advertisement
advertisement
アニメ『トムとジェリー』シリーズを実写化した映画『トムとジェリー』が、2021年3月19日に公開されることがわかった。あわせて、会えばケンカばかりの「トムジェリ」のまさかの友情が奇跡を起こす、日本オリジナル予告編もお披露目となった。
サンタクロースはクリスマスプレゼントの準備に余念がない頃だろう。クリスマス向け自動車関連玩具について、各社の人気アイテムや注目商品を探ってみた。今年のステイホーム期間は、おうち時間を楽しく過ごせるおもちゃが人気を集めたようだが……。以下、価格は消費税別。
ホンダが2002年から開催している「子どもアイディアコンテスト」の第18回が、2020年12月12日にウエルカムプラザ青山で開催された。
ソニー・クリエイティブプロダクツは2020年12月24日、きかんしゃトーマスクリスマスコンサート「ソドー島のメリークリスマス2020」を初のオンライン配信にて開催する。視聴チケットは2,500円(税込)。12月31日まで見逃し配信付き。
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の興行収入が2020年12月13日時点で302億円を突破。また、12月26日より全国82館の劇場にてMX4D、4DXの上映実施が決定した。
JR九州は12月11日、アニメ『鬼滅の刃(きめつのやいば)』とコラボレーションした特別仕様のSL列車を追加運行すると発表した。
佐賀県とJAグループ佐賀は、車でいちご狩りが楽しめるイベント「いちごさんドライブスルー」を2021年1月15・16日の2日間、東京タワーで開催する。
「今年ほしいクリスマスプレゼント」の上位3位は、小学生は「ゲーム機・ゲームソフト」「自分用のスマホ」「本・マンガ」。中学生は「本・マンガ」「CD・DVD」「自分用のスマホ」であることがキッズ@niftyの調査で明らかになった。
埼玉県の秩父鉄道は、2020年の運行を休止していたSL列車『パレオエクスプレス』を、2021年2月13日から再開すると発表した。
JOYSOUNDの公式YouTubeチャンネル「JOYSOUND CHANNEL」では、子どもの興味や身体の発達に即した運動プログラムを展開している。2020年12月11日より新たに「紅蓮華」をはじめとする人気曲にあわせて歌って踊れるコンテンツ全5曲を無料公開する。
アニメ『鬼滅の刃』の全国ネット第3弾となる「『鬼滅の刃』<柱合会議・蝶屋敷編>」が、12月20日18時59分よりフジテレビにて、新規映像ありの特別編集版で放送されることがわかった。あわせて、ufotableが特別に描き下ろした新作ビジュアルも公開された。
小田急電鉄(小田急)は12月10日、無料オンラインイベント「小田急運転士講座」を12月19日に開催すると発表した。
横浜駅直通の複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」4Fに2020年12月22日、新施設「Hapipi Land」がオープンする。12月15日からプレオープンとして営業を開始し、午後6時までは屋内キッズパーク、午後6時以降は女性限定フォトスポットとして開放する。
バンダイは2021年3月13日、心拍数や歩数などの活動データでキャラクターを育成・進化させるウェアラブル端末型玩具「バイタルブレス」シリーズの第1弾、「バイタルブレス デジタルモンスター」を発売する。予約受付は2020年12月18日より開始。価格は6,380円(税込)。
はまぎん こども宇宙科学館は2020年12月19日から2021年1月11日、小惑星探査機「はやぶさ2」について徹底解説する企画展「おかえり!はやぶさ2」を開催する。開発関係者による裏話などを交え、その全貌を紹介する。
母親が開催を希望する未就学児・小学生向けオンライン講座は、「算数」と「英語」が同率1位であることが、アイドマ・ホールディングスの調査結果より明らかになった。