advertisement

趣味・娯楽ニュース記事一覧(930 ページ目)

ハローキティおせち、千趣会が予約開始 画像
その他

ハローキティおせち、千趣会が予約開始

 千趣会は、同社が運営する「ベルメゾン マンスリークラブ」で、今年からハローキティの絵柄をデザインした重箱入りのオリジナルおせち「おせち・ハローキティ」を新しく発売した。

愛想が悪い→媚を売らない、女子高生考案の「ネガポ辞典」 画像
その他

愛想が悪い→媚を売らない、女子高生考案の「ネガポ辞典」

 後ろ向き(ネガティブ)な言葉を前向き(ポジティブ)な言葉に言い換える変換例や活用方法を紹介した「ネガポ辞典」が、主婦の友社から9月28日に発売された。

【e絵本】iPadやiPhoneで星座をキャッチ「宙コレクション」 画像
その他

【e絵本】iPadやiPhoneで星座をキャッチ「宙コレクション」

 中秋の名月は9月30日。たまには子どもたちとのんびり夜空を眺めるのも悪くない。今日はそんなシーンにぴったりの、話題のアプリ「宙コレクション」をご紹介したい。

4-12歳対象「くまのがっこう ジャッキースキースクール」群馬・栃木で開校 画像
スポーツ

4-12歳対象「くまのがっこう ジャッキースキースクール」群馬・栃木で開校

 キャラ研は、東急リゾートサービスおよびハンターマウンテン塩原が運営する群馬県と栃木県のスキー場にて、セカンズとともに「くまのがっこう ジャッキースキースクール」を開校する。

小学生対象の英語ワークショップ「Dr.チャドのENGLISH COMEDY」10/7 画像
その他

小学生対象の英語ワークショップ「Dr.チャドのENGLISH COMEDY」10/7

 英語の例文を使ってショートコントや漫才を一緒に作るワークショップ「Dr.チャドのENGLISH COMEDY」が10月7日(日)、よしもとNSC神保町シアターで小学生を対象に開催される。特別講師はオーストラリア出身のお笑い芸人、チャド・マレーン。

8月の教育費6,794円、7ヶ月ぶりの減少…家計調査 画像
その他

8月の教育費6,794円、7ヶ月ぶりの減少…家計調査

 総務省は9月28日、2人以上の世帯の家計調査報告について、2012年8月分の速報結果を公表した。消費支出は、1世帯あたり286,036円で前年同月比実質1.8%の増加、前月比実質2.2%の増加。このうち教育費は、6,794円と7か月ぶりの実質減少となっている。

星出宇宙飛行士と自宅で会話「THE SPACE HANGOUT」参加者募集中  画像
その他

星出宇宙飛行士と自宅で会話「THE SPACE HANGOUT」参加者募集中

 JAXAは10月24日、Google+のハングアウト機能と衛星回線を使って一般家庭のパソコンと国際宇宙ステーション(ISS)をつなぎ、ISS滞在中の星出彰彦宇宙飛行士とリアルタイムの会話を実現する「THE SPACE HANGOUT」を実施する。

Googleストリートビューが海中に対応…グレートバリアリーフ、ハナウマ湾など 画像
その他

Googleストリートビューが海中に対応…グレートバリアリーフ、ハナウマ湾など

 グーグルは27日、「Googleストリートビュー」が海中の眺めに対応したことを発表した。海洋調査研究団体「The Catlin Seaview Survey」と協力し、特殊な機材を使用して撮影された。

Z会が10月に「お母さん力講座」開講…子どもとのかかわりのコツを映像で学習 画像
お稽古

Z会が10月に「お母さん力講座」開講…子どもとのかかわりのコツを映像で学習

 Z会は、子どもを伸ばすための母親の実践的プログラム「お母さん力講座」を10月に開講する。子どもへの声掛けやかかわりなど、コーチングのプロによる実践的な内容を映像で学習。WEBを通して、好きな時間に取り組むことができる。

愛知県教委、専門高校の祭典「あいちさんフェスタ2012」 画像
学校・塾・予備校

愛知県教委、専門高校の祭典「あいちさんフェスタ2012」

 愛知県教育委員会は、10月27日(土)と11月3日(土)に愛知の専門高校の祭典「あいちさんフェスタ2012」を開催する。高校生が行う科学実験や体験コーナー、ステージアトラクション、学習発表コーナーなどが予定されている。

行ってよかった美術館・博物館、根津美術館と広島平和記念資料館が第1位  画像
その他

行ってよかった美術館・博物館、根津美術館と広島平和記念資料館が第1位

 旅行者からのクチコミサイトを運営するトリップアドバイザ−は、過去1年間に投稿された旅行者評価をもとに「行ってよかった美術館&博物館ランキング2012」を発表。美術館の第1位には東京都港区の根津美術館、博物館の第1位には広島平和記念講演が選ばれた。

ロケットエンジニアと宇宙の勉強「秋の学習祭inみなとみらい」10/27-28 画像
その他

ロケットエンジニアと宇宙の勉強「秋の学習祭inみなとみらい」10/27-28

 三菱みなとみらい技術館は、中萬学院との共催により、宇宙やロケットについての勉強会や、理科実験・算数パズルなどに参加できる「秋の学習祭inみなとみらい」を、10月27日・28日の両日に開催する。

河合塾「未来発見フォーラム」10/21…中高生と保護者対象 画像
学校・塾・予備校

河合塾「未来発見フォーラム」10/21…中高生と保護者対象

 河合塾は、10月21日(日)、中高生と保護者を対象に「未来発見フォーラム2012」を開催する。第一線で活躍されている大学・企業の方々を招いて講演やゼミを行う。大学入試に留まらない、その先にある自分の未来を探すことができるチャンスだ。

学研パブリッシングが表参道ヒルズでクリスマス舞踏会を開催 画像
その他

学研パブリッシングが表参道ヒルズでクリスマス舞踏会を開催

 学研ホールディングスのグループ会社、学研パブリッシングは、美しいディズニークリスマス装飾が施された表参道ヒルズを舞台に、11月3日、4日の2日間だけの限定イベント「ディズニー プリンセス アカデミー クリスマス舞踏会」を開催する。

JAXA「地球観測センター施設」10/6一般公開…手作りロケット打上げなど 画像
その他

JAXA「地球観測センター施設」10/6一般公開…手作りロケット打上げなど

 JAXA「地球観測センター施設」では、10月6日(土)に施設一般公開を行う。「講演会」や「宇宙飛行士選抜試験にチャレンジ」などが催される。入場無料。なお、「手作りロケット製作・打ち上げ」イベントへの参加は、事前申込みが必要だ。

10/6は子ども・学生向けイベント満載「CEATEC JAPAN」 画像
インターネット

10/6は子ども・学生向けイベント満載「CEATEC JAPAN」

 10月2日から10月6日に開催されるIT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN」では、無料公開日となる10月6日(土)に家族や子ども、学生向けのイベントが多数開催される。電子工作教室や業界研究セミナーなど多数実施される。

  1. 先頭
  2. 880
  3. 890
  4. 900
  5. 910
  6. 920
  7. 925
  8. 926
  9. 927
  10. 928
  11. 929
  12. 930
  13. 931
  14. 932
  15. 933
  16. 934
  17. 935
  18. 940
  19. 950
  20. 最後
Page 930 of 1,013
page top