advertisement
advertisement
レコチョクがユーザー投票による「人気夏アニメランキング2012」を発表。1位には人気小説が原作の『ソードアート・オンライン』が入った。
Facebookは8月1日、日本のアーティストに関する公式ページ「Music on Facebook Japan」を開設したことを発表した。
立命館大学国際平和ミュージアムと華道家元池坊が共同で、広島県民文化センターで行われる第58回広島平和美術展で特別展示「平和の祈りを生ける」を開催する。8月2日から7日まで。
三菱自動車は、8月1日(水)から11月30日(金)までの期間、自動車産業全般に関するさまざまな疑問を、フリーダイヤルやインターネット、手紙で受け付け、回答する「2012年 小学生自動車相談室」を開設する。
東急ハンズは、スタッフによる工作教室「ハンズヒントクラブ」の夏休み特別版として、小学生と保護者が一緒に「ミニみにテーブル」を作る教室を8月18日(土)に開催する。
北方領土問題対策協会は、全国の小中高、大学生を対象に札幌から根室までの特別運行列車に乗車して、北方問題について研修を行う「クリスタルEXP 北方四島Via根室」を行う。開催は8月23日から26日までの3泊4日。
暑~い夏を涼しく過ごす方法、みなさんはどんなことしていますか? クーラーや扇風機もいいけれど、「おばけの話」で肝を冷やすのもまた一興。今回は子どもたちにウケそうな、こんなアプリをご紹介したい。
7回目となる「東京マラソン」(2013年2月24日開催)の参加申し込みが8月1日10時から公式HPで開始される。今回からインターネットでのみの申し込みとなる。
開催中のロンドンオリンピックで、開会式の際、日本選手団が“謎の退場”をさせられていたのではとの在ロンドンの日本人のブログが話題に。猪瀬直樹東京都副知事も「確認したい」と関心を寄せている。
ロンドンオリンピック大会3日目の31日、日本人選手は柔道女子57kg級で松本薫が優勝、日本初の金メダルを獲得。この決勝の様子や銀メダルとなった体操男子の演技などダイジェスト映像が公開されている。
教育ニュースサイト「リセマム」と自動車ニュースサイト「レスポンス」は共同で8月22日(水)、夏休み自由研究企画「未来のスーパーハイブリッドカーを作ろう〜夏休み自由研究、君はPHVエンジニア〜」を実施する。
BITWIN BRAIN JAPANは、高級ブランド「PRADA(プラダ)」とコラボのLGエレクロトニクス製Bluetoothヘッドセット「PRADA Bluetooth by LG HBM-906」の国内販売を開始した。希望小売価格は11000円。
通販会社のディノスは、人気アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」のキャラクターを利用した自転車用ナビゲーション「ワンピースサイクルナビ」(型番:CN-350TOP)を直販サイトで販売開始した。価格は39800円。
ゼビオグループは、同社が運営するスポーツコミュニティステーション「XSPOT(クロスポット)」(新横浜公園内)にて、小学生向けの「夏休みウォーターランド」イベントを8月4日(土)に実施する。
ロンドンオリンピックの男子100メートル平泳ぎ決勝で惜しくも5位に終わった北島康介選手。3大会連続の2冠を期待されながらまさかの敗戦となったが、Twitter上では次の200メートルで巻き返しを図ることを誓った。
「第94回全国高校野球選手権大会」(主催:朝日新聞社・日本高校野球連盟)の代表校全49校が、7月30日に決定した。30日、福井商と福井工大福井で行われた福井大会の決勝戦、延長11回の熱戦を制したのは福井工大福井。同校が49番目の甲子園行きの切符を手に入れた。