advertisement

趣味・娯楽 高校生ニュース記事一覧(209 ページ目)

東大博物館が館外プロジェクト開催、モバイルミュージアム「骨を見る」 画像
小学生

東大博物館が館外プロジェクト開催、モバイルミュージアム「骨を見る」

 東京大学総合研究博物館は7月8日から11月26日まで、スクール・モバイルミュージアム「骨を見る 骨に見られる」を文京区教育センターで開催する。標本や写真から、動物の骨の美しさや機能などをとらえることができ、会期中には展示監督によるお話会も行われる。

【夏休み2016】恐竜の足、鳥類標本などを読み解く「東大教室」小4から 画像
中学生

【夏休み2016】恐竜の足、鳥類標本などを読み解く「東大教室」小4から

 インターメディアテク(IMT)のIMTカレッジは7月から8月、レクチャー・シリーズ「東大教室2016夏」を開催する。東京大学の歴代研究者が蓄積してきた学術標本や研究資料を現代の研究者が新たに読み解くことで、研究の最前線に直接触れることができる。小学4年生以上対象。

中高生対象「キャンパスアートアワード2016」募集開始 画像
中学生

中高生対象「キャンパスアートアワード2016」募集開始

 全国の中高生を対象とした絵画コンペティション「キャンパスアートアワード」が6月1日、スタートする。地元の魅力を題材にした絵画作品を9月9日まで募集し、グランプリ受賞者には、作品が表紙になったオリジナルキャンパスノート50冊が贈られる。

「金色に輝くハモ」が話題、和歌山県立自然博物館の子どもイベント情報 画像
小学生

「金色に輝くハモ」が話題、和歌山県立自然博物館の子どもイベント情報

 和歌山県立自然博物館は5月26日、公式Facebookで「金色に輝くハモ」が寄贈されたことを伝えた。ネットでは「一度見たい」「金運にご利益がありそう」などの声があがっている。

東京湾を海から見学…視察船「新東京丸」で行く東京港土曜見学会 画像
その他

東京湾を海から見学…視察船「新東京丸」で行く東京港土曜見学会

 東京都は、東京都港湾局所有の視察船「新東京丸」に乗船し、海上から物流の拠点としての東京湾を見学することができる東京湾土曜見学会を7月と9月に開催する。対象は、中学生を除く15歳以上のグループまたは個人で、参加費は無料。

女子高生とコラボ開発、ちいさく持てるマスキングテープ「KITTA」 画像
高校生

女子高生とコラボ開発、ちいさく持てるマスキングテープ「KITTA」

 キングジムは、高木学園女子高校の生徒と共同開発した、筆箱や手帳に入れてコンパクトに持ち歩くことができる新しい形のマスキングテープ「KITTA(キッタ)」を、6月15日より発売する。カードサイズのちいさく持てるマスキングテープで、全12種類をラインアップする。

【夏休み2016】音楽とレーザーによる花火ショー…ハウステンボス7/23 画像
未就学児

【夏休み2016】音楽とレーザーによる花火ショー…ハウステンボス7/23

 ハウステンボスの4大花火の1つ「スーパータワー花火」が、7月23日に開催される。巨大タワーを花火で彩るなど、新たな演出も多く取り入れられている。5月23日より、特別観覧席の前売りチケットを発売している。

【夏休み2016】カワイイおとぎ話の世界を体感…シーパラ特別展6/4-9/4 画像
小学生

【夏休み2016】カワイイおとぎ話の世界を体感…シーパラ特別展6/4-9/4

 八景島シーパラダイスは6月4日から9月4日の期間、アートディレクターの増田セバスチャン氏とコラボレーションした特別展「KAWAII 不思議 AQUARIUM ~ピンクの森と青い海~」を開催する。

誰かに伝えたい気持ちを漢字1字に託して…漢検が作品募集 画像
中学生

誰かに伝えたい気持ちを漢字1字に託して…漢検が作品募集

 日本漢字能力検定協会は、想いを託した漢字1字を贈る、第4回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」を実施する。募集部門は「家族」「夫婦・恋人」「友人・恩人」「自分」の4つ。応募受付は6月1日から9月15日まで。

テーマは「童話×ファンタジー」高校生イラストコンテスト6/1募集開始  画像
高校生

テーマは「童話×ファンタジー」高校生イラストコンテスト6/1募集開始 

 ワコムと日本工学院専門学校が高校生イラストコンテスト2016を開催する。「童話×ファンタジー」をテーマにしたイラストを募集する。

「高校生クイズ2016」史上初の地区大会11か所同時開催…参加者募集 画像
高校生

「高校生クイズ2016」史上初の地区大会11か所同時開催…参加者募集

 日本テレビの夏休み恒例企画「高校生クイズ2016」が今年も開催される。2016年は7月27日に地区大会を全国11か所で同日一斉開催。5月22日には開催に先駆けて番組サポーターを発表する事前番組を放送する。

自分の考えた語釈や新語が辞書に載る? 大辞泉キャンペーン 画像
高校生

自分の考えた語釈や新語が辞書に載る? 大辞泉キャンペーン

 小学館の国語辞典「大辞泉」編集部は、5月18日のことばの日を記念し、「あなたの言葉を辞書に載せよう。2016」キャンペーンと「大辞泉が選ぶ新語大賞 あなたの新語も辞書に載せよう。」スピンオフ・キャンペーンを開催中。投稿受付は5月18日より11月21日まで。

【夏休み2016】自然や仲間との出会いを…東京・横浜YMCAサマーキャンプ 画像
小学生

【夏休み2016】自然や仲間との出会いを…東京・横浜YMCAサマーキャンプ

 東京YMCAと横浜YMCAは、7月と8月の夏休み期間に幼稚園生・小学生などを対象としたさまざまなサマーキャンプ・スクールを開催する。申込みの受付開始は、東京YMCAが6月初旬、横浜YMCAが5月14日。

【夏休み2016】京都でチャレンジ、邦楽・邦舞・能楽の体験教室 画像
小学生

【夏休み2016】京都でチャレンジ、邦楽・邦舞・能楽の体験教室

 京都市は、小・中・高校生を対象に、日本の伝統芸術である邦楽、邦舞、能楽を夏休みに体験する「夏休み芸術体験教室」を、京都芸術センターで開催する。体験教室の成果は、京都芸術センターや大江能楽堂で発表する。参加無料。

【夏休み2016】高校生対象「JAXAスペーススクール」全国4か所で参加者募集 画像
高校生

【夏休み2016】高校生対象「JAXAスペーススクール」全国4か所で参加者募集

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、高校生を対象とした「JAXAスペーススクール」を開催。全国4か所のJAXA事業所で高校生の参加者を募集する。応募締切りは6月11日24時(必着)。

【夏休み2016】大阪城にウォーターパーク7/16-8/31、スノーパークも設置 画像
小学生

【夏休み2016】大阪城にウォーターパーク7/16-8/31、スノーパークも設置

 ハウステンボスは7月16日から8月31日まで、大阪城公園内にて「ハウステンボス ウォーターパーク in 大阪城」を開催。約150mの直線を滑走するスライダーや3つの直径20mプールが登場し、大阪城公園の一角が水の王国に変身する。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 204
  8. 205
  9. 206
  10. 207
  11. 208
  12. 209
  13. 210
  14. 211
  15. 212
  16. 213
  17. 214
  18. 220
  19. 最後
Page 209 of 227
page top