advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(196 ページ目)

【夏休み2017】六本木ヒルズ「MIRAI SUMMER CAMP」第3期受付中 画像
小学生

【夏休み2017】六本木ヒルズ「MIRAI SUMMER CAMP」第3期受付中

 六本木ヒルズでは7月27日~8月27日まで、子どもたちに世界最先端の学びの機会を提供する「MIRAI SUMMER CAMP2017」を開催する。今回はSTEAM教育を軸に全16種66講座を展開。そのうち、現在第3期(8月14日~8月27日)に開催する8種の講座の申込みを受付中。

小・中学生対象「シゼコン」理科自由研究作品を10/31まで募集 画像
小学生

小・中学生対象「シゼコン」理科自由研究作品を10/31まで募集

 毎日新聞社と自然科学観察研究会が主催する「自然科学観察コンクール(シゼコン)」が10月31日まで、全国の小・中学生を対象に自由研究作品を募集する。Webサイトにて自由研究のヒントを公開しているほか、8月に大阪と東京にて自由研究イベントを開催する。

【高校受験2018】都立・私立100校が参加「かつしか進路フェア」8/5 画像
中学生

【高校受験2018】都立・私立100校が参加「かつしか進路フェア」8/5

 都立高校や私立高校など約100校が参加する「かつしか進路フェア2017」が8月5日に都立南葛飾高校で開催される。各校の教職員が学校案内や入試について説明する。スクールカウンセラーによる相談や就学資金の相談も受け付ける。

【夏休み2017】国立天文台、全国4施設を特別公開…講演会や施設見学など 画像
その他

【夏休み2017】国立天文台、全国4施設を特別公開…講演会や施設見学など

 国立天文台は、夏休み期間に全国4か所の施設において年に1度の特別公開を実施する。普段は立ち入ることのできない観測・実験装置の公開や、研究紹介、天文学者による最新の研究成果の講演など、各施設ごとにさまざまなプログラムが用意されている。いずれも入場無料。

【夏休み2017】福岡県青少年科学館「Dr.パープルからの挑戦状」8/31まで 画像
小学生

【夏休み2017】福岡県青少年科学館「Dr.パープルからの挑戦状」8/31まで

 福岡県青少年科学館では7月8日から8月31日まで、最新の科学技術や科学トリックに触れられる夏の特別展「Dr.パープルからの挑戦状」を開催している。土日やお盆期間を中心に、お化けキャンドルを作るワークショップも開催される。

【夏休み2017】マツダの親子「船積み見学会」8/10広島 画像
小学生

【夏休み2017】マツダの親子「船積み見学会」8/10広島

 マツダは8月10日、小学4年生~中学3年生と保護者を対象とした「船積み見学会」を広島県安芸郡府中町のマツダ本社で開催する。参加費は無料。応募は7月31日午後11時まで、Webサイトにて受け付けている。

【夏休み2017】テーマパークや動物園など9か所、JAFの職場見学体験 画像
中学生

【夏休み2017】テーマパークや動物園など9か所、JAFの職場見学体験

 日本自動車連盟(JAF)は、中高生を対象とした「職場見学体験」を全国8エリアで開催する。JAFの仕事のほか、テーマパークや動物園など、さまざまな職場体験が用意されている。申込みは、Webサイトより受け付けている。

【夏休み2017】科学教室やロボット展など70以上、あいちサイエンスフェスティバル 画像
小学生

【夏休み2017】科学教室やロボット展など70以上、あいちサイエンスフェスティバル

 愛知県全域と周辺地域で開催する地域科学祭「夏休み あいちサイエンスフェスティバル」が8月31日まで開催される。大学や科学館、博物館などと連携して開催し、多彩なプログラムを用意している。

リバネス、ジュニアドクター育成塾…研究したい小中学生募集 画像
小学生

リバネス、ジュニアドクター育成塾…研究したい小中学生募集

 リバネスは7月31日まで、「ジュニアドクター育成塾」のプロジェクトに参加する小中学生を募集している。自ら研究テーマを設定して、若手研究者から助言をもらいながら研究活動を進め、研究者として必要なマインドとスキルを身に付ける。活動期間は2年間。参加無料。

【夏休み2017】ゲーム実況の動画投稿者になろう、ネクソン1日社員体験8/22 画像
小学生

【夏休み2017】ゲーム実況の動画投稿者になろう、ネクソン1日社員体験8/22

 オンライン配信事業を行うネクソンは8月22日、ネクソン六本木オフィスにて「2017年夏休みネクソン1日社員体験」を開催する。対象は小学3年生から中学3年生。定員は20名。参加無料。「LITALICOワンダー」が特別協賛を務める。

幼稚園から大学まで「同志社合同学校説明会」8/6 画像
未就学児

幼稚園から大学まで「同志社合同学校説明会」8/6

 同志社は8月6日、同志社が運営する幼稚園から大学までのすべての学校が一堂に会する合同学校説明会を開催する。同志社が目指す教育理念や教育方針を説明するほか、個別相談やDVDによる映像紹介などが行われる。入場無料、事前申込み不要。

【中学受験2018】大阪府内の全私立中高が集結「大阪私立学校展」8/19・20 画像
小学生

【中学受験2018】大阪府内の全私立中高が集結「大阪私立学校展」8/19・20

 大阪のすべての私立中高が集まる学校イベント「大阪私立学校展」が、8月19日・20日に天満橋OMMビルにて開催される。進学個別相談や制服展示のほか、特別講演会などが実施され、入場料は無料。中学62校、高校105校が参加する、関西最大規模のイベントとなっている。

【夏休み2017】米「Make School」中高大生向けプログラミングサマークラス 画像
中学生

【夏休み2017】米「Make School」中高大生向けプログラミングサマークラス

 サンフランシスコのMake Schoolは、8月に東京・大阪の2会場で中高大学生向けの3日間のプログラミングサマークラス「Make School 2017 Jump-Start Program」を開催する。プログラミングだけでなく、英語やクリエイティビティが学べるプログラムだ。

農学女子ってイケてるの?東大農学部「リケジョの生きる道」8/3 画像
高校生

農学女子ってイケてるの?東大農学部「リケジョの生きる道」8/3

 東京大学農学部では8月3日、女子中高生と保護者を対象に、農学部の女子学生や女性教員の姿がわかる講演会「リケジョの生きる道by農学部」を開催する。東京大学オープンキャンパスと同時開催。事前申込み不要。

【夏休み2017】大学の学びを体験、早大など10大学参加「マナビゲート」8/19・20 画像
小学生

【夏休み2017】大学の学びを体験、早大など10大学参加「マナビゲート」8/19・20

 学びの支援コンソーシアムは8月19日・20日、「学び体験フェア マナビゲート2017」を東京国際フォーラムで開催する。東京工業大学や早稲田大学など10大学が出展し、子ども向けにアレンジした大学の学びを体験できる。「東京都私立学校展」も同時開催する。

【夏休み2017】研究者トークや新技術体験、日本科学未来館の夏イベント 画像
小学生

【夏休み2017】研究者トークや新技術体験、日本科学未来館の夏イベント

 日本科学未来館は夏休み期間中、研究者と気軽に語り合う「サイエンティスト・クエスト」や研究途中の新技術が体験できる「ともにつくるサイセンタン!」など、研究者や研究室に触れられるイベントを多数開催する。夏休みの自由研究のヒントにしてみてはいかがだろう。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 191
  8. 192
  9. 193
  10. 194
  11. 195
  12. 196
  13. 197
  14. 198
  15. 199
  16. 200
  17. 201
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 196 of 266
page top