advertisement
advertisement
鈴鹿サーキットは、水着で遊びつくせる夏のイベント「びしょぬれ!が、いっぱい。スプラッシュサーキット」を2018年6月30日から9月9日まで開催する。
セガトイズは2018年8月9日、プログラミングの勉強や疑似AIによる学習を楽しめるタブレット型トイ「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ マジカル・ミー・パッド」を発売する。
神戸ポートピアホテルは2018年7月22日から8月26日まで、「2018年夏休みこども教室」を開講する。夏休みの宿題をサポートする工作講座、ホテルならではの特別な体験ができる講座や伝統芸能に触れる講座など、17種類の講座を用意している。
世代を超えて全世界で愛されるディズニーの人気キャラクター「くまのプーさん」。2018年9月14日(金)から、「プーと大人になった僕」として初めて実写映画が公開される。このたび、日本版ポスターが解禁された。
JAXAは、国際宇宙ステーション(ISS)第54次/第55次長期滞在クルーの金井宣茂宇宙飛行士の帰還のようすをパブリックビューイングする企業や団体を募集している。放送は2018年6月3日午後9時15分から午後10時15分(日本時間)の予定。
ザ・リッツ・カールトンでは、子どもの思い出に残る特別な滞在を提供する「リッツ・キッズ」プログラムを実施している。2018年は、国内4つのザ・リッツ・カールトンホテルにおいて、子どもの成長につながるような体験を提供する。
三菱みなとみらい技術館は2018年6月20日から7月8日まで、企画展「はたらくのりものコレクション2018~見て・聞いて・体験して・楽しめる~」を開催する。実機・模型などの展示や体験、トークイベントなどを行う。
東京都が後援する「TOKYOこども演劇フェスティバル」は、小学生だけの舞台「ヒカリの王国」に出演する小学生を全国から募集する。応募期間は、2018年5月23日から7月16日まで。舞台は9月9日に新宿文化センター小ホールで上演される。
第一生命保険は2018年5月23日、第31回サラリーマン川柳の全国ベスト10を発表した。全国から寄せられた4万7,559句の中から、投票により「スポーツジム 車で行って チャリをこぐ」が1位に輝いた。
東京・千駄ヶ谷のライフスタイルショップ&カフェ「THINK OF THINGS(シンク オブ シングス)」にて、山や自然をテーマに作品を発表する写真家、野川かさねの企画展「VIEWING MOUNTAIN」が開催されます。2018年5月24日から6月26日まで。
雪印メグミルクは、「雪印メグミルク2018年夏休みファミリーミュージカル」を2018年8月3日に東京で、8月21日・22日に大阪で開催する。応募者の中から抽選で合計1,800名を無料招待する。応募は、はがきで受け付けている。
東京国立博物館は2018年7月24日から9月9日まで、夏のファミリー向け企画として「びじゅチューン!」とのコラボレーションによる参加・体験型展示「トーハク×びじゅチューン!なりきり日本美術館」を開催する。
日産の商用電気自動車(EV)『e-NV200』から電力供給を受ける「アルプス山岳郷EVツーリズム 乗鞍 星と月のレストラン」が、5月21日から10月31日の期間限定で、長野県乗鞍高原にオープンする。
2018年6月8日(金)に開催される「オリンピックコンサート2018」に、平昌オリンピックのメダリストが参加することが決定した。
旅行先を決める際に、56.6%が“そこで体験できること”が影響すると回答したことがJTBのアンケートにより明らかになった。実際には、「工場見学」「観光列車への乗車」「果物狩りなど収穫体験」に人気が集まった。
ゲームクリエイター・田尻智氏の生い立ちや、代表作のひとつ『ポケットモンスター』の誕生を綴った学習漫画「小学館版 学習まんが人物館 ポケモンをつくった男 田尻智」が、発売となりました。