advertisement

2022年11月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(6 ページ目)

「第2回プログラミングスタジアム」大賞受賞キッズが家族と振り返る、喜びと学びにあふれたわが家の夏 画像
小学生

「第2回プログラミングスタジアム」大賞受賞キッズが家族と振り返る、喜びと学びにあふれたわが家の夏PR

 子供向けプログラミングコンテストがさまざま開催される今、わが子を挑戦させるか否か、またどれにエントリーすべきか悩む保護者も多いだろう。「プログラミングスタジアム」において大賞を受賞したお子さまとその保護者にエントリーの経緯、参加で得た学びなどを伺った。

Amazon「ブラックフライデー」11/25-12/1…クリスマスギフトも展開 画像
その他

Amazon「ブラックフライデー」11/25-12/1…クリスマスギフトも展開

 Amazonは、「Amazonブラックフライデー」を2022年11月25日~12月1日の1週間開催。また、「クリスマスギフト2022」や「冬ギフト・冬グルメ特集2022」等、年末年始の買い物を楽しめるようなセールや、お得なキャンペーンを順次実施していく。

PUMA×ポケモンがコラボ、スニーカーや服・バッグ等 画像
小学生

PUMA×ポケモンがコラボ、スニーカーや服・バッグ等

「PUMA」は、『ポケットモンスター』とのコラボスニーカーなどを発売します。

子供乗せ5機種に「スマートクロックスイッチ」ヤマハPAS 画像
保護者

子供乗せ5機種に「スマートクロックスイッチ」ヤマハPAS

ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車『PAS』の子ども乗せモデル5機種について、「スマートクロックスイッチ」を新たに搭載した2023年モデルを2023年1月31日より順次発売する。

3年ぶり「ディズニーリゾート」春キャン復活…中高大生割引 画像
中学生

3年ぶり「ディズニーリゾート」春キャン復活…中高大生割引

 オリエンタルランドは、大学生や中高生ら学生を対象にした割引チケット「キャンパスデーパスポート」を販売する。2023年1月4日から3月17日の期間、東京ディズニーランドか東京ディズニーシーで使える。

桜咲く上野「東京・春・音楽祭2023」3/18-4/16 画像
小学生

桜咲く上野「東京・春・音楽祭2023」3/18-4/16

 東京・春・音楽祭実行委員会は2023年3月18日から4月16日まで、国内最大級のクラシック音楽の祭典「東京・春・音楽祭2023」を上野公園の各施設(東京文化会館、美術館・博物館等)にて開催する。「桜の街の音楽会」も復活。国内外一流アーティストが多数出演する。

10年ぶり、関門鉄道トンネルを歩くツアー12/3-4 画像
その他

10年ぶり、関門鉄道トンネルを歩くツアー12/3-4

JR九州は11月8日、下関~門司間の関門鉄道トンネルを訪問するツアーを12月3・4日に博多発着で実施すると発表した。

TDR40周年「ドリームゴーラウンド」新コスチューム披露 画像
その他

TDR40周年「ドリームゴーラウンド」新コスチューム披露

11月9日(水)、東京ディズニーリゾートは「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」の開催に先駆け、ミッキーマウスや仲間たちが身にまとう新しいデザインのコスチュームをひと足早く解禁した。

11/14埼玉県民の日、3年ぶり「県庁オープンデー」ほか記念行事も 画像
その他

11/14埼玉県民の日、3年ぶり「県庁オープンデー」ほか記念行事も

 埼玉県は、県民の日である2022年11月14日に記念事業として県内各地でイベントを実施する。3年ぶりの「県庁オープンデー」では事業PRブースやステージ等を開催するほか、県内6鉄道会社によるフリー乗車券の発売、県内の博物館やレジャー施設等の入場料割引等を行う。

高校生が選ぶ流行語2022ランキング、TikTokの話題ポーズも 画像
高校生

高校生が選ぶ流行語2022ランキング、TikTokの話題ポーズも

 アイ・エヌ・ジーは、流行に敏感な関東の高校生男女100名に「2022年秋の最新トレンド」調査を実施した。流行りの言葉、物事、好きな芸能人やインフルエンサーの他、流行りのポーズ等をランキング形式で発表。2023年に流行る物事も予想している。

将棋日本シリーズオンライン対局12/10…子供棋士の参加募集 画像
小学生

将棋日本シリーズオンライン対局12/10…子供棋士の参加募集

 日本将棋連盟は2022年12月10日、「将棋日本シリーズテーブルマークみんなのオンライン対局 ―冬―」を開催する。将棋を指せる未就学児・小中学生の子供棋士の参加を募集する。参加無料。応募は11月28日まで受け付ける。事前申込制。

ピアニスト、シェフ等オンライン交流…参加者募集 画像
小学生

ピアニスト、シェフ等オンライン交流…参加者募集

 経済産業省は「未来の教室」実証事業として「God Handsプロジェクトオンラインツアー」と称し、さまざまな職業の職人と交流するオンラインプログラムを開催する。2022年11月16日~12月3日まで。無料。

シルバニア・レゴデュプロが根強い人気…保育士が選ぶおもちゃ 画像
未就学児

シルバニア・レゴデュプロが根強い人気…保育士が選ぶおもちゃ

 こどもりびんぐの「シルミル研究所」が全国の保育士・幼稚園教諭・保育教諭にアンケート調査を行った結果、シルバニアファミリーとレゴデュプロシリーズの推奨度が100%となり、保育士推奨認定商品に選ばれた。

TDS「ディズニー・クリスマス・グリーティング」12/25まで 画像
その他

TDS「ディズニー・クリスマス・グリーティング」12/25まで

東京ディズニーシーで7日、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」のメディア向けプレビューが開催され、メディテレーニアンハーバーで「ディズニー・クリスマス・グリーティング」が公演された。

1か月の平均読書数…小学生13.2、中学生4.7、高校生1.6冊 画像
小学生

1か月の平均読書数…小学生13.2、中学生4.7、高校生1.6冊

 全国の児童生徒の2021年5月1か月間の平均読書冊数は、小学生は13.2冊、中学生は4.7冊、高校生は1.6冊。不読者の割合は、小学生は6.4%、中学生は18.6%、高校生は51.1%だったことが、全国学校図書館協議会が実施した第67回調査の結果でわかった。

英語カードならべゲーム「ブンツクル」23万通りの英文も 画像
小学生

英語カードならべゲーム「ブンツクル」23万通りの英文も

 Gakkenは2022年11月3日に「まなびGames」シリーズとして「楽しく英語にふれられる!カードならべゲーム 英語でブンツクル」を発売する。カードゲームで楽しく遊んで英単語と語順を身につけることができる。価格は1,760円(税込)。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 6 of 8
page top