは9月3日、「2017年度突破セミナー後期合同説明会」をSHOZEMI大学進学館横浜校で開催する。中学3年生の保護者が対象だが、子どもとの参加も可能。参加費は無料。Webサイトより申込みを受け付けている。

JAL×東大、2日間の「飛行機ワークショップ」に中高生各32人招待 画像
中学生

JAL×東大、2日間の「飛行機ワークショップ」に中高生各32人招待

 日本航空(JAL)と東京大学生産技術研究所は、中高生を対象とした「飛行機ワークショップ2017~よく飛ぶ翼を創ってみよう!~」を開催する。中学生クラスは10月に、高校生クラスは11月にそれぞれ2日間の日程で開催。各クラス32人を募集する。参加費は無料。

【夏休み2017】体験型の教育イベント「未来の先生展2017」8/26・27 画像
中学生

【夏休み2017】体験型の教育イベント「未来の先生展2017」8/26・27

 Teacher’s Lab.が運営する未来の先生展実行委員会は8月26日と27日の2日間、武蔵野大学有明キャンパスにて「未来の先生展2017」を開催する。参加費は、一般2,000円、大学生、大学院生1,000円、高校生以下無料。

環境×科学実験×パフォーマンス、らんま先生のeco実験9/23 画像
小学生

環境×科学実験×パフォーマンス、らんま先生のeco実験9/23

 九都県市首脳会議環境問題対策委員会は9月23日、日本科学未来館未来館で再生可能エネルギーの普及啓発を目的とした「らんま先生のeco実験パフォーマンスショー」を開催する。対象は埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の小学生以上。参加費は無料。

【夏休み2017】親子でハンダづけ体験、光るLEDバッジを作ろう8/5・6 画像
小学生

【夏休み2017】親子でハンダづけ体験、光るLEDバッジを作ろう8/5・6

 マクニカは、8月5日と6日に東京ビックサイトで開催される「Maker Faire Tokyo 2017」内の出展ブースで、「親子で楽しめる!エレクトロニクス体験プログラム ハンダづけ体験コーナー」を開催する。小学生以上が対象で、参加費は300円。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 190
  8. 191
  9. 192
  10. 193
  11. 194
  12. 195
  13. 196
  14. 197
  15. 198
  16. 199
  17. 200
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 195 of 266
page top