advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(266 ページ目)

ラジコンヘリの重量や電気パン、中受「珍問題」をサイエンス教室で検証 画像
小学生

ラジコンヘリの重量や電気パン、中受「珍問題」をサイエンス教室で検証

 TOMASは2月から6月にかけて、中学受験で実際に出題された「珍問題」が、本当に正答どおりの結果になるのかを確かめる実験教室を開催する。年長児から小学生が対象で、参加は無料。

【春休み2017】東芝未来科学館「世界一やさしいプログラミング教室」3/18-4/2 画像
小学生

【春休み2017】東芝未来科学館「世界一やさしいプログラミング教室」3/18-4/2

 東芝未来科学館は、春休み特別イベント「世界一やさしいプログラミング教室~プログラミングってなーに?~」を3月18日~4月2日のうちの14日間開催する。イベントにより参加費用は異なる。一部の予約制イベントは2月8日より受付を開始する。

【読者招待】JALの空育、親子25組募集「JAL工場見学~SKY MUSEUM~」4/9<応募締切2/28> 画像
小学生

【読者招待】JALの空育、親子25組募集「JAL工場見学~SKY MUSEUM~」4/9<応募締切2/28>

 日本航空(JAL)が社会貢献活動のひとつとして展開している「空育(そらいく)」。空育の一環として、JALの展示エリアや現役の飛行機が格納されている「格納庫」を見学できる「JAL工場見学~SKY MUSEUM~」に、親子25組50名さまをご招待!

全国の小中高45校が一堂に集結「キリスト教学校合同フェア」青山で3/20 画像
小学生

全国の小中高45校が一堂に集結「キリスト教学校合同フェア」青山で3/20

 カトリック学校とプロテスタント学校が合同で開催する「キリスト教学校合同フェア」が、3月20日に青山学院高等部校舎にて行われる。予約不要で入場は無料。全国から小・中・高校あわせて45校のキリスト教学校が参加し個別ブースを設置する。

【春休み2017】ダンボール遊具で体感、約500冊の絵本の世界へ…大阪3/24 画像
未就学児

【春休み2017】ダンボール遊具で体感、約500冊の絵本の世界へ…大阪3/24

 3月24日から4月6日までの期間、大阪市のキッズプラザ大阪にて春の企画展「えほんの遊園地~絵本であそぼう!カタチであそぼう!」が開催される。誰でも参加できるが、就学前の子どもには保護者の同伴が必要。入場無料。

テーマは「シャボン玉」IB早稲田の小学生理科実験教室 画像
小学生

テーマは「シャボン玉」IB早稲田の小学生理科実験教室

 IBジャパンが運営する個別指導塾IB早稲田は2月26日、3月4日・5日、「小学生理科実験教室」を千葉県内の教室で開催する。テーマは「シャボン玉」。小学生は参加費500円、保護者は無料。各教室で電話にて申込みを受け付けている。

【春休み2017】水上バスでレインボーブリッジ見学3/11…親子130名募集 画像
小学生

【春休み2017】水上バスでレインボーブリッジ見学3/11…親子130名募集

 東京都は、3月11日に小学4年生~6年生と保護者を対象にした「春の東京港親子社会科見学会」を開催する。水上バスに乗船し、レインボーブリッジやお台場海浜公園などを船上から見学できる。参加費は無料。親子130名を募集する。

身の回りのものがデジタルに大変身「MESH」ワークショップ2/25 画像
小学生

身の回りのものがデジタルに大変身「MESH」ワークショップ2/25

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は、アプリとつなげるブロック形状の電子タグ「MESH(メッシュ)」のワークショップを2月25日に開催する。対象は小学3年生~中学3年生とその保護者。2月8日までWebサイトにて申込みを受け付ける。

北大、冬の植物園でマツ観察やかんじき体験3/4・5 画像
小学生

北大、冬の植物園でマツ観察やかんじき体験3/4・5

 北海道大学植物園は、小学生向けの公開講座「冬の植物園ウォッチング・ツアー」を3月4日と5日の2日間、開催する。植物園内の観察や工作体験ができる。参加費は1人100円。申込みは2月17日まで。

土屋鞄、2月のワークショップは「革ベルトのおもちゃ時計つくり」 画像
小学生

土屋鞄、2月のワークショップは「革ベルトのおもちゃ時計つくり」

 土屋鞄製造所は、全国のランドセル専門店10店舗において子ども向けのワークショプ「革ベルトのおもちゃ時計をつくろう!」を2月に無料開催する。針をくるくると手で動かせるおもちゃの時計つくりで、対象は小学生以下。定休日以外毎日開催する。

【招待券プレゼント】三井家のおひなさま展、別荘の展示も…日本橋2/18-4/2<応募締切2/3> 画像
未就学児

【招待券プレゼント】三井家のおひなさま展、別荘の展示も…日本橋2/18-4/2<応募締切2/3>

 三井記念美術館は、三井家の夫人や娘が大切にしてきたひな人形やひな道具を展示する「三井家のおひなさま」を開催する。期間は2月18日~4月2日で、入館料は一般が1,000円。同時に「三井家の別荘・城山荘の想い出」も特集展示される。

映像や立体展示など“体験型”で親子で楽しめるスポット5選 画像
小学生

映像や立体展示など“体験型”で親子で楽しめるスポット5選

休みのたびに「どこか連れて行って!」と子供たちにせがまれるパパやママにおすすめの、家族で楽しめるお出かけスポットをご紹介。大人の好奇心も満足する、スポット5選をお届け!

JAXA研究者の授業「宇宙学校・いき」1/22、当日先着400名 画像
小学生

JAXA研究者の授業「宇宙学校・いき」1/22、当日先着400名

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙科学研究所と壱岐市教育委員会は1月22日、小学4年生から中学生、保護者などを対象とした「宇宙学校・いき」を壱岐の島ホールで開催する。専門の先生方によるわかりやすい宇宙の話が授業形式で行われる。申込みは不要、先着400名。

【高校受験】SAPIX、地域・学校別「入試分析会」と新中1対象「英数ゼミ」 画像
保護者

【高校受験】SAPIX、地域・学校別「入試分析会」と新中1対象「英数ゼミ」

 SAPIX中学部は、首都圏と関西圏の入試概況や首都圏難関校の志望校別対策などを解説する「高校入試分析会2017」を、3月11日より代々木ゼミナール本部校などで順次開催する。また2月13日より、新中学1年生向けの2日間の体験講座「英数ゼミ」をSAPIX各校舎で実施する。

ソニー「KIDSTONE」がミュージカル出演者募集 画像
小学生

ソニー「KIDSTONE」がミュージカル出演者募集

 ソニー・ミュージックエンタテインメントによるキッズ専門ブランド「KIDSTONE」とJOY Kids' Theaterは、ミュージカル「the WIZ」の出演者を募集している。対象は年少(新年中)~高校生。1月には無料体験レッスンも開催する。

子ども×デジタルメディア、豊橋でシンポジウム2/11・12 画像
先生

子ども×デジタルメディア、豊橋でシンポジウム2/11・12

 らるご子ども教育研究所は2月11日・12日、愛知県豊橋市にあるこども未来館ここにこで「デジタルで創ろう!」を開催する。大人向けのシンポジウムは、子どもの学びに関心のあるすべての人が対象。参加申込をWebサイトにて受け付けている。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 261
  8. 262
  9. 263
  10. 264
  11. 265
  12. 266
  13. 267
  14. 268
  15. 269
  16. 270
  17. 271
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 266 of 340
page top