advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(402 ページ目)

小中学生対象「ボーイングSTEMプログラム」中部国際空港9/18 画像
小学生

小中学生対象「ボーイングSTEMプログラム」中部国際空港9/18

 中部国際空港セントレアは、小中学生を対象とした「ボーイングSTEMプログラム in セントレア」が中部国際空港で9月18日に開催すると発表した。

子ども宇宙教室や工作・体験、地球観測センター「秋の一般公開」10/2 画像
小学生

子ども宇宙教室や工作・体験、地球観測センター「秋の一般公開」10/2

 埼玉県比企郡にある宇宙航空研究開発機構 地球観測センターは、10月2日に秋の一般公開を実施する。宇宙から見た地球の画像の展示、講演会、クイズラリーなどが催される。子どもから大人まで、幅広い年齢が対象。入場無料、参加申込不要。

小学親子で楽しく学ぶ「ファミリー・トレイルランニング」嵐山 画像
小学生

小学親子で楽しく学ぶ「ファミリー・トレイルランニング」嵐山

 ザ・ノース・フェイスは、親子でトレイルランニングを楽しく学べるイベント「ファミリー・トレイルランニング」を2016年10月1日(土)に京都・嵐山エリアにて開催する。

「さくせす」「びよう」「ぐるめ」何のディズニーキャラ? 全20種学習帳 画像
未就学児

「さくせす」「びよう」「ぐるめ」何のディズニーキャラ? 全20種学習帳

 キャラクターグッズやオリジナルギフトの企画・製造・販売を行っているラナは、ディスニーやピクサー映画に登場する人気キャラクターを表紙に起用した学習帳を発売した。

トーハク「博物館でアジアの旅」8/30-10/23、親子ナイトミュージアムも 画像
小学生

トーハク「博物館でアジアの旅」8/30-10/23、親子ナイトミュージアムも

 8月30日から東京国立博物館の東洋館において、展示とイベント連動企画の「博物館でアジアの旅」が開催される。10月8日にはファミリーワークショップ「ナイト・ミュージアム 親子で東洋館探検!」が予定されている。参加費無料、定員30組。

造形や工作・自然探検…CANVAS「キッズクリエイティブ研究所」10-12月 画像
未就学児

造形や工作・自然探検…CANVAS「キッズクリエイティブ研究所」10-12月

 キッズクリエイティブ研究所は10~12月、東京大学本郷キャンパスと代官山で3回シリーズのワークショッププログラムを開催する。対象は幼児と小学生。造形や電子工作、自然探検など、子どもの創造力や表現力を育む体験プログラムが企画されている。

日本平動物園、レッサーパンダの赤ちゃんの名前を募集 画像
未就学児

日本平動物園、レッサーパンダの赤ちゃんの名前を募集

 静岡市立日本平動物園では、6月2日に生まれたレッサーパンダの赤ちゃんの一般公開を8月13日から行っている。園内では同時に、この赤ちゃんの名前を一般募集している。応募期間は9月11日まで。

えのすい「ナイトワンダーアクアリウム」第2弾9/13スタート 画像
小学生

えのすい「ナイトワンダーアクアリウム」第2弾9/13スタート

 新江ノ島水族館で開催している夜のスペシャルイベント「ナイトワンダーアクアリウム2016~月光に漂う水族館~」では、9月13日よりパート2がスタートする。午後5時から始まり、一般の入場料のみで楽しめる。

応募倍率約9倍、まるで本物の記者…首都高に潜入「キッズプレス」に密着 画像
小学生

応募倍率約9倍、まるで本物の記者…首都高に潜入「キッズプレス」に密着PR

 「モニター、大きいな」「こんなところがあったんだ」――普段は見ることのできない施設や設備の連続に、小学5・6年生が声をあげる。8月19日に行われた、首都高速道路(以下、首都高)主催「子ども未来プロジェクト」の一場面だ。

ごはんで和菓子を作るクッキングトイ、9月上旬に新発売 画像
小学生

ごはんで和菓子を作るクッキングトイ、9月上旬に新発売

 メガハウスから、ごはんを用いてお団子などのもち生地の和菓子を作ることができるクッキングトイ「ごはんで和スイーツ」が9月上旬に発売される。価格は4,298円(税込)。お月見やお正月など、これからの季節行事に合いそうだ。

超小型PCラズベリーパイを使った電子工作室、大阪9/22 画像
小学生

超小型PCラズベリーパイを使った電子工作室、大阪9/22

 9月22日、みらいスクールが運営する子ども向けの学び体験プラットフォーム「Gifte!(ギフテ)」のワークショップにて、超小型PCラズベリーパイを使用する電子工作室を大阪市のシェアウィズ本社で開催する。対象は小学2年生から6年生で、親子で参加可能。

JALの制服を着て写真を撮ろう、都心で制服着用体験8/27・28 画像
未就学児

JALの制服を着て写真を撮ろう、都心で制服着用体験8/27・28

 JALでは、JALの制服を着てpontaカードのキャラクター「ポンタ」と記念撮影のできるキッズイベント「都心で制服着用体験。JALの制服を着てポンタと写真を撮ろう!」を、8月27日と28日にJALプラザ有楽町にて開催する。

超電導リニア車内でしくみを学ぶ、リニア・鉄道館の秋イベント 画像
小学生

超電導リニア車内でしくみを学ぶ、リニア・鉄道館の秋イベント

 リニア・鉄道館は9月、秋の期間限定イベントを実施する。超電導リニアの秘密を探るガイドツアーや新幹線車掌の仕事体験など、家族で楽しみながら鉄道を知ることのできる1か月となる。

500種類のオリジナル動画配信、図鑑アプリ「動く野鳥コレクション」 画像
小学生

500種類のオリジナル動画配信、図鑑アプリ「動く野鳥コレクション」

 ソフトウェアの企画・開発・運営などを行っているPUMOは8月18日、ナレッジリンク、IP Bridgeと共同で、iOS(iPad/iPhone)アプリ「動く 野鳥コレクション」の配信を開始した。ダウンロードは無料(アプリ内課金あり)。

キヤノン×Tech Kids「親子で学ぶ動画づくりワークショップ」世田谷9/10 画像
小学生

キヤノン×Tech Kids「親子で学ぶ動画づくりワークショップ」世田谷9/10

 小学生のためのプログラミングスクール「Tech Kids School」は、キヤノンマーケティングジャパンと共同で、親子で学ぶ動画づくりワークショップを9月10日に世田谷ものづくり学校IID Galleryにて開催する。参加費は無料で、定員は先着30組。

小学生が挑戦、鈴鹿サーキットでタイムトライアル8/26-10/30 画像
小学生

小学生が挑戦、鈴鹿サーキットでタイムトライアル8/26-10/30

 鈴鹿サーキットは、佐藤琢磨選手主宰の復興地応援プロジェクト「With you Japan」活動の一環である、「TAKUMA KIDS KART CHALLENGE」のタイムトライアルイベントを、ゆうえんち「モートピア」内、「コチラレーシングカート」にて、8月26日から10月30日まで開催する。

  1. 先頭
  2. 350
  3. 360
  4. 370
  5. 380
  6. 390
  7. 397
  8. 398
  9. 399
  10. 400
  11. 401
  12. 402
  13. 403
  14. 404
  15. 405
  16. 406
  17. 407
  18. 410
  19. 420
  20. 最後
Page 402 of 467
page top