advertisement
advertisement
花巻ケーブルテレビは、9月7〜9日に開催中の「花巻まつり2012」の様子を、インターネットでライブ動画配信している。
今回紹介するのは、そんな新しい季節の入り口にぴったりの一作。「きってみよう くだもの」、85円。iPadで読むHTML版と、iPhone版が、インフォテックより配信中だ。
東京都と心の東京革命推進協議会は、9月30日(日)に親子でさまざまな体験を楽しむ「TOKYOファミリー体験広場2012」を開催する。会場は、東京都庁都民広場で、入場は無料。
東京スカイツリータウン・ソラマチのすみだ水族館では、10月27日から10月28日にかけて「親子でお泊り水族館―おやすみだ―」を実施する。参加は年間パスポート会員限定で、10月はハロウィン特別企画として、オリジナルハロウィンランタンを使用したナイトツアーを行う。
内閣府は9月6日、喫煙・飲酒の年齢制限に関する特別世論調査の結果を発表した。喫煙・飲酒の年齢制限引き下げについて、約8割が反対しており、生活習慣の乱れや健康への悪影響を懸念する意見が多かった。
トヨタ自動車は、「ドラえもん」実写化CMの第8話「ジャイアンジャイ子の芸術の秋」篇(30秒)を9月7日から全国でオンエアを開始する。
セガトイズは家庭用プラネタリウム「ホームスター」シリーズの新製品として「earth theater」を発売する。
リニューアルに合わせてバズルブロック『小枝ブロック』が登場、クリスマスおもちゃ見本市(東京浅草、9月5〜6日)に出展された。メーカーは幻冬舎エデュケーション、森永製菓が監修した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、9月13日に「航空プログラムシンポジウム2012」を開催する。「新たな空へ 、夢をかたちに」という副題をつけて、これらの検討結果を報告し、JAXA航空の事業方針と今後の研究開発について紹介する。
「クリスマスおもちゃショー 2012」では、iPhoneやiPadに対応したおもちゃが出展されているのも特徴だ。
国立大学や大学共同利用機関が行う教育研究活動の実情を広く知ってもらおうと、国立大学協会は、10月と11月の2か月間「国立大学フェスタ2012」を開催する。この期間、全国の国立大学でオープンキャンパスや公開講座など合計634件のイベントが行われる。
コカ・コーラ教育・環境財団は、日本ランニング振興機構とともに、10月14日、北九州市立本城公園陸上競技場にて「髙野進先生に学ぼう!コカ・コーラかけっこアカデミー」を開催する。小学生と教員などの指導者を対象として、かけっこ教室と指導者クリニックを行う。
銀座コージーコーナーは9月15日から10月8日の期間、「夢のクリスマスケーキコンテスト」関東大会の作品を募集する。募集対象は、小学生未満のリトルキッズ部門と小学校1年生から6年生までのキッズ部門。
セガトイズは、家庭用プラネタリウム「HOMESTAR(ホームスター)」シリーズで、映画「スター・ウォーズ」シリーズに登場するロボットR2-D2デザインの、『HOMESTAR(ホームスター)R2-D2 EX』を27日に発売する。
タカラトミーは、10月20日発売の新製品として次世代型電子ペットぬいぐるみ「ファービー」を出展。
年末商戦・クリスマス商戦に向けた「クリスマスおもちゃ見本市 2012」が5日、都内で開幕した。