趣味・娯楽ニュース記事一覧(749 ページ目)

5人の小学生プログラマーがプレゼン「Tech Kids EXPO」3/29 画像
ソフト・アプリ

5人の小学生プログラマーがプレゼン「Tech Kids EXPO」3/29

 Tech Kids CAMPは、小学生プログラマーが開発した作品をプレゼンテーションする発表会「Tech Kids EXPO」を3月29日に開催する。作品発表会のほか、プログラミングを体験したことのない子ども向けに無料のプログラミング体験会も行う。

タカラトミー、iPadと専用キューブで遊ぶ新たなデジタルトイ4/23発売 画像
その他

タカラトミー、iPadと専用キューブで遊ぶ新たなデジタルトイ4/23発売

 タカラトミーは、iPad専用のキューブ型玩具「Cube touch(キューブタッチ)」を4月23日より全国の玩具専門店、百貨店、量販店玩具売場、タカラトミー公式ショッピングサイトにて順次販売する。

山陽新幹線40周年記念日帰りツアー5/24、博多車両基地見学など 画像
その他

山陽新幹線40周年記念日帰りツアー5/24、博多車両基地見学など

 阪急交通社は5月24日、「500系新幹線に乗ってカンセンジャーと行こう新幹線博多車両基地大冒険!!」を開催する。500人限定のツアーで、車両基地見学のほかにも各種ベントが用意されている。出発は新大阪駅または新神戸駅で、料金は大人19,400円より、子ども9,400円より。

Webで「読み聞かせ」を楽しむコンテンツ、絵本ナビで公開 画像
インターネット

Webで「読み聞かせ」を楽しむコンテンツ、絵本ナビで公開

 絵本の情報・通販サイトを運営する絵本ナビは、3月より大阪放送(ラジオ大阪)と連携し、Web上でいつでも絵本の読み聞かせを楽しめるコンテンツ「あったかたのしい~絵本ナビラジオ放送局」を絵本ナビのサイトに開設した。

小学生対象に英語のアクティブ・ラーニング型セミナー、ドルトン東京 画像
学習

小学生対象に英語のアクティブ・ラーニング型セミナー、ドルトン東京

 河合塾グループの河合塾学園ドルトンスクール(東京)は3月26日から、新小学4~6年生を対象とした「イングリッシュコース」を開講する。日本文化を英語で紹介するショートムービー制作などを通して、英語力を身につけるアクティブ・ラーニング型セミナーとなっている。

子どもたちがイベントに興奮、ファミリーアニメフェスタのようす 画像
その他

子どもたちがイベントに興奮、ファミリーアニメフェスタのようす

 AnimeJapan 2015で新たに設けられたファミリーアニメフェスタ。記念写真コーナーやアニメ縁日コーナーなど、子どもが楽しむことに特化したこのエリアでは、どの時間帯でもステージイベントを開催していた。

【高校野球2015春】44年ぶり出場の木更津総合が初戦突破…大会2日目3/22結果 画像
スポーツ

【高校野球2015春】44年ぶり出場の木更津総合が初戦突破…大会2日目3/22結果

 阪神甲子園球場では3月22日、選抜高校野球大会2日目が行われ、3チームが2回戦に勝ち進んだ。

東京都車連、西武園競輪場でキッズレースを開催 画像
スポーツ

東京都車連、西武園競輪場でキッズレースを開催

 東京都自転車競技連盟普及員会の新しい試みが、キッズスクールとしては珍しい競輪場で開催された。

文化庁「メディア芸術データベース(開発版)」公開 …メディアアートなどを簡単検索 画像
行政

文化庁「メディア芸術データベース(開発版)」公開 …メディアアートなどを簡単検索

 文化庁は、マンガ・アニメ・ゲーム・メディアアートの作品情報を一覧化したウェブサイト「メディア芸術データベース(開発版)」を公開した。各分野の作品についての情報を素早く検索できる。

チョコのおいしさを科学する…化学工学会、高校生向けWeb教材を公開 画像
学習

チョコのおいしさを科学する…化学工学会、高校生向けWeb教材を公開

 化学工学会は高校生向けの化学Web教材を作成、化学の啓発などを目的としたキャンペーン事業、「夢・化学‐21」のサイトで公開した。9つのテーマをパソコン、スマートフォン、YouTubeで見ることができる。要旨もまとめられ、授業でも扱いやすいようになっている。

東京芸術劇場「子どもと芸術家の出あう街」3/31、オーケストラコンサートなど 画像
その他

東京芸術劇場「子どもと芸術家の出あう街」3/31、オーケストラコンサートなど

 東京芸術劇場で3月31日、「子どもと芸術家の出あう街2015」が開催される。東京交響楽団によるオーケストラコンサートや、宇宙飛行士とお話をするプログラム、移動プラネタリウムなどが行われる。オーケストラコンサートは事前のチケット購入が必要。

電気を楽しく学ぶ、小・中学生向けWebコンテンツ 画像
その他

電気を楽しく学ぶ、小・中学生向けWebコンテンツ

 日本テクノは、省エネやエコ・環境情報を扱うサイト「Eco News Web Magazine(エコニュースウェブマガジン)」にて、電気に関する情報を楽しく学ぶことのできる小・中学生向けコンテンツをオープン。電気に関する知識や雑学を毎月楽しく紹介している。

【春休み】東京駅周辺の5美術館「学生無料ウィーク」開催3/17-3/31 画像
その他

【春休み】東京駅周辺の5美術館「学生無料ウィーク」開催3/17-3/31

 東京駅周辺の5美術館が、3月17日から3月31日までの間、5美術館の各館開館日であれば、大学生までの学生を対象に、いつでも、何度でも無料で入館できる「学生無料ウィーク」を開催している。若い世代に本物のアートに触れてもらうことが目的。

日本最大級の屋外鉄道イベント「万博鉄道まつり2015」3/21・22 画像
その他

日本最大級の屋外鉄道イベント「万博鉄道まつり2015」3/21・22

 大阪府の万博記念公園は、3月21日と22日に「万博鉄道まつり2015」を開催する。全国から約40社の鉄道会社が参加し、乗り物コーナー、ステージショー、駅弁や鉄道グッズの販売など、親子で1日鉄道の魅力を楽しめるイベントとなっている。

卒業旅行、国内1番人気は東京、海外はフランス・イタリア 画像
その他

卒業旅行、国内1番人気は東京、海外はフランス・イタリア

 ネオマーケティングは、全国の短大・大学を卒業した、20歳から49歳の男女600人に卒業旅行に関する調査を実施した。国内1位は東京、海外1位はフランス・イタリアで、海外に行く4人に1人は現地で10万円以上を使ったという結果が出た。

フィールドセミナー「ナゴヤで化石をさがそう」5/23-24 画像
その他

フィールドセミナー「ナゴヤで化石をさがそう」5/23-24

 名古屋大学博物館は、5月23日・24日の2日間にわたり、地球教室「ナゴヤで化石をさがそう!」を開催する。小学校3年生以上であれば誰でも参加可能。5月11日まで参加者を募集している。

  1. 先頭
  2. 690
  3. 700
  4. 710
  5. 720
  6. 730
  7. 744
  8. 745
  9. 746
  10. 747
  11. 748
  12. 749
  13. 750
  14. 751
  15. 752
  16. 753
  17. 754
  18. 760
  19. 770
  20. 最後
Page 749 of 983
page top