advertisement

2021年8月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(2 ページ目)

オンライン天文レクチャー「満ちていく月を見よう」9/7 画像
小学生

オンライン天文レクチャー「満ちていく月を見よう」9/7

 国立天文台(NAOJ)は2021年9月7日、小学生向け天文ミニレクチャー第11回「満ちていく月を見よう」をYouTubeにてライブ配信する。配信時間は午後4時から15分間の予定。秋の夜空の見どころの1つ「中秋の名月」に向け、月の満ち欠けの秘密をわかりやすくレクチャーする。

TNTクッション等「マイクラ」グッズ、しまむらで販売 画像
その他

TNTクッション等「マイクラ」グッズ、しまむらで販売

しまむらで『マインクラフト』グッズが発売されます。ブロックがたくさん、エンダーマンも。

デジタル塗り絵コンテスト「塗りマス!」9/2まで 画像
その他

デジタル塗り絵コンテスト「塗りマス!」9/2まで

 セルシスは、アイビスと共同で第17回デジタル塗り絵コンテスト「塗りマス!」にて、「人気イラストレーターのポップで可愛い線画」をテーマにした塗り絵作品を2021年9月2日まで募集している。

TikTok「#本の紹介」文庫フェアがスタート 画像
その他

TikTok「#本の紹介」文庫フェアがスタート

 ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、出版取次の日本出版販売(日販)と複数の出版社とのコラボレーション企画「TikTok『#本の紹介』文庫フェア」を2021年8月23日から10月11日まで、日販の取引書店約600店で開催する。

【高校野球2021夏】月刊高校野球CHARGE!東京版「東・西東京大会総集号」8/31発売 画像
高校生

【高校野球2021夏】月刊高校野球CHARGE!東京版「東・西東京大会総集号」8/31発売

 朝日メディアネットワークは2021年8月31日、「月刊高校野球CHARGE!東京版 第103回全国高等学校野球選手権 東・西東京大会 総集号」を発売する。フルカラー100ページにのぼるボリュームで、東・西東京大会の熱戦や注目選手を紹介している。価格は1,680円。

2月上演オペラ「愛の妙薬」に18歳以下の子供692名無料招待 画像
小学生

2月上演オペラ「愛の妙薬」に18歳以下の子供692名無料招待

 文化庁は2021年8月20日、子供文化芸術活動支援事業として2022年2月上演予定の新国立劇場オペラ「愛の妙薬」に抽選で小学生以上18歳以下の子供692名を無料で招待すると発表した。申込みは9月19日まで。

Eテレから飛び出した「びじゅチューン!EXPO」横浜展8/27開幕 画像
小学生

Eテレから飛び出した「びじゅチューン!EXPO」横浜展8/27開幕

 2021年8月27日より、横浜アソビルにて「びじゅチューン!EXPO~ときめき立体ミュージアム~」横浜展が開幕する。Eテレの人気番組の世界観を表した五感を刺激する展示を展開。未就学児は無料。当日チケットの他、お得な前売券も用意されている。

高輪築堤を国の史跡とする答申「旧新橋停車場跡」に追加指定 画像
その他

高輪築堤を国の史跡とする答申「旧新橋停車場跡」に追加指定

文化庁の文化審議会は8月23日、文部科学大臣に対して高輪築堤を国の史跡とする答申を行なった。

パラリンピック開幕、ブルーインパルス飛行14時 画像
その他

パラリンピック開幕、ブルーインパルス飛行14時

障がい者のスポーツの祭典、東京2020パラリンピックの開会式がきょう(8月24日)午後8時から東京・国立競技場で行われる。9月5日までの間、22競技539種目に161の国・地域と、難民選手団による4500人規模の選手の参加が見込まれているという。

鬼滅の刃・呪術廻戦、NewDaysで北海道限定グッズ販売 画像
その他

鬼滅の刃・呪術廻戦、NewDaysで北海道限定グッズ販売

『鬼滅の刃』『呪術廻戦』の“北海道”限定コラボ商品が「NewDays」「NewDays KIOSK」で開催される「NewDays 北海道フェア 2021」にて販売される。

数理ファイナンス&タイヒミューラー…現代数学レクチャー9/12 画像
その他

数理ファイナンス&タイヒミューラー…現代数学レクチャー9/12

 ドワンゴは、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で、すうがくぶんかと東京工業大学理学院が主催する数学イベント「現代数学レクチャーシリーズ2021」数理ファイナンス&タイヒミューラー祭りを2021年9月12日に生配信する。

【夏休み2021】自由研究のヒントにも…情報まとめ 画像
小学生

【夏休み2021】自由研究のヒントにも…情報まとめ

『レスポンス』と姉妹サイト『リアニマル』、『リセマム』に掲載された【夏休み】の記事一覧。オンラインでの実施と自由研究のヒントをピックアップした。予約の詳細や実施の状況はそれぞれの運営者に最新情報を確認して欲しい。

おうち時間を楽しむアイデア募る「DIYコンテスト」開催 画像
小学生

おうち時間を楽しむアイデア募る「DIYコンテスト」開催

 コメリは、年齢制限なく子供から大人まで参加できる「DIYコンテスト」を2021年9月15日まで開催。テーマは「おうちで楽しく過ごすためのDIY」で、新型コロナウイルスの影響によりおうち時間の長い今だからこそ、おうちを楽しく過ごせる工夫を凝らした作品を募集。

星出宇宙飛行士と小学生のリアルタイム交信イベントを生配信8/27 画像
小学生

星出宇宙飛行士と小学生のリアルタイム交信イベントを生配信8/27

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と慶應義塾大学は2021年8月27日、未来創造ワークショップに参加する小学生と、現在国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している星出彰彦宇宙飛行士とのリアルタイム交信イベントをJAXAイベントライブ配信専用チャンネルで配信する。

ゲームコンテスト「プログラミングスタジアム」小学生募集 画像
小学生

ゲームコンテスト「プログラミングスタジアム」小学生募集

小学生を対象にした参加型番組「プログラミングスタジアム」が開催されます。

【夏休み2021】ものづくりでSDGsを考える「自由研究 駆け込み寺」 画像
小学生

【夏休み2021】ものづくりでSDGsを考える「自由研究 駆け込み寺」

 ハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」は2021年8月30日、「Creema 自由研究 駆け込み寺2021」をオンラインで開催する。「身の周りから考えるSDGs」をテーマに、ものづくりを通して「SDGs」を考え、自由研究にもなるワークショップとなる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 2 of 7
page top