趣味・娯楽ニュース記事一覧(751 ページ目)

動画投稿サイトや掲示板、ネット上の人権侵害が過去最高を更新…法務省 画像
インターネット

動画投稿サイトや掲示板、ネット上の人権侵害が過去最高を更新…法務省

 法務省は3月13日、平成26年における「人権侵犯事件」の状況を発表した。インターネット上の人権侵犯事件は前年比1.5倍の1,429件と急増し、過去最高件数を更新した。動画投稿サイトや掲示板による名誉毀損やプライバシー侵害事例などがあったという。

玩具市場7年連続の縮小、キャラクター玩具は好調 画像
その他

玩具市場7年連続の縮小、キャラクター玩具は好調

 矢野経済研究所は3月13日、「玩具市場に関する調査結果2014」を発表した。2014年度の市場規模は、前年度比2.4%減の6,414億円と縮小したが、テレビゲームを除く主要8品目では前年度比5.2%増の3,324億円と予測されている。

家族で賑わう「東京ワンピースタワー」、キャラのレストランが登場 画像
その他

家族で賑わう「東京ワンピースタワー」、キャラのレストランが登場

 3月13日(金)に「ONE PIECE」初の常設大型テーマパーク「東京ワンピースタワー」がオープンした。3階から5階がアトラクションを中心としたフロア。そしてもうひとつ1階にレストランとカフェ、そして麦わらストア東京ワンピース店が展開している。

タカラトミー、子ども向けのカメラ付きスマートウォッチ6/20発売 画像
モバイル

タカラトミー、子ども向けのカメラ付きスマートウォッチ6/20発売

 タカラトミーは、6月20日(土)から、カメラ付きウェアラブルガジェット「プレイウォッチ」を発売すると発表した。子どもが、楽しく安心してあそべる機能に特化したスマートウォッチとして発売される。

子ども向けアウトドアイベント「アクティブキッズフェスタ」4/25-26開催 画像
スポーツ

子ども向けアウトドアイベント「アクティブキッズフェスタ」4/25-26開催

 アクティブキッズフェスタ実行委員会は、子ども向けアウトドアイベント「アクティブキッズフェスタ」を4月25日~4月26日に開催すると発表した。東京・有明のイーストプロムナード(石と光の広場)で開催。入場は無料。

【春休み】お台場で音感育成アプリ体験3/27-3/29 画像
ソフト・アプリ

【春休み】お台場で音感育成アプリ体験3/27-3/29

 お台場のメディアージュ内にあるソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では、ソニー・ミュージックエンターテインメントの音感育成アプリ「おとあて」の体験イベントを3月27日から29日まで開催する。

キッザニア東京、3歳から未就学児限定「園児だけのキッザニア」開催 画像
その他

キッザニア東京、3歳から未就学児限定「園児だけのキッザニア」開催

 キッザニア東京は、4月17日と5月18日の2日間、「園児だけのキッザニア」を開催する。入場は3歳から小学生未満の園児とその保護者限定。通常より入場人数の制限を行い、同年代の子どもだけでゆったりと楽しむことができるプログラムとなっている。

タブレットの所有率33%、シェアトップは「iPadシリーズ」 画像
モバイル

タブレットの所有率33%、シェアトップは「iPadシリーズ」

 MMD研究所は3月12日、「2015年タブレット端末に関する定点調査」の結果を発表した。タブレット端末の所有率は前年比8.1ポイント増の33%で、「iPadシリーズ」がシェアの半数近くを占めた。

JAXA、4/4は「みんなで皆既月食を観察しよう」…投稿受付や教材公開 画像
学習

JAXA、4/4は「みんなで皆既月食を観察しよう」…投稿受付や教材公開

 4月4日の皆既月食に合わせて、JAXA宇宙教育センターは、「みんなで皆既月食を観察しよう」と題したキャンペーンを行う。写真やスケッチの投稿を受け付けるほか、月食の仕組みや観察ポイントなどを解説。テキスト教材なども公開している。

【春休み】深海の魅力を学ぶ「江戸っ子1号」特別展、すみだ水族館3/21-29 画像
その他

【春休み】深海の魅力を学ぶ「江戸っ子1号」特別展、すみだ水族館3/21-29

 深海探査機「江戸っ子1号」の特別展示が3月21日から29日、すみだ水族館で開催される。実機の展示のほか、深海の3D映像や実際に使用された技術の実験などが体験できる。

【春休み】“子どもが楽しめる”AnimeJapan 2015、3/21-22 画像
その他

【春休み】“子どもが楽しめる”AnimeJapan 2015、3/21-22

 2015年3月に開催される「AnimeJapan 2015」では「ファミリーアニメフェスタ」が開催される。そのステージやプレイコーナー企画の詳細が公開された。

未就学児の習い事、男女ともに人気1位は「スイミング」 画像
お稽古

未就学児の習い事、男女ともに人気1位は「スイミング」

 クックパッドグループのキッズスターが、未就学児の子どもを持つ520世帯に「子どもの習い事事情」に関するアンケート調査を実施。約3割が子どもに習い事をさせており、男女ともに気になる習い事の人気ランキング1位はスイミングという結果になった。

鴨川シーワールド、純白ふわふわゴマフアザラシの赤ちゃんを公開 画像
その他

鴨川シーワールド、純白ふわふわゴマフアザラシの赤ちゃんを公開

 鴨川シーワールドは、2月24日に誕生したゴマフアザラシの赤ちゃんの公開を開始した。新生児毛は1か月ほどで抜け落ちてしまうため、真っ白でふわふわした毛でおおわれた赤ちゃんの姿を見ることができる貴重な機会となりそうだ。

リコー、2015年夏より小中学生向け科学体験学習プログラム提供 画像
学習

リコー、2015年夏より小中学生向け科学体験学習プログラム提供

 リコーは3月10日、建設中の商業施設「RICOH Future House」において小中学生向けの会員制科学技術体験学習サービスを開始すると発表した。プログラムは、日本科学未来館と共同開発する。

部活やサークルに所属する大学生は9割以上、ほとんどがメリット感じる 画像
その他

部活やサークルに所属する大学生は9割以上、ほとんどがメリット感じる

 メーリングリストサービス「らくらく連絡網」を運営するイオレは、「らくらく連絡網」の全国の大学生の会員を対象に「大学生のサークルに関するアンケート」を実施した。その結果、9割の大学生がサークルや部活に所属していると答えた。

ひらかたパーク、年間来園者100万人突破…V6岡田園長の延長決定 画像
その他

ひらかたパーク、年間来園者100万人突破…V6岡田園長の延長決定

 京阪電気電鉄が運営する遊園地「ひらかたパーク」は、年間来園者数が100万人を突破し、「超ひらパー兄さん」こと岡田准一の園長継続が決定した。3月9日には、超ひらパー兄さんのWebページをリニューアルし、ミッションレポートなどを掲載している。

  1. 先頭
  2. 700
  3. 710
  4. 720
  5. 730
  6. 740
  7. 746
  8. 747
  9. 748
  10. 749
  11. 750
  12. 751
  13. 752
  14. 753
  15. 754
  16. 755
  17. 756
  18. 760
  19. 770
  20. 最後
Page 751 of 983
page top