advertisement

趣味・娯楽 保護者ニュース記事一覧(14 ページ目)

シルバニア・レゴデュプロが根強い人気…保育士が選ぶおもちゃ 画像
未就学児

シルバニア・レゴデュプロが根強い人気…保育士が選ぶおもちゃ

 こどもりびんぐの「シルミル研究所」が全国の保育士・幼稚園教諭・保育教諭にアンケート調査を行った結果、シルバニアファミリーとレゴデュプロシリーズの推奨度が100%となり、保育士推奨認定商品に選ばれた。

英語カードならべゲーム「ブンツクル」23万通りの英文も 画像
小学生

英語カードならべゲーム「ブンツクル」23万通りの英文も

 Gakkenは2022年11月3日に「まなびGames」シリーズとして「楽しく英語にふれられる!カードならべゲーム 英語でブンツクル」を発売する。カードゲームで楽しく遊んで英単語と語順を身につけることができる。価格は1,760円(税込)。

ゴルゴ13等「これも学習マンガだ!展」3/26まで 画像
小学生

ゴルゴ13等「これも学習マンガだ!展」3/26まで

 マンガを通じたコミュニケーションを目指す「マンガナイト」は、「これも学習マンガだ!展~私たちをとりまくセカイとミライ~」を企画制作し、2022年11月3日より開催している。会場は、トキワ荘通り昭和レトロ館(豊島区立昭和歴史文化記念館)1階多目的室1。入館料無料。

クリスマス気分を盛り上げるWSやマルシェ…アークヒルズ 画像
その他

クリスマス気分を盛り上げるWSやマルシェ…アークヒルズ

 森ビルが運営するアークヒルズは、2022年11月18日から12月25日まで「ARK HILLS CHRISTMAS 2022」を開催する。クリスマスツリーを設置し、ワークショップやマルシェ等多数のイベントを実施する。

富士急ハイランド・FUJIYAMAタワーで皆既月食観望会11/8 画像
小学生

富士急ハイランド・FUJIYAMAタワーで皆既月食観望会11/8

 富士急ハイランドは2022年11月8日、月が地球の影に入って暗く見える皆既月食にあわせ、富士山一望の絶景展望台「FUJIYAMAタワー」にて観望会を開催する。参加費は、大人・シニア1,200円、中高生1,000円、小学生800円、幼児(1歳以上)700円。

男の子「碧」女の子「陽葵」が1位…たまひよ赤ちゃんの名前 画像
未就学児

男の子「碧」女の子「陽葵」が1位…たまひよ赤ちゃんの名前

 たまひよ 赤ちゃんの名前ランキング2022によると、男の子では「碧」が初の1位を獲得し、女の子は「陽葵」が7年連続1位に輝いた。男女共通読みでは、1位が「あおい」、2位に「ひなた」がランクイン。

クリスマス・お正月を楽しむ親子料理教室…東京ガス 画像
小学生

クリスマス・お正月を楽しむ親子料理教室…東京ガス

 東京ガスネットワーク料理教室は2022年12月に「クリスマス・お正月気分を楽しむ親子料理教室」を開催する。4歳~小学6年生とその保護者を対象に、クリスマス・お正月にちなんだコースを企画。開催教室・日時等の詳細と申込みは、Webサイトにて。締切は2022年11月15日。

スポーツ参加市場は横ばい、観戦市場36.9%増と復調 画像
高校生

スポーツ参加市場は横ばい、観戦市場36.9%増と復調

 「2022年スポーツマーケティング基礎調査」によると、スポーツ参加市場は2021年から横ばい、スポーツ観戦市場は前年(2021年)比36.9%増と復調したことがわかった。

日本の伝統芸能「えどはくスペシャル公演」12-2月 画像
小学生

日本の伝統芸能「えどはくスペシャル公演」12-2月

 東京都江戸東京博物館は2022年12月から2023年2月までの間に、「観る・学ぶ・楽しむ『えどはくスペシャル公演』」を都内各地のホールで開催する。伝統芸能等の日本の歴史・文化の魅力を伝える4プログラムの公演を行う。入場無料も多数用意。事前申込制。

6問で自分の読解力がわかるサイト「読解問題よみとくん」 画像
小学生

6問で自分の読解力がわかるサイト「読解問題よみとくん」

 ICT教材の企画開発・販売を行なうSRJは、オンラインで手軽に自分の基礎的読解力を計ることができるWebサイト「読解問題よみとくん」をリリースした。誰でも無料で利用できる。

イオンファンタジー、国内210施設無料開放11/20 画像
未就学児

イオンファンタジー、国内210施設無料開放11/20

 イオンファンタジーは、2022年11月20日の「世界こどもの日」に、国内210か所の時間制遊具施設やインドアプレイグラウンドを無料開放する。対象施設は、「スキッズガーデン」「キッズーナ」「わいわいぱーく」「のびっこ」等。

高校生が尊敬する人、女子は「母親」男子は? 画像
高校生

高校生が尊敬する人、女子は「母親」男子は?

 高校生に尊敬している人がいるか聞いたところ、7割超が「いる」と回答したことがLINEリサーチの調査でわかった。尊敬している人には「友達」「歌手・音楽アーティスト」「母親」等がランクインした。

2023年入試用の最新刊「時事問題に強くなる本」発売 画像
小学生

2023年入試用の最新刊「時事問題に強くなる本」発売

 Gakkenは2022年10月13日、「2023年入試用重大ニュース 時事問題に強くなる本」を発売した。入試に出る可能性が高いニュースを厳選し、わかりやすい言葉や図で解説。解説ページと問題ページの構成で効率的に入試対策ができる。電子版も同時配信。価格は1,650円(税込)。

東京スカイツリータウンお正月イベント12/26-1/9 画像
小学生

東京スカイツリータウンお正月イベント12/26-1/9

 東京スカイツリータウンは2022年12月26日から2023年1月9日、新年特別ライティングの点灯や獅子舞、書道パフォーマンス等のお正月イベントを開催する。東京スカイツリーの「初日の出特別営業」は1,000名様限定で実施する。チケットは12月1日販売開始。

読書習慣は幸福度をあげる…読まない人より20pt高い 画像
その他

読書習慣は幸福度をあげる…読まない人より20pt高い

 毎日本を読む人の8割以上が生活の充実を感じていることが、楽天グループが発表した調査結果からわかった。

人形劇「おおきな かぶ」江戸川大・子供向けフォーラム11/2 画像
未就学児

人形劇「おおきな かぶ」江戸川大・子供向けフォーラム11/2

 江戸川大学こどもコミュニケーション研究所は、2022年11月2日に第11回こどもコミュニケーションフォーラムを開催。人形劇団タップによる公演「おおきな かぶ」も実施される。入場無料、事前申込不要。定員は先着100名。当日は学園祭「駒木祭」も開催されている。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 14 of 99
page top