advertisement

教育イベント 保護者ニュース記事一覧(88 ページ目)

【小学校受験】伸芽会「名門私立・国立小学校合格ガイダンス」9/9 画像
未就学児

【小学校受験】伸芽会「名門私立・国立小学校合格ガイダンス」9/9

 幼児教育を行う伸芽会は、2018年9月9日に「名門私立・国立小学校合格ガイダンス」を、ハイアットリージェンシー東京で開催する。対象は、2020年度入学以降の小学校受験を考える保護者で、入場無料。参加には事前予約が必要。

【夏休み2018】文科省で「感覚の不思議を体験しよう!」小学生以上無料 画像
小学生

【夏休み2018】文科省で「感覚の不思議を体験しよう!」小学生以上無料

 関西学院大学理工学部人間システム工学科の井村誠孝教授は、2018年7月25日と8月10日の2日間、文部科学省「情報ひろばラウンジ」(東京・霞が関)で、ワークショップ「感覚の不思議を体験しよう!」を開催する。対象は小学生以上で申込み不要、無料で参加できる。

【夏休み2018】小学生が高校生のジオラマ作品に投票「鉄道模型コンテスト」8/4・5 画像
小学生

【夏休み2018】小学生が高校生のジオラマ作品に投票「鉄道模型コンテスト」8/4・5

 鉄道模型コンテストが主催の「鉄道模型コンテスト2018」が2018年8月4日と5日の2日間、東京国際展示場(東京ビッグサイト)西3ホールにて開催される。

【夏休み2018】けんせつ小町が活躍、建設現場見学会7/24-8/24 画像
小学生

【夏休み2018】けんせつ小町が活躍、建設現場見学会7/24-8/24

 日本建設業連合会主催・国土交通省後援の「けんせつ小町活躍現場見学会」が、平成30年7月24日~8月24日に全国19か所の工事現場で開催される。女子小・中学生とその保護者を対象に、女性が主体的に活躍する工事現場の見学やお仕事体験などを実施。参加費は無料。

【中学受験2019】栄光学園・聖光学院対象、日能研「難関校入試問題分析会」 画像
小学生

【中学受験2019】栄光学園・聖光学院対象、日能研「難関校入試問題分析会」

 日能研は、小学6年生男子の保護者を対象に「2018年難関校入試問題分析会」を開催する。分析会対象校は、2月2日に入試が行われる栄光学園中・聖光学院中の2校。開催日は、栄光学園中が2018年7月9日、聖光学院中が7月11日。

ランドセルメーカー17社が集結、試着会「あんふぁんフェス2018」 画像
未就学児

ランドセルメーカー17社が集結、試着会「あんふぁんフェス2018」

 幼稚園児とママの情報誌「あんふぁん」と働くママと保育園児の情報誌「ぎゅってbyあんふぁん」は、ランドセル試着会イベント「あんふぁんフェス2018」を開催する。現在、東京・仙台会場の参加申込を受け付けている。いずれも締切りは2018年6月17日。入場無料。

【夏休み2018】教員や父兄対象、高大教育フォーラム…学研8/3・4 画像
先生

【夏休み2018】教員や父兄対象、高大教育フォーラム…学研8/3・4

 学研アソシエは2018年8月3日と4日、高校・大学の教員および教育に関心のある父兄を対象に「学研・高大教育フォーラム2018」を開催する。参加費は、懇親会費を除き昼食代込みで3,000円。

体験イベント「i enjoy ! パラスポーツパーク」東京おもちゃショーで開催6/7-10 画像
未就学児

体験イベント「i enjoy ! パラスポーツパーク」東京おもちゃショーで開催6/7-10

 パラリンピックサポートセンターは、パラスポーツ体験イベント「i enjoy ! パラスポーツパーク」を6月7日(木)~6月10日(日)まで東京おもちゃショー2018内で開催する。

【中学受験2019】私立中高一貫校イベント・説明会情報まとめ(2018年6月1日~9日) 画像
小学生

【中学受験2019】私立中高一貫校イベント・説明会情報まとめ(2018年6月1日~9日)

 2018年6月1日から9日に開催される私立中高一貫校のイベント、説明会の情報をご紹介。一般公開、または、事前申し込みが必要だが受験生や保護者が参加できるものをピックアップしている。

義足ダンサー大前光市、元競泳 伊藤華英らが参加「しながわ2020スポーツ大使」 画像
保護者

義足ダンサー大前光市、元競泳 伊藤華英らが参加「しながわ2020スポーツ大使」

 品川区は、ホッケー、ビーチバレーボール、ブラインドサッカーをPRする「しながわ2020スポーツ大使」の任命式と大使によるトークセッションを6月27日(水)に開催する。

【大学受験2019】これがリアルな合否実態、河合塾12校舎セミナー 画像
高校生

【大学受験2019】これがリアルな合否実態、河合塾12校舎セミナー

 河合塾は2018年6月10日から7月28日まで、首都圏12校舎を会場に、高校生およびその保護者を対象とした大学入試情報ガイダンスを開催する。私立大学の定員厳格化に伴う近年の大学入試事情に触れ、河合塾が合否の実態を講演する。

【夏休み2018】化粧品を作ろう、東京工科大で親子実験講座8/26 画像
高校生

【夏休み2018】化粧品を作ろう、東京工科大で親子実験講座8/26

 東京工科大学は2018年8月26日、八王子キャンパスで高校生親子を対象とした応用生物実験講座を実施する。大手化粧品メーカーで研究開発に携わった同学教員の指導を受け、オイルクレンジング剤の作成に挑戦できる。参加は無料。

【高校受験】北野・天王寺など10校参加、大阪府立文理学科設置TOP10高フォーラム5/27 画像
中学生

【高校受験】北野・天王寺など10校参加、大阪府立文理学科設置TOP10高フォーラム5/27

 開成教育グループは、北野高校や天王寺高校など文理学科を設置する大阪府立高校10校による「大阪府立文理学科設置TOP10高フォーラム」を2018年5月27日に大阪市中央公会堂で開催する。参加費無料で、事前申込みが必要。

【EDIX2018】時計やロッカー、記念品まで…初開催の学校施設・サービス展 画像
教育ICT

【EDIX2018】時計やロッカー、記念品まで…初開催の学校施設・サービス展

 2018年初開催の「第1回学校施設・サービス展」。各企業のブースが並ぶ展示会場には、単に「施設」「サービス」と聞いて想像できるもの以外にも、あんなものからこんなものまで、いちおしの最新プロダクトが勢揃い。その一部を紹介する。

【夏休み2018】小学生親子見学ツアー、国際子ども図書館 画像
小学生

【夏休み2018】小学生親子見学ツアー、国際子ども図書館

 上野公園にある国立国会図書館国際子ども図書館は、夏休み期間中の毎週木曜日、小学生の親子を対象に「図書館見学ツアー」を開催する。見学後には、小学生向けのおはなし会も行われる。参加無料。2018年6月1日から先着順で、申込みを受け付ける。

東大駒場リサーチキャンパス公開6/8・9、小中高生向けイベントも 画像
小学生

東大駒場リサーチキャンパス公開6/8・9、小中高生向けイベントも

 東京大学先端科学技術研究センターと生産技術研究所は2018年6月8、9日の2日間、「東大駒場リサーチキャンパス公開2018」を開催する。通常は入室できない研究室の見学、講演やイベントなどを通して、最先端の研究に触れることができる。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 83
  8. 84
  9. 85
  10. 86
  11. 87
  12. 88
  13. 89
  14. 90
  15. 91
  16. 92
  17. 93
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 88 of 146
page top