advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(170 ページ目)

【夏休み2019】建築・アートなど、計40件以上のものづくりWSが集合 画像
小学生

【夏休み2019】建築・アートなど、計40件以上のものづくりWSが集合

 旧中学校校舎を活用した世田谷区池尻の複合施設「IID 世田谷ものづくり学校」は2019年8月17日と18日、ものづくりが好きな子どものためのイベント「IID kids WORKSHOP 2019」を開催する。

【夏休み2019】体験イベント「青少年のための科学の祭典」全国大会7/27-28 画像
小学生

【夏休み2019】体験イベント「青少年のための科学の祭典」全国大会7/27-28

 子どもたちに科学のおもしろさを伝える体験型イベント「青少年のための科学の祭典」全国大会が2019年7月27日、28日の2日間、科学技術館で開催される。7月12日現在、69ブースが出展予定。入場無料。会期中、高校生以下は科学技術館常設展示も無料で観覧できる。

【夏休み2019】ぶんぶくちゃがまなど5作品を上映「こども映画フェア」 画像
小学生

【夏休み2019】ぶんぶくちゃがまなど5作品を上映「こども映画フェア」

 日本視聴覚教育協会と東京都小学校視聴覚教育研究会は2019年8月19日、第66回教育映像祭「夏休みこども映画フェア」をなかのゼロホールにて開催する。入場無料。申込みは、往復はがきにて受け付けている。

【夏休み2019】自由研究イベント、アネビートリムパーク全店で開催 画像
小学生

【夏休み2019】自由研究イベント、アネビートリムパーク全店で開催

 エイアンドビーホールディングスは2019年7月20日から8月31日、子どもと大人のための体験型屋内パーク「アネビートリムパーク」全店で、毎年恒例の夏休み自由研究イベント「Terakoya Park~てらこやパーク~」を開催する。

【夏休み2019】模擬挙式や仕事体験…全国26の結婚式場 画像
小学生

【夏休み2019】模擬挙式や仕事体験…全国26の結婚式場

 テイクアンドギヴ・ニーズは2019年7月28日から8月25日、小学生を対象に、結婚式場でフラワー装飾やヘアメイク、テーブルマナー講座体験ができる夏休みイベント「T&Gキッズプロジェクト」を全国26会場で開催する。

【夏休み2019】2019年夏休み情報おまとめ便<2019/7/8-12掲載> 画像
小学生

【夏休み2019】2019年夏休み情報おまとめ便<2019/7/8-12掲載>

 教育・受験情報サイト「リセマム」で、2019年7月8日(月)から7月12日(金)までに紹介した小中学生・高校生向け夏休みイベントを振り返る。

【夏休み2019】家族で参加できる環境イベント…札幌ドーム8/12-13 画像
小学生

【夏休み2019】家族で参加できる環境イベント…札幌ドーム8/12-13

 札幌市は子ども環境情報紙「エコチル」を発行しているアドバコムの特別協力のもと、2019年8月12日と13日、環境とSDGs(持続可能な開発目標)をテーマとした総合環境イベント「環境広場さっぽろ2019」を札幌ドームで開催する。入場無料。

【夏休み2019】講演会&WS「プログラミングで海のSDGs!」東京・横浜 画像
小学生

【夏休み2019】講演会&WS「プログラミングで海のSDGs!」東京・横浜

 イエローピンプロジェクトは2019年8月4日に東京、8月10日に横浜で、小学校3年生から6年生の親子を対象に夏休みイベント「プログラミングで海のSDGs!」を開催する。申込みは、Peatixにて受け付けている。

【夏休み2019】算数王者決定戦・ゲーム制作体験など「Kids Fes」8/3 画像
未就学児

【夏休み2019】算数王者決定戦・ゲーム制作体験など「Kids Fes」8/3

 ラナンキュラスは2019年8月3日、東京流通センターイベントホールにて、体験型大型教育イベント「Kids Fes 2019」を開催する。算数王者決定戦・ゲーム制作体験などさまざまな企画を用意している。入場無料。

【夏休み2019】実験・WSなど、塩の学習室「さぐってみよう!海のめぐみ」 画像
未就学児

【夏休み2019】実験・WSなど、塩の学習室「さぐってみよう!海のめぐみ」

 たばこと塩の博物館は2019年7月20日から8月25日まで、「塩」と「海」について学べる企画「第40回夏休み塩の学習室『さぐってみよう!海のめぐみ』」を開催する。展示のほか、備長炭電池づくりや塩の結晶づくりなどの簡単な実験が体験できるワークショップなども実施する。

全国5都市で科学・宇宙体験、サイエンスショーイベント開催 画像
小学生

全国5都市で科学・宇宙体験、サイエンスショーイベント開催

 ディスカバリー・ジャパンは2019年9月から10月にかけて、小学校3年生から6年生とその保護者、家族を対象に、未来に活躍する子どもたちに届ける宇宙の研究室「ディスカバリーキッズ コズミックラボ」を全国5都市で開催する。参加無料、事前申込制。

【夏休み2019】キリンの工場見学、自由研究に役立つキットを小学生に配布 画像
小学生

【夏休み2019】キリンの工場見学、自由研究に役立つキットを小学生に配布

 全国のキリン工場では、2019年7月20日から9月1日まで、子どもの自由研究を応援する企画「キリンの工場見学で自由研究」が開催される。期間中に来場の小学生限定で「キリンのものづくり研究キット/ノート」をプレゼントする。

【夏休み2019】ミルククラウンを撮ってみよう!「科学写真撮影教室」ニコンミュージアム8/6開催 画像
小学生

【夏休み2019】ミルククラウンを撮ってみよう!「科学写真撮影教室」ニコンミュージアム8/6開催PR

 2019年9月28日まで、企画展「科学のふしぎ写真展」を開催しているニコンミュージアムでは、科学写真家の伊知地国夫氏を講師に迎え、体験型イベント「科学写真撮影教室」を2019年8月6日に開催する。対象は小学3~6年生とその保護者。参加費は無料。

【夏休み2019】総務省「子ども統計プログラミング教室」 画像
小学生

【夏休み2019】総務省「子ども統計プログラミング教室」

 総務省統計局は2019年7月31日、小学5・6年生を対象とした夏休みイベント「子ども統計プログラミング教室」を東京都新宿区にある総務省第2庁舎で開催する。参加申込は、電子メールで7月22日午後5時まで受け付ける。

【夏休み2019】小学生イベント「宿題・自由研究大作戦」京都・東京・仙台 画像
小学生

【夏休み2019】小学生イベント「宿題・自由研究大作戦」京都・東京・仙台

 小学生と保護者のためのイベント「夏休み2019宿題・自由研究大作戦」が2019年7月から8月にかけて京都、東京、仙台の3都市で開かれる。夏休みの宿題や自由研究に役立つプログラムが数多く用意されており、親子で一緒に学んで体験することができる。

【夏休み2019】micro:bitでスパイウォッチ作り、千葉・福岡など5会場 画像
小学生

【夏休み2019】micro:bitでスパイウォッチ作り、千葉・福岡など5会場

 ワークショップ型キッズプログラミング教室「リトルプラネットアカデミア」は2019年8月10日から18日、プログラミング体験イベント「夏の自由研究大作戦!micro:bitでスパイウォッチを作ろう」をリトルプラネットの5つの常設パークで同時開催する。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 165
  8. 166
  9. 167
  10. 168
  11. 169
  12. 170
  13. 171
  14. 172
  15. 173
  16. 174
  17. 175
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 170 of 341
page top