advertisement
advertisement
NEXCO中日本は、内閣府男女共同参画局が中心となって進める理工チャレンジ(リコチャレ)に初参加、夏のリコチャレイベントとして、女子中学生向けの高速道路現場見学会を開催する。
昭和シェル石油は、次世代育成と環境に関わる社会貢献活動として、第13回 昭和シェル石油 環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○まると×ばつ」を実施、広く作品を募集する。
リアル脱出ゲームを手がけるSCRAPは、映画Pokemon the Movie 20「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」の公開を記念して、リアル脱出ゲーム「ホウオウの試練からの脱出」を、2017年7月より全国8都市で順次開催すると発表しました。
株式会社ユー・エス・ジェイは、テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に開設する「SUPER NINTENDO WORLD」の情報を公開しています。
6月9日(金)は、東京ディズニーリゾートで大人気のドナルドダックが、短編アニメーション「かしこいメンドリ」で同日にスクリーンデビューした“誕生日”! そのドナルドが恋人のデイジーダックと特別な日をもっと素敵な日にするためにデートの約束をするも、…
東京大学総合研究博物館は6月10日から10月14日の期間中、「東大昆虫館」を開催する。開催期間中は講演会や野外教室なども行われる。定員や参加対象に制限はなく、参加費は無料。なお、日曜、祝日は休館日となる。
natural scienceは7月16日、科学のプロセスを五感で感じられるイベント「サイエンス・デイ2017」を開催する。多くの講座プログラムや体験ブースが出展し、子どもから大人まで誰でも参加することができる。入場料は無料。
SWIMMER(スイマー)、chocoholic(チョコホリック)で知られる雑貨メーカーの白鳳は、2018年1月末で両ブランドを終了することを発表した。直営店舗も順次閉店予定。オンラインショップは12月中旬ごろまで営業するとしている。
マテル・インターナショナルは、『Minecraft(マインクラフト)』に関連する新たなグッズを発売。本作を題材にしたミニフィギュアシリーズの新商品、そしてデザインキットが登場。
絵本の情報・通販サイトを運営する絵本ナビは6月6日、NTTドコモが運営する「スゴ得コンテンツ」において、「毎日おはなし365 forスゴ得」の提供を開始した。料金は月額380円(税別)。なお、初回の申込みから31日間は月額使用料が無料となる。
スペシャルプログラム「ディズニー七夕デイズ」を2017年も開催する東京ディズニーランドと東京ディズニーシー。プログラムのスタートに先駆けて、ミッキーマウスとミニーマウスが「七夕グリーティング」にて着用する新しいデザインの限定コスチュームを披露した。
東京ディズニーシーで今年初登場する迫力満点のエンターテインメント「パイレーツ・サマーバトル『ゲット・ウェット!』」が、1日3回予定している公演の1回目を除いて、一部鑑賞エリアで抽選が必要になることがわかった。
プレミアスポーツアカデミーは、イングランドプレミアリーグの名門アーセナルFCのトレーニング理念に基づき、一流のサッカートレーニングと生きた英語が学べる「アーセナル サッカースクールキャンプ」を、山梨県と千葉県で計3回開催する。対象は小・中・高校生。
日本マイクロソフトは、「Minecraft: Windows 10 Edition」および「Minecraft: Pocket Edition」向けに「1.1 ディスカバリー アップデート」を配信した。
東京都は、小中高生が一流の実演家から稽古を受けて舞台発表まで行う長期プログラム「キッズ伝統芸能体験」と、ユースプログラム「伝統芸能☆ミカタ計画」の募集を開始した。2017年度は東村山市でも実施する。8月9日締切り。
日帰り旅行のポケカルは、「貸切列車で行く、東急電鉄車両工場見学ツアー」の参加者を募集中。開催日は6月24日、7月26日、8月22日で、対象は小学校1年生以上。料金は中学生以上の大人が10,000円、小学生は7,800円(いずれも税込)。