advertisement

教育イベント 保護者ニュース記事一覧(39 ページ目)

公務員試験対策(高卒程度)保護者相談会…東京アカデミー 画像
高校生

公務員試験対策(高卒程度)保護者相談会…東京アカデミー

 東京アカデミーは「公務員になろう!フェア~保護者相談会~」を、全国各地にて実施する。2023年度公務員試験(高卒・短大卒程度)の合格対策として、学習方法、試験の傾向、受験先・併願先の相談、各自治体の試験情報等が相談できる。

ワオ高「哲学カフェ」1-3月の10大テーマ発表…毎週金曜夜 画像
高校生

ワオ高「哲学カフェ」1-3月の10大テーマ発表…毎週金曜夜

 ワオ高等学校は、中高生や保護者および教育関係者を対象に「たくさん考えて話そう『ワオ!』な新しい気づきに出会える 哲学カフェ」を2023年1月13日~3月24日の毎週金曜日、午後6時~午後7時オンラインにて開催する。傍聴のみの参加可。開催日前日の午後3時締切。

親子で学べるオンラインLIVE「SOZOWフェス」1/22-3/12 画像
小学生

親子で学べるオンラインLIVE「SOZOWフェス」1/22-3/12

 SOZOWは、親子で楽しく学べるオンラインLIVEイベント「SOZOWフェス」を開催する。小中学生向け「未来のシゴトを体験編」は2023年1月22日から3月12日、保護者向け「新時代の教育・子育て編」は2月23日に実施する。

中高生対象「現地校入学 英語準備コース 募集説明会」駿台2-3月 画像
中学生

中高生対象「現地校入学 英語準備コース 募集説明会」駿台2-3月

 駿台国際教育センターは、2023年夏以降に海外留学を予定している中高生や保護者を対象に、英語圏での学校生活をスムーズにスタートするための「現地校入学 英語準備コース 募集説明会」を開講。日程は2023年2月23日、3月5日、3月21日。参加費無料。

中学・高校・大学受験向け入試ガイダンス1月…フリーステップ 画像
高校生

中学・高校・大学受験向け入試ガイダンス1月…フリーステップ

 成学社の個別指導学院フリーステップは、小学3年生から高校2年生と保護者を対象に「中学・高校・大学受験向け入試ガイダンス」をオンライン開催(YouTube LIVE配信予定)する。中学受験は2023年1月14日、高校受験は1月22日、大学受験準備は1月29日に行う。参加費無料。

脳神経科学から学ぶ集中力の高め方…子育てベスト100対談1/25 画像
保護者

脳神経科学から学ぶ集中力の高め方…子育てベスト100対談1/25

 花まる子育てカレッジは、「子育てベスト100」の著者である加藤紀子氏による対談シリーズの第16回を開催する。テーマは「最新の脳神経科学から学ぶ 集中力の高め方」。日時は2023年1月25日午前10時30分~正午。開催形式はZoomライブ。参加費は1,000円(税込)。

研究成果の展示・発表「東京都小学生科学展」1/6-9 画像
小学生

研究成果の展示・発表「東京都小学生科学展」1/6-9

 東京都教育委員会は、2023年1月6日~9日に、小学生が自ら決めたテーマについて深く研究した成果を展示・発表する「東京都小学生科学展」を日本科学未来館にて開催する。都内公立小学校、都立特別支援学校から選ばれた研究成果の展示および、代表児童による発表を行う。

親子で学ぶ「生理について知る10のこと」セミナー1/5 画像
小学生

親子で学ぶ「生理について知る10のこと」セミナー1/5

 ニットがオンラインセミナー「『生理』って何だろう?生理について知る10のこと」を2023年1月5日に開催する。講師は佐賀リハビリテーション病院副理事長 吉原麻里氏。Zoomを使用しての開催で老若男女を問わず、無料で参加できる。

大学生が本の魅力語るビブリオバトル12/25…観覧者募集 画像
中学生

大学生が本の魅力語るビブリオバトル12/25…観覧者募集

 活字文化推進機構は2022年12月25日、「全国大学ビブリオバトルファイナルステージin浦安」を明海大学浦安キャンパスで開催する。ゲストに作家の浅田次郎氏と今村翔吾氏を迎える。入場料無料、観覧対象は中学生以上、定員は500名。聴講券の申込締切は12月14日。

【冬休み2022】小田急WS「EBINA Winter Smile」吹奏楽演奏も 画像
小学生

【冬休み2022】小田急WS「EBINA Winter Smile」吹奏楽演奏も

 小田急電鉄が運営するロマンスカーミュージアムは、2022年12月18日から2023年1月9日まで、親子で楽しめるワークショップ「EBINA Winter Smile」を開催する。また、中学、高校とコラボしたブラスバンドコンサートも開催する。

自宅で「留学とリベラルアーツ体験」HILABと米国大使館 画像
高校生

自宅で「留学とリベラルアーツ体験」HILABと米国大使館

 HLABは2023年1月と2月、在日米国大使館と連携して「Liberal Arts HUT powered by U.S. Embassy(米国大使館)& HLAB」をオンラインで開催する。対象は中学3年生と高校生。事前申込制。参加費無料。

ヨシタケシンスケ展かもしれない…名古屋で個展12/10-1/15 画像
小学生

ヨシタケシンスケ展かもしれない…名古屋で個展12/10-1/15

 松坂屋名古屋店は、絵本作家ヨシタケシンスケの個展「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を、2022年12月10日から2023年1月15日まで開催する。入館料は一般1,000円、高・大生700円、小・中生400円、未就学児は無料。前売・優待料金も設定している。

発達が気になる子の学習と親の関わり講座…すらら12/9 画像
保護者

発達が気になる子の学習と親の関わり講座…すらら12/9

 すららネットは2022年12月9日、「発達が気になる子どもの学習と親の関わり方」講座をオンラインで開催する。事前に発達障害の子供をもつ保護者247名が回答したアンケートをもとに、ケーススタディ的な内容になる予定だ。希望者は後日、録画での受講も可能。

東京私塾協同組合「オンライン何でも相談」12/11 画像
中学生

東京私塾協同組合「オンライン何でも相談」12/11

 東京私塾協同組合は、不定期開催で好評を得た「オンライン何でも相談」を、2021年度からは複数回(春夏秋冬)、Zoomにて実施。現在予約受付中の第6回の開催日時は12月11日午前10時30分~午後0時30分。登録フォームより申し込む。

「親子で楽しむピアノコンサート」12/28東京、クラファンも挑戦 画像
小学生

「親子で楽しむピアノコンサート」12/28東京、クラファンも挑戦

 東京都足立区のピアノ教室・六町AZU音楽教室は、プロのピアニストを招いて「親子で楽しむクラシックピアノコンサート」を2022年12月28日に開催する。

【中学受験】ひとりっ子・長子、学力アップの秘訣セミナー 画像
小学生

【中学受験】ひとりっ子・長子、学力アップの秘訣セミナー

 インターエデュ・ドットコムは2022年12月14日、入塾テストなしで難関校に合格させる進学塾VAMOS塾長の富永雄輔氏によるオンラインセミナー「ひとりっ子・長子の学力をアップさせる秘訣」を開催する。インターエデュ会員対象で事前申込制。参加費は無料。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 34
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 39 of 146
page top