advertisement

2017年11月の教育ICTニュース記事一覧(5 ページ目)

小学校プログラミング教育に関する意見交換会11/9 画像
先生

小学校プログラミング教育に関する意見交換会11/9

 文部科学省は、「小学校プログラミング教育に関する教材開発者と教育専門家との意見交換会」を11月9日に一橋大学一橋講堂中会議場で開催する。参加費は無料。参加希望者は11月6日午後5時までにWebサイトより申し込む。

mpi松香フォニックス・ソフトバンクC&S、小学校向け英語タブレット教材発売 画像
教材・サービス

mpi松香フォニックス・ソフトバンクC&S、小学校向け英語タブレット教材発売

 ソフトバンク コマース&サービス(ソフトバンクC&S)とmpi松香フォニックスは11月1日、小学校 …記事を読む »

西東京市教委とVSN、プログラミング教育で連携 画像
小学生

西東京市教委とVSN、プログラミング教育で連携

 西東京市教育委員会と人材サービスのVSNは11月1日、プログラミング教育の促進を目的とした取組みを …記事を読む »

ドラキッズ、幼児-小3対象「プログラミングコース」限定開催 画像
未就学児

ドラキッズ、幼児-小3対象「プログラミングコース」限定開催

 小学館集英社プロダクションが全国で展開する小学館の幼児教室「ドラキッズ」は、11月から2018年3 …記事を読む »

親子であったらいいなを作ろう「MESHワークショップ」12/10 画像
小学生

親子であったらいいなを作ろう「MESHワークショップ」12/10

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は12月10日、アプリとつなげるブロック形 …記事を読む »

ライフイズテック、自治体向けIT人材育成サービス「Tech for Local」スタート 画像
大学生

ライフイズテック、自治体向けIT人材育成サービス「Tech for Local」スタート

 中高生向けのプログラミング教育事業を手がけるライフイズテックは、地方創生のための自治体向けIT人材 …記事を読む »

最新プログラミングトイを体験…CoderDojoが集る「でかドージョー」11/4秩父 画像
小学生

最新プログラミングトイを体験…CoderDojoが集る「でかドージョー」11/4秩父

 世界各地で活動する子どもたちを対象としたプログラミング道場「CoderDojo」のうち、西武線沿線 …記事を読む »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 5 of 5
page top