advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(398 ページ目)

全国87書店参加、絵本の読み聞かせ「おはなしマラソン」10/1-11/9 画像
未就学児

全国87書店参加、絵本の読み聞かせ「おはなしマラソン」10/1-11/9

 日本出版販売(日販)は、10月1日から11月9日まで全国の87書店で「おはなしマラソン」読み聞かせキャンペーンを実施する。読み聞かせ会は1回約30分。絵本の読み聞かせを中心に、紙芝居やパネルシアター、遊びを取り入れた「おはなし」の紹介を行う。

おばけ?骸骨?京都水族館でハロウィーンイメージのいきもの展示10/1-31 画像
その他

おばけ?骸骨?京都水族館でハロウィーンイメージのいきもの展示10/1-31

 京都水族館は10月1日から31日まで、「ハッピーハロウィーン!京都水族館」を開催する。ハロウィーンをイメージしたいきものが展示されるほか、ハロウィーンアイテムを身に付けて来館するとプレゼントや特典を受けることができる。

紙用マッキーディズニーコレクション10/11数量限定発売 画像
小学生

紙用マッキーディズニーコレクション10/11数量限定発売

 ゼブラは、紙用途に適した水性マーカー「紙用マッキー」より、ディズニーキャラクターをデザインした親子で楽しめる「紙用マッキーディズニーコレクション」を10月11日から全国の文具取扱店にて数量限定で発売する。販売価格は、1本216円(税込)。

箱根全域で大人も子どもも楽しめる「リアル宝探し」10/1より 画像
小学生

箱根全域で大人も子どもも楽しめる「リアル宝探し」10/1より

 体験型イベントのリアル宝探しを展開するタカラッシュは、箱根町観光協会らと共同で「リアル宝探しPARK箱根」を10月1日より開催する。強羅エリアのほか、箱根湯本や宮ノ下など箱根町全域に13のコースが用意されている。

未来のエネルギー「水素」を楽しむ2日間、多摩六都科学館10/29・30 画像
小学生

未来のエネルギー「水素」を楽しむ2日間、多摩六都科学館10/29・30

 東京都と多摩六都科学館は、水素を未来のエネルギーとして楽しみながら学ぶイベントを10月29日と30日に開催する。水素を作ってミニカーを走らせたり、燃料電池自動車を試乗したりできる。サイエンスカフェは一部事前申込み制。

「わたしの だいすきな しぜん」小学生以下対象エコ絵画コンクール 画像
小学生

「わたしの だいすきな しぜん」小学生以下対象エコ絵画コンクール

 ブリヂストンは、ブリヂストンサイクル、ブリヂストンスポーツと共同で、「第14回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」を開催すると発表した。

ザ・ノース・フェイス、親子「ファミリートレッキング in石割山」10/22 画像
小学生

ザ・ノース・フェイス、親子「ファミリートレッキング in石割山」10/22

 ザ・ノース・フェイスは、親子トレッキングイベント「ファミリートレッキング in 石割山」を10月22日に開催する。

【冬休み】世界中の問題を子どもたちが解決…ワールドピースゲーム12/23-27 画像
小学生

【冬休み】世界中の問題を子どもたちが解決…ワールドピースゲーム12/23-27

 固定観念に縛られずに子どもたちが自由な発想で問題解決に取り組む「ワールドピースゲーム」。環境問題や民族紛争など実際に世界を取り巻く課題の解決を目指す5日間のプログラムを12月23日から東京・飯田橋で開催する。対象は小学4~6年生、参加費は2万5,000円。

国内2店舗目、ららぽーと湘南平塚にチームラボの遊園地10/6 画像
未就学児

国内2店舗目、ららぽーと湘南平塚にチームラボの遊園地10/6

 共同で創造する「共創(きょうそう)」を学ぶことができる遊園地「チームラボアイランド―学ぶ!未来の遊園地―」の店舗が、ららぽーと湘南平塚に10月6日オープンする。国内2店舗目となる常設店舗で、新作を含めた9点を展示する予定。

親子体験プランが約10倍に増加、JTB「旅いく」リニューアル 画像
保護者

親子体験プランが約10倍に増加、JTB「旅いく」リニューアル

 JTBコーポレートセールスは9月29日午前11時、JTB「旅いく」のWebサイトを全面リニューアルする。全ページスマートフォンに対応するほか、リニューアル時には約3,000件の親子体験商品が予約可能となる。

刺繍でできたさがし絵本「さがそ!ちくちくぬいぬい」青山で原画展&ワークショップ 画像
小学生

刺繍でできたさがし絵本「さがそ!ちくちくぬいぬい」青山で原画展&ワークショップ

 東京・青山にあるパン屋さんのギャラリー「パン・オ・スリール」で9月27日から10月15日まで、すべて刺繍でできたさがし絵本「さがそ!ちくちくぬいぬい」の出版を記念した刺繍の原画展が開催される。

ディズニーリゾートで夢体験プログラム、小学5・6年生募集 画像
小学生

ディズニーリゾートで夢体験プログラム、小学5・6年生募集

 東京ディズニーリゾートは、エンターテイメント出演者との対話や体験などを通して、楽しみながら夢について考えるプログラム「ディズニー・ドリーマーズ・エクスペリエンス」に参加する小学5、6年生を募集する。実施日は第6回が12月17日、第7回が2017年1月28日を予定。

ハロウィン、5割以上の家庭で子どもの仮装を予定 画像
その他

ハロウィン、5割以上の家庭で子どもの仮装を予定

 2016年のハロウィンは、8割以上の家庭が仮装など何らかのかたちでハロウィンに関わる予定をしていることから、ハロウィンの大衆化がさらに広まっていることが、アクトインディの調査結果より明らかになった。仮装衣装の購入先は、約8割が100円ショップだという。

クラブメッド、6つのビーチリゾートで11歳以下無料 画像
小学生

クラブメッド、6つのビーチリゾートで11歳以下無料

 クラブメッドは10月1日~15日、今しかできない思い出「キッズステイフリーキャンペーン」を実施する。期間中に申し込むと、11歳以下子どもはフリー価格で宿泊できる。石垣島やバリ、プーケットなど6つのビーチリゾートが対象。

“恐竜のウンコ”に子どもたちが大興奮…勝山市で化石発掘 画像
小学生

“恐竜のウンコ”に子どもたちが大興奮…勝山市で化石発掘

 東京ビックサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン」には世界中からさまざまなものが出展された。その中で特に子供たちに人気があったのが福井県が展示した恐竜のウンコだ。触れるとあって、子供たちは大興奮だった。

自由なスタイルで読書に親しむ「えほんのひろば」大阪10/1・2 画像
小学生

自由なスタイルで読書に親しむ「えほんのひろば」大阪10/1・2

 大阪府教育庁と大阪市教育委員会は10月1日と2日の両日、広場の本を子どもたちが自由に読み合う「えほんのひろば」を、イオンモール大阪ドームシティで開催する。読み聞かせや手遊びも行い、本と親しむ機会を提供する。

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 393
  8. 394
  9. 395
  10. 396
  11. 397
  12. 398
  13. 399
  14. 400
  15. 401
  16. 402
  17. 403
  18. 410
  19. 420
  20. 最後
Page 398 of 467
page top