advertisement
advertisement
グローバル調査を行うイプソスのロンドン五輪に関する調査によると、対象となった24か国の18,623人の約6割がオリンピックに興味があると回答したが、開催国の英国では5割以下だった。
今年も日本テレビで「高校生クイズ」が開催される。6月24日の沖縄大会を皮切りに、全国各地で予選となる地区大会が行われている。今年は史上最多の32会場。8月10日には、パソコンやケータイで参加できる「インターネット特別大会」が予定されている。
7月28日に第35回隅田川花火大会が開催される。大会の様子を生放送するテレビ東京の第35回隅田川花火大会特集サイトでは、おすすめスポットと、そこから見える花火の様子を紹介している。
ドミノ・ピザは、夏休み限定で小学生を広報スタッフとして迎え、今後放送予定の子ども向けCMの企画・制作を依頼することに決めた。全国から募集した結果、小学生8名が子ども広報スタッフとして決定したことを7月19日発表した。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)では、「こうのとり」3号機のISS(国際宇宙ステーション)への接近・把持・結合の模様をライブ中継する。
市川市では、家庭での節電や熱中症の予防を支援するために、7月20日から9月30日まで「節電避暑地キャンペーン」を実施する。公共施設や商業施設、企業のショールーム、商店街等を「節電避暑地」として市民に開放する。
パナソニックセンター東京内にある「リスーピア」では、8月14日(火)と8月15日(水)の2日間、東京大学奇術愛好会から現役学生マジシャン軍団を招いて「東大脳の数理クイズに挑戦せよ!」を無料開催する。参加は、小学生以上を推奨している。
全国高等学校鉄道模型コンテスト実行委員会は、8月17日、18日の2日間「全国高等学校鉄道模型コンテスト2012」を、東京ビッグサイトで開催する。
ネイチャーズフォトグラフィージャパンは、世界二大フォトコンテストの一つ、米「ネイチャーベストフォトグラフィー」監修のもと、今年から「ネイチャーズ・ベスト・フォトグラフィー・ジャパン フォトコンテスト」を開催すると発表した。
メタデータは26日、同社の「印象・感4(カンフォー)分析」サービスを用いて、「なでしこジャパン」のスウェーデン戦、アメリカ戦、フランス戦の試合に言及したツイートを分析した結果を、事例として発表した。
日本アニメーションとNTTレゾナントは、ポータルサイト「goo」にて国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」とコラボレーションし、「goo×ちびまる子ちゃん プレゼントキャンペーン あなたの『心の俳句』大募集」を期間限定で開催する。
全国的に夏休みがスタートし、子ども達は胸を高鳴らせているころではないだろうか。夏休みはじっくりと読書をするチャンスでもあり、また宿題の読書感想文も気になるところだ。
昭文社の子会社であるマップル・オンは25日、スマートフォン向け地図サービス「マップルリンク」の特別版として、「第35回隅田川花火大会」(7月28日開催)の専用コンテンツ「マップルリンク特別版 隅田川花火大会」を無料提供することを発表した。
産業能率大学スポーツマネジメント研究所は、7月27日に開幕するロンドン五輪で、日本代表全選手のうち、知っている選手や、中継を見たい選手、各選手のメダル予想などを尋ねる調査を実施した。
ヤフーは25日、「Yahoo!検索」の各検索サービスにおいて、ロンドンオリンピックを便利に楽しむため、4つの新機能を公開した。いずれも期間限定での公開となる。
ロンドンオリンピック開会式に先立って、今夜25時からサッカーなでしこジャパンの初戦日本対カナダが行われる。テレビではテレビ朝日とNHK BSが中継する。