advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(264 ページ目)

【中学受験2018】海星・松蔭・親和・甲南…神戸の女子中高一貫説明会3/9 画像
小学生

【中学受験2018】海星・松蔭・親和・甲南…神戸の女子中高一貫説明会3/9

 神戸市東地区女子中高一貫校の「合同説明会」を3月9日、東灘区民センターうはらホールで開催する。参加は、神戸海星、松蔭、親和、甲南女子中学校・高等学校の4校。各校の女子教育の特色を紹介する。入場は無料。

【春休み2017】朝小、災害研究最前線を取材する小学生記者募集 画像
小学生

【春休み2017】朝小、災害研究最前線を取材する小学生記者募集

 朝日小学生新聞が、東日本大震災の被災地や災害研究の最前線を取材し、新聞にまとめる小学生を、保護者とペアで募集する。応募者多数の場合は東北地方在住者を優先したうえで抽選。新中学生も参加できる。

【春休み2017】初心者OK、マイクラでプログラミングに挑戦4/2 画像
小学生

【春休み2017】初心者OK、マイクラでプログラミングに挑戦4/2PR

 学研ホールディングスのグループ会社、学研プラスは4月2日、人気ゲーム「Minecraft(マインクラフト)」を利用した小中学生向けのプログラミングキャンプを開催する。少人数制のため、パソコンやプログラミング初心者も歓迎している。

科学の世界を東京理科大生と体験 「オドロキ科学箱」3/4 画像
小学生

科学の世界を東京理科大生と体験 「オドロキ科学箱」3/4

 東京理科大学の学生団体が企画する科学体験教室が3月4日、葛飾区の堀切地区センターにて開催される。小学生から高校生を対象に、科学の世界を学生との実験で体験するイベント。参加は、当日直接会場にて受け付ける。

京都鉄道博物館「蒸気機関車解説セミナー」4/15・16 画像
小学生

京都鉄道博物館「蒸気機関車解説セミナー」4/15・16

 京都鉄道博物館は、第1回ワークショップ「蒸気機関車解説セミナー」を4月15日と16日に開催する。1070形1080号機とC53形45号機の紹介や、普段は非公開の場所の見学もある。参加費は無料だが、入館料が別途必要。参加には事前申込みが必要。

【春休み2017】ICU、小4-中3対象「ジュニアキャンパス・キャンプ」3/25 画像
小学生

【春休み2017】ICU、小4-中3対象「ジュニアキャンパス・キャンプ」3/25

 国際基督教大学(ICU)は3月25日、新小学4年生から新中学3年生を対象としたICUジュニアキャンパス・キャンプ「春のDayキャンプ2017」を開催する。参加費は4,000円(税込)。2月24日正午より、Webサイトで申込みを受け付ける。

ティラノサウルス徹底解剖「恐竜くんの恐竜学校」3/12 画像
小学生

ティラノサウルス徹底解剖「恐竜くんの恐竜学校」3/12

 フジテレビKIDSは、3月12日に恐竜のワークショップ「恐竜くんの恐竜学校」をフジテレビ湾岸スタジオ内の多目的ホールで開催する。第2回のテーマは「ティラノサウルス徹底解剖」。5歳~12歳の子どもと保護者を対象に参加募集する。

モノのしくみを楽しく学ぶ、ソニー「分解ワークショップ」3/12開催 画像
小学生

モノのしくみを楽しく学ぶ、ソニー「分解ワークショップ」3/12開催

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は、小学3年生~中学3年生を対象にした「第28回分解ワークショップ~モノのしくみをしろう~」を3月12日に開催する。参加無料で、3月1日までWebサイトにて申込みを受け付けている。

【春休み2017】リソー第18回チャリティーコンサートに1,800名招待 画像
小学生

【春休み2017】リソー第18回チャリティーコンサートに1,800名招待

 TOMASや伸芽会などを運営するリソー教育グループは、復興支援チャリティーイベント「第18回トーマス・コンサート」を4月1日に開催。年中児から高校生とその家族1,800名を抽選で無料招待する。演奏はシエナ・ウインド・オーケストラ。

【中学受験】体験授業も充実、都内17校参加「私立女子中学校フェスタ」4/2 画像
小学生

【中学受験】体験授業も充実、都内17校参加「私立女子中学校フェスタ」4/2

 十文字中学校で4月2日、女子小学生と保護者を対象とした「私立女子中学校フェスタ」が開催される。生徒によるプレゼンテーションや「女子校あるある座談会」のほか、体験授業も実施。体験授業は事前予約が必要で、3月2日より申込みを受け付ける。

【春休み2017】アイデムしごと探検隊、銀座郵便局3/28・セレッソ大阪3/30 画像
小学生

【春休み2017】アイデムしごと探検隊、銀座郵便局3/28・セレッソ大阪3/30

 総合人材情報サービスのアイデムは3月、実際の職場を訪問し、そこで働く人の話を通じて仕事について考える体験学習イベント「アイデムしごと探検隊」を開催する。対象は小学4年生から5年生で、訪問先は3月28日が銀座郵便局、3月30日がセレッソ大阪舞洲クラブハウス。

【春休み2017】日銀、お金について学ぶ「親子見学会」3/28-30 画像
小学生

【春休み2017】日銀、お金について学ぶ「親子見学会」3/28-30

 日本銀行は、春休み特別企画として「日銀春休み親子見学会2017」を3月28日~30日の3日間にわたり計6回開催する。新小学4年~中学生を対象に、お金についての学習や日本銀行本店の見学、1億円の重さ体験などを行う。

NTTデータ、小学生親子対象「こどもIT体験」3/11・12 画像
小学生

NTTデータ、小学生親子対象「こどもIT体験」3/11・12

 NTTデータは3月11日・12日、「春のこどもIT体験」をNTTデータ駒場研修センターで開催する。小学生をおもな対象に、保護者同伴で参加できる。参加費は無料。2月19日までWebサイトで申込みを受け付けている。

【春休み2017】テーマはIoT、埼玉大のロボット作り・プログラミング合宿3/29-31 画像
小学生

【春休み2017】テーマはIoT、埼玉大のロボット作り・プログラミング合宿3/29-31

 埼玉大学STEM教育研究センターは3月29日から31日までの2泊3日、浅草の台東区民館で国際STEMキャンプ「STEM Robotics Workshop」を実施する。IoTをテーマに、ロボット作りとプログラミングに挑戦する。定員は先着15人。

ノーベル賞梶田氏「ニュートリノ」講演、多摩六都科学館の4月イベント 画像
高校生

ノーベル賞梶田氏「ニュートリノ」講演、多摩六都科学館の4月イベント

 多摩六都科学館では、4月にミクロの生物やニュートリノに迫るロクトサイエンスレクチャーを開催する。4月9日はミクロの生物「有孔虫」などについて、4月15日はノーベル賞受賞で注目を浴びた「ニュートリノ」について、それぞれ最新の研究をもとに専門家が講演する。

「ディズニー・アート展」プレミアムグッズ付きチケット販売スタート 画像
未就学児

「ディズニー・アート展」プレミアムグッズ付きチケット販売スタート

 「ディズニー・アート展 いのちを吹き込む魔法」が 4月8日より開催され、プレミアムグッズ付きチケットも発売される。プレミアム付きのチケットは2月8日から。いずれも数量限定であるため、ファンならば是非ゲットしておきたいアイテムだ。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 259
  8. 260
  9. 261
  10. 262
  11. 263
  12. 264
  13. 265
  14. 266
  15. 267
  16. 268
  17. 269
  18. 270
  19. 280
  20. 最後
Page 264 of 340
page top