advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(145 ページ目)

たのしいmicro:bitコンテスト、8/10まで募集 画像
小学生

たのしいmicro:bitコンテスト、8/10まで募集

 教育用マイコンボード「micro:bit(マイクロビット)」を使った作品コンテスト「たのしいmicro:bitコンテスト2020」は、2020年8月10日まで応募作品を募集している。グランプリを決める決勝大会は、10月開催の「Maker Faire Tokyo 2020」にて行う予定。

【夏休み2020】デルタスタジオ、幼小向けサマースクール 画像
小学生

【夏休み2020】デルタスタジオ、幼小向けサマースクール

 21世紀型教室デルタスタジオは2020年7月・8月にかけて、年中~小学6年生対象のサマースクールを開講する。1日完結型の「点火プログラム」と、企画・実行をすべて自分たちの力で行う「デルタチャレンジプログラム」の2種類を実施。申込みはWebサイトで受け付けている。

都立動物園・水族園、オンラインスクールや特設展示 画像
小学生

都立動物園・水族園、オンラインスクールや特設展示

 恩賜上野動物園は2020年8月、じっくり動物を観察しながら動物の体やくらしについて学ぶ「うえのZOOスクール」をオンライン開催する。また、葛西臨海水族園は2020年7月16日~2021年1月26日、特設展示「魚が食べたい!!きみはおさかなエージェント」を開催予定。

小島慶子登壇「多様性」に関するオンライン授業7/2 画像
小学生

小島慶子登壇「多様性」に関するオンライン授業7/2

 アルバ・エデュは2020年7月2日、タレント・エッセイストの小島慶子による「オンラインおうち学校」を開催する。小学生に向けて「社会の多様性」について語る内容。対象は年長から大人まで。費用は無料。申込みはWebサイトにて受け付けている。

つくばSKIPアカデミー2020年度生募集、6/30必着 画像
中学生

つくばSKIPアカデミー2020年度生募集、6/30必着

 つくばSKIPアカデミーは2020年6月30日まで、2020年度受講生の新規募集を実施する。理数・情報に興味を持つ、全国の小学校5、6年生および中学生が対象で、参加費は無料。2020年度は例年の筆記試験ではなく、研究レポートにて選考する。

【夏休み2020】コールマン「キッズサマーキャンプ」小4-6対象 画像
小学生

【夏休み2020】コールマン「キッズサマーキャンプ」小4-6対象

 長野県小谷村は2020年8月17日から21日まで、コールマン ジャパン(コールマン)のサポートを受け、「キッズサマーキャンプ2020 supported by Coleman」を開催する。対象は小学4年生から6年生まで。Webサイトより申込みを受け付けている。締切りは7月15日。

Tech Kids CAMP「マインクラフト」東京・大阪7-8月 画像
小学生

Tech Kids CAMP「マインクラフト」東京・大阪7-8月

 CA Tech Kidsは2020年7月から8月にかけて、小学生のためのプログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Summer 2020」をオンラインに加えて、対面式イベントとして東京渋谷と大阪梅田で開催する。

NTTデータアカデミア「プログラミング体験」小学生募集 画像
小学生

NTTデータアカデミア「プログラミング体験」小学生募集

 NTTデータは2020年7月24日・25日・26日、小学生向けのIT教育の新ブランド「NTTデータアカデミア」の活動として、「プログラミング体験2020夏」をオンライン開催する。参加無料。

【中学受験】新渡戸文化、オンラインでクロスカリキュラム体験6/21 画像
小学生

【中学受験】新渡戸文化、オンラインでクロスカリキュラム体験6/21

 新渡戸文化中学校は2020年6月21日、オープンスクールをオンラインで開催する。イベントでは、在校生と小学生が対話をする「新渡戸クロスカリキュラム体験授業」を実施。ZOOMを使ったオープンスクールで、参加申込はWebサイトにて受け付けている。

【中学受験】100校参加「おうちde説明会・相談会」7/5 画像
小学生

【中学受験】100校参加「おうちde説明会・相談会」7/5

 首都圏模試センターは2020年7月5日、自宅から参加できる「おうちde説明会・相談会」を開催する。当日は、私立中学校約100校が参加。オンラインの説明会動画の配信や、ライブ相談会・説明会が行われる。

【夏休み2020】北海道南富良野で過ごす「ちびっこ開拓隊」募集 画像
未就学児

【夏休み2020】北海道南富良野で過ごす「ちびっこ開拓隊」募集

 キッズ・コムは、2020年8月2日から8日と8月8日から13日の2日程で、北海道南富良野にある自然体験開拓村「Kids com Farm」において1週間を過ごす「真夏のちびっこ開拓隊」を募集している。対象は5歳から小学6年生。

親子で参加OK、市進学院のAR理科実験講座6/19・7/10 画像
小学生

親子で参加OK、市進学院のAR理科実験講座6/19・7/10PR

市進学院は、2020年6月19日と7月10日に、AR(拡張現実)を用いた画期的な理科実験講座をオンラインで開催する。対象は小学1~3年生の親子で、参加費は無料。申込みはWebサイトにて先着順で受付け中。

近畿・広島の小学生対象「オンライン理科実験教室」7月 画像
小学生

近畿・広島の小学生対象「オンライン理科実験教室」7月

 第一ゼミナールは2020年7月5日と12日、近畿圏・広島県在住の小学1年生~6年生を対象に、オンライン理科実験教室を開催する。定員は各回500名。申込締切は7月4日午後7時。参加無料。

キリンとJAL「おうちで工場見学を楽しもう」6月 画像
小学生

キリンとJAL「おうちで工場見学を楽しもう」6月

 キリンビバレッジと日本航空(JAL)は、自宅にいながら双方向でリアルな工場見学ができる「おうちで工場見学を楽しもう!!リモート社会科見学」を共同開催する。第1弾は6月27日にキリンビバレッジ湘南工場、第2弾は6月28日にJAL羽田整備工場の生中継を無料公開する。

市進「親子で学ぶAR理科実験」自宅で参加可 画像
小学生

市進「親子で学ぶAR理科実験」自宅で参加可

 市進は2020年6月19日と7月10日、首都圏に通塾する小学1年生から3年生を対象に、双方向専用アプリと先端のAR技術を駆使し、自宅にいながら参加できる“画期的な”理科実験講座「親子で学ぶAR理科実験 Think SDGs」を実施する。

【夏休み2020】工作・仕事体験など全16種17講座、神戸で開催 画像
未就学児

【夏休み2020】工作・仕事体験など全16種17講座、神戸で開催

 神戸ポートピアホテルは2020年8月1日から23日まで、「2020年夏休みこども教室」を開講する。お仕事体験ができる講座や工作、料理ができる講座など全16種17講座を用意している。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 140
  8. 141
  9. 142
  10. 143
  11. 144
  12. 145
  13. 146
  14. 147
  15. 148
  16. 149
  17. 150
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 145 of 341
page top