advertisement
advertisement
大学生14名6チームが四国約1000kmをサイクリングする「四国一周サイクリングChallenge!」に挑戦し、11日間かけて完走した。
東京みなと祭協議会と東京都港湾局は、2018年5月26日と27日に開催される「第70回東京みなと祭」において、東京港で活躍しているレストラン船などに乗ることができる「体験乗船」と「バスで巡る!東京港ビューポイントツアー」の参加者の募集を開始した。参加無料。
パークで人気のダッフィー&フレンズには、2種類のコスチューム=マーチングバンドをイメージしたコスチュームとリボンをイメージしたコスチュームの2種類が登場する。
スポーツスタートアップ企業ookami は、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2018年3月23日より開幕した第90回記念選抜高等学校野球大会の全試合をリアルタイム速報する。利用は完全無料。
縄文時代で思い浮かべることの多い躍動感あふれる「火焔型土器」やユニークな姿形をした「遮光器土偶」。これら「縄文時代の美」をテーマとした特別展「縄文-1万年の美の鼓動」の特別招待券をリセマム読者●名さまにプレゼントする、応募締切りは●月●日。
東京都は、都立公園で開催する「春のスポーツ教室」の参加者を募集している。春の運動会シーズンに向けた「かけっこ教室」、子どもの運動能力をバランスよく伸ばす「キッズアスレティックス」など、5種類の教室がある。参加無料。事前申込制(先着順)。
鈴鹿サーキットは、2018年7月26日から29日に開催する「2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦”コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第41回大会」のコミュニケーションテーマを「#ハンパない!」に決定した。
国土交通省は平成30年3月22日、ダムツーリズムを推進する活動の一環として「ダムを見に行こう春号2018」をリリースした。建設中のダムや春ならではのダムの魅力など、6月までに開催される全国のダムツアーを紹介している。
SIEJAが3月11日に、六本木のニコファーレにて人気FPS『Call of Duty: WWII』の大学対抗戦である「『コールオブデューティ ワールドウォーII』全国大学生対抗戦」を開催。白熱の試合となったこの大会のイベントレポートをお届けします。
国立新美術館では2018年5月30日から9月3日まで、「ルーヴル美術館展 肖像芸術-人は人をどう表現してきたか」を開催する。この特別招待券をリセマム読者10名様にプレゼントする。応募締切りは4月2日。
フィンランドの独立100周年の記念作品としても指定され、2017年12月2日より日本公開された映画「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」のBlu-ray&DVDが、2018年6月27日にリリースされる。初回限定豪華版は、Blu-rayが6,200円、DVDが5,800円(各税別)。
体験型イベントのリアル宝探しを展開するタカラッシュは、ラグーナテンボスが運営するテーマパーク「ラグナシア」にて、恐竜の謎解きアトラクション「リアル宝探し ラグーナ恐竜調査隊」を2018年4月28日よりスタートする。
日本オンラインゲーム協会(JOGA)と京都府消費生活安全センターは、若年層のインターネットトラブル防止を目指して、異色コラボによるオリジナル本格ミステリーWeb漫画「キミは頼れる探偵くん」を2018年3月16日に公開した。公式サイトで誰でも見ることができる。
タカラトミーは2018年3月31日、シリーズ合計1,500万個以上の累計出荷数(2018年3月現在)を誇る盤ゲーム「人生ゲーム」の発売50周年の記念商品「人生ゲームタイムスリップ」を発売する。ほか、コラボ商品の発売やイベントなども実施予定。
コクヨは、2018年3月30日から4月1日に開催する期間限定の情報発信型ステーショナリーショップ「コクヨハク」において、「ステーショナリーレストラン」をテーマにしたライブドローイングや測量野帳のワークショップを開催します。
第90回記念選抜高等学校野球大会(主催:毎日新聞社、日本高等学校野球連盟、後援:朝日新聞社後援、特別協力:阪神甲子園球場)が、2018年3月23日から4月4日までの13日間、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開催される。