教育イベントニュース記事一覧(205 ページ目)

留学とリベラルアーツを体験、中高生向けオンラインプログラム 画像
高校生

留学とリベラルアーツを体験、中高生向けオンラインプログラム

 HLABは2021年1月、在日米国大使館と連携して「Liberal Arts HUT powered by U.S. Embassy(米国大使館)& HLAB」をオンラインで開催する。対象は中学3年生と高校生。参加予約はWebサイトにて受け付けている。参加費は無料。

国立高専生対象ワークショップ「科学技術で2050年の世界を変える!」12/19 画像
高校生

国立高専生対象ワークショップ「科学技術で2050年の世界を変える!」12/19

 徳山工業高等専門学校とオプンラボは2020年12月19日、全国51校ある国立高専の学生を対象に、「科学技術で2050年の世界を変える!」をオンライン開催する。2050年の未来で実現したい技術や事柄を想像し、その「ニュース」を作るワークショップを行う。

東大工学部、高校生向け「講義・演習の紹介」オンライン12/19 画像
高校生

東大工学部、高校生向け「講義・演習の紹介」オンライン12/19

 東京大学は2020年12月19日、同大学工学部に興味のある高校生と家族、教職員を対象に「東大工学部の講義・演習の紹介:新しい生活様式に対応した教育活動に向けて」をオンラインにて開催する。参加は無料。

スタディチェーン、現役難関大学生による無料冬期講習 画像
高校生

スタディチェーン、現役難関大学生による無料冬期講習

 HUSTARは、東大生、早稲田生を中心とした現役難関大学生がビデオ通話で志望校合格への学習計画と勉強法をコーチングするサービス「スタディチェーン」による2週間の無料冬期講習を実施する。申込期間は2020年12月29日まで。

明治大学博物館オンラインガイドツアー12/12…先着450名 画像
高校生

明治大学博物館オンラインガイドツアー12/12…先着450名

 明治大学リバティアカデミーは2020年12月12日、オンライン無料講座「明治大学博物館Onlineミュージアムに行こう!」を開講する。受講無料・事前申込制。定員は先着450名。

お茶の水女子大理学部、第8回宇宙講演会12/20オンライン 画像
高校生

お茶の水女子大理学部、第8回宇宙講演会12/20オンライン

 お茶の水女子大学理学部は2020年12月20日、「第8回宇宙講演会」をオンラインで開催する。宇宙の謎を解き明かしたい中高生、宇宙の広がりを感じたい大学生など、子どもから大人まで楽しめる内容になっている。参加費無料。事前登録はWebサイトにて受け付けている。

「民間プログラミング教育カンファレンス」オンライン1/14-15 画像
イベント・セミナー

「民間プログラミング教育カンファレンス」オンライン1/14-15

 プログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO」は2021年1月14日・15日、「子ども向け民間プログラミング教育カンファレンス 2021」をオンライン開催する。参加は無料。2020年12月3日よりWebサイトにて申込みを受け付けている。

東京都、子ども向け舞台芸術参加・体験プログラム 画像
小学生

東京都、子ども向け舞台芸術参加・体験プログラム

 東京都と東京都歴史文化財団は、芸術団体などで構成される実行委員会とともに、子どもたちが楽しめる舞台芸術参加・体験プログラムを開催する。2020年度は「こども芸能体験ひろば」を2021年1月と2月、「ふれあいこどもまつり」を2月と3月に実施する。

【高校受験】アオイゼミ、公立高校入試過去問オンライン解説特別授業12月 画像
中学生

【高校受験】アオイゼミ、公立高校入試過去問オンライン解説特別授業12月

 Z会グループの葵が運営するオンライン学習塾「アオイゼミ」は2020年12月26日と27日、プレミアム会員限定で公立高校入試過去問の解説特別授業「入試過去問プレライブ」を初開催する。初めてプレミアム会員を申し込む人は、14日間無料で試すことができる。

5名の女性弁護士が登壇、女子中高生向けシンポジウム12/19 画像
中学生

5名の女性弁護士が登壇、女子中高生向けシンポジウム12/19

 大阪弁護士会が2020年12月19日にオンラインで開催する「おおさか人権フェスタ2020」にて、女子中高生向け企画「来たれ!リーガル女子」を実施する。申込締切は12月10日。

ホンダ「子どもアイディアコンテスト」最終審査会ライブ配信12/12 画像
小学生

ホンダ「子どもアイディアコンテスト」最終審査会ライブ配信12/12

ホンダは、12月12日にウエルカムプラザ青山で開催する「第18回 子どもアイディアコンテスト」最終審査会の模様をYou Tubeでライブ配信する。

池上彰氏による講演会「グローバル社会を生きる」12/12 画像
高校生

池上彰氏による講演会「グローバル社会を生きる」12/12

 立教大学は2020年12月12日、全国の高校生、一般を対象に、池上彰客員教授による公開講演会「グローバル社会を生きる」をオンラインにて開催する。参加無料。申込締切は12月6日。

【大学受験2021】東進、国公立二次・私大対策模試1/24 画像
高校生

【大学受験2021】東進、国公立二次・私大対策模試1/24

 東進ハイスクールおよび東進衛星予備校(以下、東進)を運営するナガセは、国公立二次・私大対策模試である「早慶上理・難関国立大模試」「全国有名国公私大模試」の2模試を追加実施することを決定した。日にちは、大学入学共通テスト実施1週間後の2021年1月24日。

チエル「対面に近いオンライン授業」紹介するセミナー12月 画像
先生

チエル「対面に近いオンライン授業」紹介するセミナー12月

 チエルは2020年12月10日・16日の2日間、VERSION2との共催によるオンラインセミナー「オンライン授業セミナー」を開催する。出席も小テストも評価も実現可能な、対面授業に近いオンライン授業について紹介する。対象は大学・専門学校の教職員。参加無料、事前登録制。

日本列島の日没リレー中継、オンラインWS12/20 画像
小学生

日本列島の日没リレー中継、オンラインWS12/20

 ダジック・チーム(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学輻合部)主催、三菱みなとみらい技術館共催のオンラインワークショップ「ダジック・アース『冬至-日本列島日の入りリレー中継-』」が、2020年12月20日に開催される。事前申込制(抽選)。

【学生無料招待】J-POWER「エコ×エネ体験ツアー火力編@オンライン」環境問題&エネルギーを学び合う 画像
大学生

【学生無料招待】J-POWER「エコ×エネ体験ツアー火力編@オンライン」環境問題&エネルギーを学び合うPR

J-POWER(電源開発)は2021年2月24日から26日の3日間、「エコ×エネ体験ツアー火力編@オンライン」を開催する。環境問題や今後のエネルギーのあり方、科学技術や私たちの暮らしについて学び合う。参加は無料。対象は高専(4年生以上)、大学、大学院に在籍している学生。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 200
  8. 201
  9. 202
  10. 203
  11. 204
  12. 205
  13. 206
  14. 207
  15. 208
  16. 209
  17. 210
  18. 220
  19. 230
  20. 最後
Page 205 of 576
page top