advertisement

趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(58 ページ目)

読書習慣は幸福度をあげる…読まない人より20pt高い 画像
その他

読書習慣は幸福度をあげる…読まない人より20pt高い

 毎日本を読む人の8割以上が生活の充実を感じていることが、楽天グループが発表した調査結果からわかった。

講談社、学習まんが「日本の歴史」オンラインクイズ大会 画像
小学生

講談社、学習まんが「日本の歴史」オンラインクイズ大会

 講談社の子供と本のWebサイト「コクリコ」は2022年11月10日、「講談社学習まんが『日本の歴史』オンラインクイズ」をオンライン(Zoom)で生配信する。小学生から大人まで誰でも参加可能。顔出しは希望者のみ。参加無料。定員は200人、先着順。

皆既月食キャンペーン…図鑑と双眼鏡が当たる10/31まで 画像
小学生

皆既月食キャンペーン…図鑑と双眼鏡が当たる10/31まで

 総合光学機器メーカーのVixen(ビクセン)は、KADOKAWAが発刊する学習図鑑シリーズ「角川の集める図鑑GET!」とのコラボキャンペーンを実施。キャンペーン期間は2022年10月19日から2022年10月31日まで。Twitterのフォローとリツイートで応募できる。

高校・大学生等、ロボコン学生チーム支援制度11/13締切 画像
高校生

高校・大学生等、ロボコン学生チーム支援制度11/13締切

 次世代ロボットエンジニア支援機構は、2022年度ロボコン学生チーム支援制度の対象チームを公募する。応募対象は、小学校から大学院等の教育機関に所属する生徒、学生のみから構成されるチーム。募集締切は、2022年11月13日。

鴨川シーワールド、11月は「家族月間」特別割引 画像
小学生

鴨川シーワールド、11月は「家族月間」特別割引

 鴨川シーワールドは「家族の日」にちなみ、11月を家族月間とし、11月1日~11月29日に入館料金の特別割引を実施する。11月20日には、特別イベントを開催する。

モフモフあったかくま特集…docomoスゴ得会員限定プレイトイズ 画像
高校生

モフモフあったかくま特集…docomoスゴ得会員限定プレイトイズ

 docomoのスゴ得サブスクサービス「プレイトイズ」は、寒くなり始めたこの季節にピッタリの「モフモフあったかくま特集」を実施している。スージー・ズーやルルロロ等、人気のくまの壁紙が勢揃いしている。

プロ野球ドラフト会議2022、完全ライブ配信やYouTube解説番組 画像
高校生

プロ野球ドラフト会議2022、完全ライブ配信やYouTube解説番組

 2022年10月20日午後5時より「2022年プロ野球ドラフト会議」が行われる。9球団が1位指名を公言する異例のドラフト会議のようすを、TBS系列全国ネット放送やCSチャンネルのスカイAが中継。インターネットではParavi等がライブ配信を実施する。

TeNQ「チ。-地球の運動について-」コラボ展10/21-1/31 画像
小学生

TeNQ「チ。-地球の運動について-」コラボ展10/21-1/31

 東京ドームシティ内の宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)は2022年10月21日から2023年1月31日、人気漫画「チ。-地球の運動について-」とコラボレーションし、展示イベント「TeNQ×『チ。-地球の運動について-』展」を開催する。

お子さまのより良い未来のために「ReseMom Editors' Choice 2022」発表 画像
その他

お子さまのより良い未来のために「ReseMom Editors' Choice 2022」発表

 リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第8回となる「ReseMom Editors' Choice 2022」では、10のサービスを選出させていただきました。

東大物性研、最先端の研究・実験の一般公開10/22 画像
中学生

東大物性研、最先端の研究・実験の一般公開10/22

 東京大学物性研究所は、最先端の研究と実験を見学、体験ができる一般公開を2022年10月22 日にオンライン開催する。

角川まんが学習「日本の歴史16」発売…安倍元首相銃撃も 画像
小学生

角川まんが学習「日本の歴史16」発売…安倍元首相銃撃も

 KADOKAWAは2022年10月13日、角川まんが学習シリーズより「日本の歴史16 多様化する社会 平成時代~令和」を発売した。東日本大震災から、ロシアによるウクライナ侵攻、安倍元首相銃撃まで広範囲に収録。監修は東京大学教授、五百旗頭薫氏。価格は935円(税込)。

全国の書店と連動「読書感想投稿コンテスト」note 画像
高校生

全国の書店と連動「読書感想投稿コンテスト」note

 noteは2022年11月30日まで、読書感想作品を募集する投稿コンテスト「#読書の秋2022」を開催。全国の書店と連動し、読書の秋を盛り上げる。「今こそ読んでほしい、この本。」をテーマに、出版社や各ジャンルで活躍しているクリエイターが推薦図書を選出している。

カピバラ登場「アクアハロウィンウィーク」品川10月 画像
未就学児

カピバラ登場「アクアハロウィンウィーク」品川10月

 マクセル アクアパーク品川は、2022年 10月24日~31日の8日間、ハロウィンにちなんだ演出やアイテムを用いて生きものの魅力を伝える「アクアハロウィンウィーク」を開催する。

11/8は皆既月食・天王星食、国立天文台でライブ配信 画像
小学生

11/8は皆既月食・天王星食、国立天文台でライブ配信

 国立天文台は2022年11月8日、東京都・三鷹キャンパスより「皆既月食」をライブ配信し、「天王星食」のようすを望遠鏡で撮影する。ライブ配信は午後6時から午後10時。

クリスマスステップコンサート大阪・東京公演に3,850名招待 画像
保護者

クリスマスステップコンサート大阪・東京公演に3,850名招待

 住友不動産と住友不動産販売は、2022年12月5日に大阪、12月10日に東京で開催する「クリスマスステップコンサート」に、計3,850名を無料招待する。6歳から入場可能。申込はWebサイトまたは郵便ハガキで、11月11日まで受け付ける。応募多数の場合は抽選。

土偶や土器140点展示「縄文デイズ」東急プラザ銀座1/9まで 画像
小学生

土偶や土器140点展示「縄文デイズ」東急プラザ銀座1/9まで

 日本デジタル芸術スポーツ文化創造機構は、2023年1月9日まで「JOMON DAYS SATELLITE」を東急プラザ銀座で開催。三内丸山遺跡センター協力のもと、出土品約140点を展示。VR体験、ワークショップ、講演会も行う。入場料は中学生以上700円、小学生300円、未就学児無料。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 53
  7. 54
  8. 55
  9. 56
  10. 57
  11. 58
  12. 59
  13. 60
  14. 61
  15. 62
  16. 63
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 58 of 290
page top