advertisement
advertisement
この春、劇場公開し大ヒットを記録した、カラフルで壮大な“死者の国”を舞台に“家族の絆”を描いたディズニー/ピクサー『リメンバー・ミー』のMovieNEX発売が決定したことが明らかとなった。
横須賀市観光協会は、鉄道や自動車、海上自衛隊の艦艇など、さまざまな乗り物の展示や実演をする「よこすかYYのりものフェスタ2018」を2018年6月9日と10日にJR横須賀駅やヴェルニー公園などで開催する。
アディダス フットボールは、4タイプのプレーヤー向けたスパイク「ENERGY MODE PACK(エナジーモード パック)」を5月31日(木)より発売する。
リオティントとボーイスカウト日本連盟は、全国のカブスカウト(小学3~5年生)を対象に「安全」について学ぶ機会を提供する「セーフティエキスパート」プログラムを共同制作した。プログラムで使用するワークブックは特設Webサイトから誰でも自由にダウンロードできる。
新潟市は、2018年8月5日にりゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)コンサートホールで「オーケストラはキミのともだち」を開催する。チケット料金は、小学生500円、中学生1,000円、高校生以上は1,500円で、未就学児は入場不可。
女優、歌手、声優、イラストレーターで漫画家…ひとことでは言い表せないほど多才な中川翔子さんに、コクヨの「ビワコミック」と「マンガムテープ」に漫画を描いてもらいました。漫画との出会いや、絵を描くことへの想いも聞きました。
アルバイト求人情報サービス「an」は、an超バイトの新企画として、2018年6月14日に行われる「福岡ソフトバンクホークス vs 読売ジャイアンツ」の試合での“始球式”バイトを1名を募集する。
リセマムが2018年5月21日(月)から27日(日)までに紹介した、2018年夏休み情報を振り返る。人気のイベントや、応募期間の決まっているものには注意したい。
Steamにて、2018年6月6日に発売が予定されているFPS『Active Shooter』。同作で取り扱っているテーマを巡り、海外で議論が発生している模様です。
『名探偵コナン』のリアル脱出ゲーム最新作「公安最終試験からの脱出」が2018年6月29日より開催されることに先駆けて、会場で販売されるオリジナルグッズのラインナップが明らかになった。
夏休み期間中の2018年7月21日から8月19日まで、岡山県のおかやま未来ホールにて「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」が開催される。チームラボ作品「学ぶ!未来の遊園地」の中から、「お絵かき水族館」や「すべって育てる!フルーツ畑」など計5作品を展示予定。
学研ホールディングスのグループ会社である学研ステイフルは2018年5月17日、家族のきずなを深める新ブランド「kazokutte(カゾクッテ)」を立ち上げた。第1弾は家族間で手紙交換や交換ノートを楽しむことができる5アイテム。
JTBガイアレックが提供するSIT(Special Interest Tour/目的型旅行)に特化した国内旅行商品「サン&サン」は、「こどもの学び旅~いつもと違う夏休み~」を2018年5月25日に発売する。夏休みの自由研究に活用できる5つのプランを紹介している。
「ONE PIECE」のテーマパーク「東京ワンピースタワー」では、毎月最終土曜日に幼児・小学生の入園が無料になる「子ども無料DAY」を開催している。次回は2018年5月26日が対象。当日券600円の幼児・小学生のPARK PASS(入園・アトラクション利用)が無料になる。
イマドキの高校生にスマートフォン事情を訊きました。「コントローラーって何?」「連絡網って?」「勉強はスマホで」などなかなかに世代を感じる話題が飛び出しますが、ぜひご覧ください。
流星電波観測国際プロジェクトは、昼に流れる昼間流星群の情報をWebサイトで紹介している。昼間流星群の中でも、「6月昼間流星群」は2018年で最大規模の活動をするという。