advertisement

趣味・娯楽 高校生ニュース記事一覧(206 ページ目)

【高校野球2016夏】49代表校の組み合わせ決定、8/7開幕 画像
高校生

【高校野球2016夏】49代表校の組み合わせ決定、8/7開幕

 8月7日に開幕する夏の甲子園の組み合わせ抽選会が8月4日、大阪市のフェスティバルホールで行われた。代表の49校が参加し、1・2回戦の組み合わせが決定した。8月7日より15日間にわたって熱戦が繰り広げられる。

橋博士の解説付見学や川下り、島根「カヌーで橋めぐり」9/10・11 画像
小学生

橋博士の解説付見学や川下り、島根「カヌーで橋めぐり」9/10・11

 島根県にある国立三瓶青少年交流の家では、カヌーで川下りしながら川にかかる橋について学ぶイベント「カヌーで橋めぐり」を、9月10日・11日の1泊2日で行う。対象は小学4年生から高校生とその家族。

【高校野球2017】新チームどう作る? 都立片倉高校、岐阜県遠征同行記 画像
高校生

【高校野球2017】新チームどう作る? 都立片倉高校、岐阜県遠征同行記

高校野球では、夏の選手権大会地区大会で敗退すると、すぐに新チームがスタートすることになる。

【夏休み2016】水陸両用バスや自然を学ぼう、山中湖8/13・14 画像
小学生

【夏休み2016】水陸両用バスや自然を学ぼう、山中湖8/13・14

 山梨県の山中湖で運行している「YAMANAKAKO NO KABA」は8月13日・14日、水陸両用バスの仕組みと山中湖の自然について楽しく学べる夏休みイベントを開催する。乗車料のほか参加料として1人500円(税込)が必要。電話で予約を受け付けている。

【夏休み2016】世界の食や文化を体験、国際交流フェスティバル8/13 画像
小学生

【夏休み2016】世界の食や文化を体験、国際交流フェスティバル8/13

 日本学生支援機構は、「国際交流フェスティバル」を、8月13日に青海の東京国際交流館で開催する。ヒーローショーやワールドフードコート、国際のど自慢大会など、子どもから大人まで楽しめるプログラムを実施する。入場無料。

【夏休み2016】裏側探検や勾玉づくりほかイベント続々、東京国立博物館8/28まで 画像
小学生

【夏休み2016】裏側探検や勾玉づくりほかイベント続々、東京国立博物館8/28まで

 東京国立博物館では8月28日まで、作品の秘密に迫る「親と子のギャラリー 美術のうら側探検隊」を開催している。8月23日には「博物館のうら側探検ツアーを」開催。参加申込みを8月10日まで受け付けている。

【高校野球2016夏】代表校49校網羅、観戦ガイド「甲子園2016」 画像
高校生

【高校野球2016夏】代表校49校網羅、観戦ガイド「甲子園2016」

 朝日新聞出版は、代表校49校のデータを網羅した観戦ガイド『週刊朝日増刊「甲子園2016」』を8月2日に発売した。地方大会のチーム、個人成績、監督の横顔を紹介する。

全国24の研究施設を一挙公開「京大ウィークス」10/8-11/5 画像
小学生

全国24の研究施設を一挙公開「京大ウィークス」10/8-11/5

 京都大学は、10月8日~11月5日の「京大ウィークス」に全国24か所の教育研究施設で、施設見学会や講演会、体験実験、自然観察会などのイベントを開催する。それぞれの施設で参加申込みを受け付けている。

18歳の「ムズムズ」をすっきり解消、NHKムズムズ体操第18 画像
高校生

18歳の「ムズムズ」をすっきり解消、NHKムズムズ体操第18

 NHKは、18歳応援プロジェクト「ムズムズエイティーン」の一環として、「NHK ムズムズ体操第18」の動画を2016年7月30日からWeb上で公開している。

【夏休み2016】熊本城復興支援、ダンボールで築城「チャンバラ合戦」8/6大阪 画像
小学生

【夏休み2016】熊本城復興支援、ダンボールで築城「チャンバラ合戦」8/6大阪

 関西を中心に新しい体験型アクティビティ「チャンバラ合戦-戦IKUSA-」を企画・運営するゼロワンは、8月6日に大阪府立体育館エディオンアリーナにて新企画「チャンバラ合戦-築城CHIKUJYO-」を開催する。親子での参加も可能。先着順にて参加申込みを受け付けている。

生徒や職員が選書、神奈川県高校生のための必読書・推薦書 画像
高校生

生徒や職員が選書、神奈川県高校生のための必読書・推薦書

 神奈川県は7月27日、県立高等学校と中等教育学校各校が選定した平成28年度必読書・推薦書をWebサイトに公開した。湘南高校や相模原高校など、おもに各校生徒が中心となり選んだおすすめ本が、コメントとともに掲載されている。

ポケモンGOの利用率、15歳~19歳がもっとも高く51.2% 画像
未就学児

ポケモンGOの利用率、15歳~19歳がもっとも高く51.2%

 7月22日より配信が始まったスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」だが、実際の認知率や利用率はどのくらいなのだろうか?MMD研究所が7月26日に発表した調査結果によると、認知率は9割を超え、利用率は約4割にのぼることが明らかになった。

ポケモンGO、安全利用のルールと13歳未満の子どもの利用 画像
その他

ポケモンGO、安全利用のルールと13歳未満の子どもの利用

 日本国内で配信されて以来、多くの老若男女が楽しんでいるスマートフォンゲームアプリ「ポケモンGO」。配信から数日たった今、ポケモンGOに限らずゲームに伴う子どもの「歩きスマホ」や「ながらスマホ」が危険視されている。

【夏休み2016】怖いけど近づきたい…天王寺動物園、奇妙な蟲が大集合8/5-21 画像
小学生

【夏休み2016】怖いけど近づきたい…天王寺動物園、奇妙な蟲が大集合8/5-21

 天王寺動物園では8月5日~21日、奇妙な蟲(むし)たちを集めた企画展「奇奇怪界!暗闇のサーカス~奇蟲の世界~」を開催する。通常の開園時間は午後5時までだが、ナイトZOO開催日には夜9時まで開園している。

【夏休み2016】蚊やネズミの感染症を学ぼう、沖縄自由研究イベント8/14 画像
その他

【夏休み2016】蚊やネズミの感染症を学ぼう、沖縄自由研究イベント8/14

 沖縄県は、2016年度の沖縄感染症研究拠点形成促進事業の一環として、夏休み自由研究イベント「蚊・ネズミによってかかる世界の病気を知ろう」を8月14日に開催する。対象は小学校高学年~高校生およびその保護者で、入場無料。事前申込不要で当日自由に参加できる。

【高校野球2016夏】ナビ部、全国2,000校の高校野球部リンクまとめ 画像
高校生

【高校野球2016夏】ナビ部、全国2,000校の高校野球部リンクまとめ

 青少年自助自立支援機構が運営する部活応援Webマガジン「ナビ部」は7月19日、サイト内に全国約2,000校の高校野球部リンク集「野球部ポータル」をオープンした。各都道府県で高校野球の夏の甲子園予選が行われている中、サイトでも全国の野球部を応援する。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 201
  8. 202
  9. 203
  10. 204
  11. 205
  12. 206
  13. 207
  14. 208
  15. 209
  16. 210
  17. 211
  18. 220
  19. 最後
Page 206 of 227
page top