advertisement

2017年6月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(4 ページ目)

日本科学未来館に新展示…目で見えるIoTや機械人間オルタなど 画像
その他

日本科学未来館に新展示…目で見えるIoTや機械人間オルタなど

 日本科学未来館(東京都江東区)は22日、常設展に4つの新展示をオープンした。テーマは、IoT(モノのインターネット)、機械人間、ヘルスイノベーション、金星探査。

【夏休み2017】アクアライン探検隊250名募集、親子で社会見学 画像
小学生

【夏休み2017】アクアライン探検隊250名募集、親子で社会見学

 NEXCO東日本と東京湾横断道路は、8月3日に東京湾アクアライン海ほたるパーキングエリア(PA)で開催する「2017サマーフェスティバル」で実施する「アクアライン探検隊」の参加隊員250名を募集する。

【夏休み2017】英語で過ごす探究型授業、神石サマースクール…広島 画像
小学生

【夏休み2017】英語で過ごす探究型授業、神石サマースクール…広島

 教育に関する調査やプログラム開発を行うNEEDは7月30日から8月9日の期間中、神石高原ホテルにてサマースクールを開校する。対象は、小学1年生から6年生。前期、後期、通期の3期で開催され、各期40名を募集。費用は、前後期各22万円、通期40万円(いずれも税別)。

紺野美沙子が名作を朗読、絵本ナビの読み聞かせコンテンツ 画像
未就学児

紺野美沙子が名作を朗読、絵本ナビの読み聞かせコンテンツ

 絵本ナビは、NTTドコモの運営する「スゴ得コンテンツ」内で提供している「毎日おはなし365 for スゴ得」の朗読コンテンツにおいて、6月23日から29日まで女優の紺野美沙子が朗読するおはなしを1日1話ずつ配信する。

妖怪ウォッチ3位、3年ぶりの1位は?子どもの好きなキャラ 画像
未就学児

妖怪ウォッチ3位、3年ぶりの1位は?子どもの好きなキャラ

 バンダイは6月22日、子どもの好きなキャラクターに関する意識調査の結果を公表した。男女総合1位には3年ぶりに「それいけ!アンパンマン」、2位には初めてTOP3入りとなる「ドラえもん」がランクインした。

【夏休み2017】東証で経済・株式を学ぶ、自由研究アドバイス付き親子教室 画像
小学生

【夏休み2017】東証で経済・株式を学ぶ、自由研究アドバイス付き親子教室

 日本取引所グループは、東京証券取引所で小学4年生~中学3年生とその保護者を対象とした「シェア先生の親子経済教室」を開催する。参加費は無料で、事前に申込みが必要。8月2日~25日の期間に全16回の開催が予定されている。

東京理科大、リケジョ企画展「日本の女性科学者」6/27-8/9 画像
その他

東京理科大、リケジョ企画展「日本の女性科学者」6/27-8/9

 東京理科大学近代科学資料館は6月27日から8月9日まで、企画展「日本の女性科学者―道を拓いたマドンナたちの百年―」を開催する。女性の進学が難しい時代、高い志で科学者としての道を切り開いた女性科学者の歴史や業績について、実験を通して紹介する。

世界に自慢したい東京ベスト100スポット公開…番外編グルメ20も 画像
その他

世界に自慢したい東京ベスト100スポット公開…番外編グルメ20も

 東京都交通局とトリップアドバイザーは6月21日、東京のベストスポットを選ぶ「TOKYO100(トウキョウ ワンハンドレッド)」キャンペーンにより決定した100の観光スポットを紹介するWebサイトを開設した。英語、中国語、韓国語版も発信し、リーフレットも配布する。

【一挙両得レシピ】夕飯用「ガーリックシュリンプ」からお弁当用「エビチリ」 画像
その他

【一挙両得レシピ】夕飯用「ガーリックシュリンプ」からお弁当用「エビチリ」

 本格派と効率性の両方を追求した「一挙両得」欲張りなレシピと作り方を、フードクリエイターの畑井貴晶氏が提案するお料理コラム。ハワイ料理の人気のメニュー「ガーリックシュリンプ」を夕食に、明日のお弁当には中華の人気メニュー「エビチリ」を。

【夏休み2017】象やキリンも!?横浜赤レンガ倉庫がサバンナに7/29-8/27 画像
その他

【夏休み2017】象やキリンも!?横浜赤レンガ倉庫がサバンナに7/29-8/27

横浜赤レンガ倉庫イベント広場では7月29日から8月27日まで、夏季限定イベント「第7回ジャンボ ファーム!! レッド ブリック パラダイス(Jambo FARM!! RED BRICK Paradise)」を開催する。

AI「あるかな」に相談、おでかけスポットを検索&ご提案 画像
未就学児

AI「あるかな」に相談、おでかけスポットを検索&ご提案

 チャットボットサービスを専門に手掛けるアルカナは、ユーザーのニーズにマッチした子どもとのお出かけスポットを提案するチャットボットサービス「あるかな」を、LINEおよびFacebookメッセンジャーで6月21日に正式リリースした。

女の子向け電子工作DIYキット登場、かわいいテクノロジートイ全6種 画像
小学生

女の子向け電子工作DIYキット登場、かわいいテクノロジートイ全6種

 プログラミング教材とおもちゃのオンライン専門店「ひらめきボックスcoporii」を運営するPaboq(パボック)は、女の子向けのかわいい電子工作DIYキット「littleBits(リトルビッツ)」「Roominate(ルーミネイト)」の販売を6月20日より開始した。

まるで運転手、乾電池型IoT「MaBeee」専用アプリ2種 画像
小学生

まるで運転手、乾電池型IoT「MaBeee」専用アプリ2種

 ノバルスは6月21日、スマートフォンで電池の出力を制御できる乾電池型IoT「MaBeee(マビー)」で、車レース型玩具と電車型玩具に対応するスマートフォンアプリの提供を開始した。MaBeeeを電池として装着することで、おもちゃをコントロールできるようになる。

広島電鉄の七夕電車、おりひめ号とひこぼし号を園児の短冊で装飾 画像
未就学児

広島電鉄の七夕電車、おりひめ号とひこぼし号を園児の短冊で装飾

 広島電鉄は6月23日から7月7日まで、毎夏恒例の「七夕電車」を運行する。今回は1000形電車の1009号と1010号を使用。車体は「天の川と気持ちよく晴れた星空」のイメージでラッピングし、車内も幼稚園児たちが作った短冊などで装飾する。

【夏休み2017】光の足し算やプロジェクター制作、ニコン体験型イベント8/2・5 画像
小学生

【夏休み2017】光の足し算やプロジェクター制作、ニコン体験型イベント8/2・5

 ニコンミュージアムは、8月に小学生の親子向け体験型イベントを開催する。8月2日にはサイエンス教室「光の足し算」、8月5日には工作教室「イラストプロジェクターをつくろう」をそれぞれ1日2回実施。参加は無料。Webサイトで申込みを受け付ける。

上野動物園、学びを充実…子ども動物園「すてっぷ」へリニューアル7/11 画像
小学生

上野動物園、学びを充実…子ども動物園「すてっぷ」へリニューアル7/11

 恩賜上野動物園は7月11日、園内西園の子ども動物園をリニューアルオープンする。新しい子ども動物園の名は「子ども動物園すてっぷ」。動物とふれあい、かわいがる気持ちを育むという理念はそのままに、「学び」の機能をより充実させた施設になるという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 12
page top