advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(130 ページ目)

スマホを学習ツールに、知育ブロック「AnibBlock」 画像
未就学児

スマホを学習ツールに、知育ブロック「AnibBlock」

 Pacoware Inc.は2021年10月19日、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて、アプリとあわせて楽しめる新しいカタチの知育ブロック「AnibBlock」の先行予約を開始した。製品は2021年12月末までに届く予定。

凸版印刷、新たな博物館の楽しみ方を提供…高精度AR活用 画像
大学生

凸版印刷、新たな博物館の楽しみ方を提供…高精度AR活用

 凸版印刷は、新たな博物館ガイドシステムを開発し、2021年10月26日より提供を開始する。このシステムはスマートフォンをかざすだけで、実際の展示物にさまざまなコンテンツを高精度に重ね合わせることができるもの。

動画で楽しむ7つのスポーツ…桜美林大学スポーツフェスタ 画像
小学生

動画で楽しむ7つのスポーツ…桜美林大学スポーツフェスタ

 桜美林大学は2021年11月6日~15日の期間、「桜美林大学スポーツフェスタ2021」をオンラインで開催する。野球や駅伝、チアリーディング等、特別強化クラブ7団体が作成した動画をYouTubeで配信し、親子でスポーツに親しむ機会を提供する。

原作35周年「ちびまる子ちゃん」初の舞台化…イベントも 画像
その他

原作35周年「ちびまる子ちゃん」初の舞台化…イベントも

マンガ『ちびまる子ちゃん』が、2021年をもって連載開始から35周年を迎えた。これを祝う“『ちびまる子ちゃん』原作35周年記念イヤー”の企画として、初の舞台化となる『ちびまる子ちゃんTHE STAGE』などが展開されることが明らかになった。

ディズニーランド、2年ぶりフル仮装のゲストでにぎわう 画像
その他

ディズニーランド、2年ぶりフル仮装のゲストでにぎわう

東京ディズニーランドで10月25日(月)~10月29日(金)の期間、「ハロウィーンモーニング・パスポート」購入者を対象にした特別営業が始まり、シネマカフェは25日(月)、現地取材した。

映画すみっコぐらし、さがみ湖リゾートでコラボイベント 画像
未就学児

映画すみっコぐらし、さがみ湖リゾートでコラボイベント

『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』の公開を記念して、神奈川・相模原のアウトドア複合リゾート「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」にてコラボイベント「すみっコぐらしフォレスト~魔法の森のゆうえんち~」の開催が決定した。

「WRO 2021国際大会」オンラインで11/18-21開催 画像
小学生

「WRO 2021国際大会」オンラインで11/18-21開催

 WROは2021年11月18日から21日、「WRO 2021国際大会」をオンラインで開催する。WRO Japanからは、「WRO Japan決勝大会」で優秀な成績をおさめた7チームが国際大会に出場する。

eスポーツ国際教育サミット11/14…教員や高校生が登壇 画像
先生

eスポーツ国際教育サミット11/14…教員や高校生が登壇

 北米eスポーツ連盟日本本部は2021年11月14日、第2回「eスポーツ国際教育サミット2021~ウェルカムジェネレーションとともに創る、eスポーツの教育と未来~」をオンラインにて開催する。

小1-4対象、ティップネス8日間水泳レッスン11-12月 画像
小学生

小1-4対象、ティップネス8日間水泳レッスン11-12月

 ティップネスは、子供向けスクール「ティップネス・キッズ」にて、2021年11月第1週より「学校水泳フォローアップ」8日間特別レッスンを開始する。対象は小学1年生から4年生まで。料金は、各店舗のスイミングスクール月会費2か月分のみ。

ディズニー最新作「ミラベルと魔法だらけの家」本予告公開 画像
その他

ディズニー最新作「ミラベルと魔法だらけの家」本予告公開

ディズニーの長編アニメーション60作目にあたる最新作『ミラベルと魔法だらけの家』(2021年11月26日ロードショー)の日本版本予告が公開された。

ディズニー、入園者数引上げ営業時間も拡大…夜のパレード復活 画像
その他

ディズニー、入園者数引上げ営業時間も拡大…夜のパレード復活

株式会社オリエンタルランドは21日(木)、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの今後の運営について、運営時間の変更などを発表した。

工作ワークショップ「ひみつ基地をつくろう!」10/31 画像
小学生

工作ワークショップ「ひみつ基地をつくろう!」10/31

 パナソニックセンター東京は2021年10月31日、ライブ配信イベント「ひみつ基地をつくろう!~オリジナルテントでハッピーハロウィン!~」を開催する。小学生以上推奨。予約不要。

舞台公演&体験「ふれあいこどもまつり」都内4会場で1-3月 画像
小学生

舞台公演&体験「ふれあいこどもまつり」都内4会場で1-3月

 東京都と東京都歴史文化財団は2022年1月から3月にかけて、児童演劇を中心とした「参加・体験・感動!ふれあいこどもまつり」を開催する。2021年11月10日より順次、参加申込みを受け付ける。

落語・日本舞踊等を体験「こども芸能体験ひろば」11/23 画像
小学生

落語・日本舞踊等を体験「こども芸能体験ひろば」11/23

 東京都と東京都歴史文化財団、こども芸能体験ひろば実行委員会は、日本の伝統芸能が体験できるワークショップ「こども芸能体験ひろば」を、2021年11月23日に芸能花伝舎(新宿)、2022年3月21日にネッツたまぐーセンター(青梅)にて開催する。参加無料・事前申込制。

絵本の世界観がテーマ「プレイパークエリック・カール」11/12開業 画像
未就学児

絵本の世界観がテーマ「プレイパークエリック・カール」11/12開業

 「はらぺこあおむし」の作者「エリック・カール」の描く絵本の世界観がテーマの遊んで学べる「PLAY! PARK ERIC CARLE」が2021年11月12日、二子玉川ライズ S.C.タウンフロント8Fにオープンする。

3か国共同開催「チューブロックワールドカップ」作品募集 画像
未就学児

3か国共同開催「チューブロックワールドカップ」作品募集

 エデュテは知育ブロック玩具「チューブロック」の作品制作を競う「第2回チューブロックワールドカップ」を日本・アメリカ・香港の3か国で共同開催する。各国の作品エントリー期間は2021年10月20日から2022年1月21日まで。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 125
  8. 126
  9. 127
  10. 128
  11. 129
  12. 130
  13. 131
  14. 132
  15. 133
  16. 134
  17. 135
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 130 of 467
page top