教育イベントニュース記事一覧(205 ページ目)

【中学受験2021】緊急事態宣言で中学受験はどう変わるのか…セミナー1/13 画像
保護者

【中学受験2021】緊急事態宣言で中学受験はどう変わるのか…セミナー1/13

 ​雑誌プレジデントファミリーの情報サイト「中学受験部」は2021年1月13日、「緊急事態宣言で中学受験はどう変わるのか」をテーマにオンライントークイベント・セミナーを開催する。申込締切は1月12日午後3時。

京都教育大「学び続ける教員へのメッセージ」講演会2/27 画像
先生

京都教育大「学び続ける教員へのメッセージ」講演会2/27

 京都教育大学は2021年2月27日、「『学び続ける教員へのメッセージ』講演会~これからの教師に求められる資質・能力とは~」をオンライン開催する。参加無料。申込締切は2月18日。

理系志望の中高生向け「女性科学者の芽セミナー」1/23 画像
中学生

理系志望の中高生向け「女性科学者の芽セミナー」1/23

 埼玉大学理学部らは2021年1月23日、理系志望の女子中学生・高校生に向けた、「第2回女性科学者の芽セミナー」をオンライン開催する。参加無料。申込みは、メールにて受け付けている。

女子中高生のための関西科学塾3/20、申込は1/7まで 画像
中学生

女子中高生のための関西科学塾3/20、申込は1/7まで

 関西の大学が中心となり女子中高生を対象とした理科実験教室などを行う第15回「女子中高生のための関西科学塾」F日程が、2021年3月20日にオンラインで開催される。参加費は無料。Webサイトの申込フォームにて参加申込を受け付けている。申込締切は1月7日午後11時59分。

駿台、帰国生大学進学セミナー1月よりオンライン開催 画像
高校生

駿台、帰国生大学進学セミナー1月よりオンライン開催

 帰国子女の学習支援や受験対策講座を展開する駿台国際教育センターが、2021年1月23日より「帰国生大学進学セミナー(人気私大編・入試総括編・準備基本編)」を開催する。セミナーは、動画配信またはZoomを利用したオンライン形式にて実施され、参加費は無料。

AGOS×K「海外大進学・留学後の就職セミナー」2/7 画像
高校生

AGOS×K「海外大進学・留学後の就職セミナー」2/7

 河合塾が展開する海外大進学プログラム「AGOS×K(アゴス・ケイ)」は、ディスコとの共催で2021年2月7日、「海外大進学・留学後の就職セミナー」をオンラインで実施する。対象は、海外大進学・留学に興味のある中高大生と保護者。参加無料。事前申込制。

ユースセンター&児童館編「コロナ状況下の青少年教育を考える」オンライン1/8 画像
イベント・セミナー

ユースセンター&児童館編「コロナ状況下の青少年教育を考える」オンライン1/8

 国立青少年教育振興機構は2021年1月8日、「第3回 コロナ状況下の青少年教育を考えるオンラインフォーラム」を開催する。今回のテーマは、「子ども・若者に関わる施設・団体の2020年をふりかえる」。参加は無料。

【大学受験】高1-2生「親子で共育座談会」オンライン1/22 画像
高校生

【大学受験】高1-2生「親子で共育座談会」オンライン1/22

 増進堂・受験研究社は2021年1月22日、高校1・2年生とその家族を対象にオンラインセミナー「親子で共育座談会~大学入学共通テストについて考える~」を開催する。大学入試などについての疑問や不安をともに考える。20家族限定。参加無料。

【大学受験】日本の歴史Webセミナー、共通テスト直前スペシャル1/14 画像
高校生

【大学受験】日本の歴史Webセミナー、共通テスト直前スペシャル1/14

 講談社の学習まんが「日本の歴史」と、スタディサプリの伊藤賀一先生によるWebセミナーが、2021年1月14日夜に開催される。小学生、中学生、高校生とその保護者が対象。費用は無料。申込みはWebサイトの応募フォームにて受け付ける。

保護者対象、GIGAスクール構想オンラインセミナー1/15 画像
保護者

保護者対象、GIGAスクール構想オンラインセミナー1/15

 ICT CONNECT 21「GIGAスクール構想推進委員会」は2021年1月15日、小中学生の保護者を対象としたオンラインセミナー「GIGAスクール構想で保護者ができることとは?!」を開催する。

【春休み2021】子ども向け公演や手作り楽器ワークショップなど3/28 画像
小学生

【春休み2021】子ども向け公演や手作り楽器ワークショップなど3/28

 東京都および東京都歴史文化財団は、「子ども向け舞台芸術参加・体験プログラム」の一環として、オーケストラコンサートを中心とした「第17回子どもたちと芸術家の出あう街」を2021年3月28日に開催する。

新年度準備、新中1-3向け親子オンラインセミナー1月 画像
中学生

新年度準備、新中1-3向け親子オンラインセミナー1月

 SRJは、新中学1年生~中学3年生とその親を対象とした親子セミナー「新年度準備でスタートダッシュ!」を2021年1月17日と31日にオンラインで開催する。教科書改訂の内容とその対策に関するセミナーと、変わりゆくこれからの社会、教育をテーマにした特別講演を行う。

小中学校オンライン教育・働き方改革フォーラム、1/13開催 画像
先生

小中学校オンライン教育・働き方改革フォーラム、1/13開催

 先端教育機構は2021年1月13日、教育委員会や小中学校の教職員向けウェビナーイベント「小中学校オンライン教育・働き方改革フォーラム~校務・学務・施設等のデジタル化からオンライン授業まで~」を開催する。参加無料。

親子向けイベント「環境広場さっぽろ」オンラインで1/9-14 画像
小学生

親子向けイベント「環境広場さっぽろ」オンラインで1/9-14

 札幌市は2021年1月9日から14日、札幌ドームをモデルにしたバーチャル会場にて「環境広場さっぽろ2020バーチャルツアー」をオンラインで開催する。ライブ配信ステージやオンライン体験・セミナーを実施予定。

「アフターGIGAスクールの学校とEdTech」EdTech業界 2020年振り返り&2021年大予測<アーカイブ> 画像
教育ICT

「アフターGIGAスクールの学校とEdTech」EdTech業界 2020年振り返り&2021年大予測<アーカイブ>

 リセマム10周年 特別企画として2020年12月29日に実施したオンラインライブイベント「『アフターGIGAスクールの学校とEdTech』EdTech業界 2020年振り返り&2021年大予測」の模様を前編・後編に分けてアーカイブ配信。

女子教育とイノベーションを考える「JEF for SDGs」オンライン2/2 画像
イベント・セミナー

女子教育とイノベーションを考える「JEF for SDGs」オンライン2/2

 文部科学省、外務省、広島大学、筑波大学が主催する、持続可能な開発目標達成に向けた国際教育協力日本フォーラム(17th JEF for SDGs)が2021年2月2日にオンライン配信にて開催される。申込みは広島大学教育開発国際協力研究センターのWebサイトにて受け付ける。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 200
  8. 201
  9. 202
  10. 203
  11. 204
  12. 205
  13. 206
  14. 207
  15. 208
  16. 209
  17. 210
  18. 220
  19. 230
  20. 最後
Page 205 of 579
page top