教育ICT その他ニュース記事一覧(6 ページ目)

科学技術立国に向けた2022年版「科学技術・イノベーション白書」 画像
その他

科学技術立国に向けた2022年版「科学技術・イノベーション白書」

 文部科学省は2022年6月14日、2022年版「科学技術・イノベーション白書」を公表した。特集として、第1部では日本の研究力の現状と課題を踏まえ、科学技術立国の実現に向けた施策や研究環境整備等について報告。第2部では講じた施策に対する年次報告を取り上げている。

Microsoft 365のセキュリティ対策事例セミナー6/21 画像
イベント・セミナー

Microsoft 365のセキュリティ対策事例セミナー6/21

 パナソニック インフォメーションシステムズは2022年6月21日、Microsoft 365のセキュリティー対策にフォーカスしたオンラインセミナーを開催する。Microsoft 365を利用中・検討中の人や、セキュリティー面で課題をもつ人を対象に、最新のソリューションや事例を紹介する。

イード・アワード2022「電子辞書」顧客満足度No.1、結果発表について 画像
小学生

イード・アワード2022「電子辞書」顧客満足度No.1、結果発表について

 教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2022「電子辞書」を発表した。

子供を見守る「埼玉県ネットアドバイザー」6/30まで募集 画像
その他

子供を見守る「埼玉県ネットアドバイザー」6/30まで募集

 埼玉県青少年課では、「子供安全見守り講座」の講師としてネットアドバイザーを新たに養成するために「埼玉県ネットアドバイザー養成講座」を開催。満18歳以上で県青少年課が指定する養成講座などをすべて受講できる参加者を30名程度募集する。

ヨビノリたくみ氏に聞く理系の勉強法…外付けモニター×映像授業の良い関係 画像
中学生

ヨビノリたくみ氏に聞く理系の勉強法…外付けモニター×映像授業の良い関係PR

 「外付けモニターは理系の勉強のマストアイテム」と語る教育系YouTuberヨビノリたくみ氏の視点から、BenQのアイケアモニターGWシリーズ最新製品「GW2485TC & GW2785TC」と、モニター掛け式ライトScreenBar Plusを日々の学習に生かすアイデアについて聞いた。

スタディサプリENGLISH「基礎発音講座」開始 画像
中学生

スタディサプリENGLISH「基礎発音講座」開始

 リクルートが提供する英語学習アプリ「スタディサプリENGLISH」は、2022年5月25日に新日常英会話コース・ビジネス英語コース・中高生英会話コースにおいて、「基礎発音講座」を追加した。苦手な発音を短期間で効率良く学べる。

さらばBCC誤送信、Outlook無料アドイン最新版公開 画像
その他

さらばBCC誤送信、Outlook無料アドイン最新版公開

 株式会社のらねこは5月17日、メール誤送信防止アドイン「Outlook Okan」v2.7.0.0を公開した。

ロボットトイ「toio」を活用したAIコンテンツ公開、ソニー 画像
その他

ロボットトイ「toio」を活用したAIコンテンツ公開、ソニー

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は2022年5月11日、子供の創意工夫を引き出すロボットトイ「toio(トイオ)」を活用した2つのAIコンテンツ、「AIロボ『迷キュー』に挑戦」「toio AI ロボットサッカー」を公開した。

世界一周旅行教材「ブラジル」公開…ネイティブキャンプ 画像
その他

世界一周旅行教材「ブラジル」公開…ネイティブキャンプ

 ネイティブキャンプは、オンライン英会話レッスンで海外旅行体験を楽しめる世界一周旅行教材「ブラジル」を公開した。ブラジルの観光地・食・文化を英語で楽しく学ぶことができる。

子供に「自分の進路を悩んで選ぶ力」を…スコラボ前田智大氏インタビュー<後編> 画像
小学生

子供に「自分の進路を悩んで選ぶ力」を…スコラボ前田智大氏インタビュー<後編>

 加藤紀子さん連載「教育の今と未来」。今回のゲストは、対話型探究プラットフォーム「スコラボ」を立ち上げた起業家の前田智大さん。前田さんは高校まで日本で教育を受け、東大を経て大学・大学院を米国のマサチューセッツ工科大学で学び、日米の教育差を体感したという。

起業の原動力は「怒り」MIT出身の教育起業家「スコラボ」前田智大氏インタビュー<前編> 画像
小学生

起業の原動力は「怒り」MIT出身の教育起業家「スコラボ」前田智大氏インタビュー<前編>

 加藤紀子さん連載「教育の今と未来」。今回のゲストは、対話型探究プラットフォーム「スコラボ」を立ち上げた起業家の前田智大さん。前田さんは高校まで日本で教育を受け、東大を経て大学・大学院を米国のマサチューセッツ工科大学で学び、日米の教育差を体感したという。

新聞トレーニング「時事学」2022年度版オンライン教材 画像
小学生

新聞トレーニング「時事学」2022年度版オンライン教材

 考学舎は、オンライン教材「時事学」の2022年度版の配信を、2022年4月より開始した。最新の新聞記事を題材に、世の中の動きを知り、思考力を鍛える。基本コース月額800円(税込)。

次世代型ICT施設「スカピア」横須賀にオープン、NTT東日本 画像
小学生

次世代型ICT施設「スカピア」横須賀にオープン、NTT東日本

 NTT東日本グループ(テルウェル東日本)、東日本電信電話神奈川事業部(NTT東日本)、NTTe-Sportsは2022年4月1日、「保育・学び・ワーク・コミュニティ」をテーマとした次世代型のICT施設「スカピア」をオープンした。横須賀市のICT人材育成、生活利便性向上を推進する。

Google Workspace for Educationの活用…iTeachers TV 画像
教育ICT

Google Workspace for Educationの活用…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年3月30日、千葉工業大学4年生の皆森浩奈さんによる教育ICT実践プレゼンテーション「GWSの一歩外へ」を公開した。GIGAスクール構想で多くの教育機関が利用している「Google Workspace for Education」(GWS)の活用や課題を紹介する

保育士試験最難関科目のWeb全国模試を無料提供 画像
大学生

保育士試験最難関科目のWeb全国模試を無料提供

 京進グループが運営の保育士資格取得のための「これから保育士」は、Web全国模試「実践編」を2022年4月3日より無料で提供する。保育士試験対策講座の受講生には、「実践編」に先駆けた限定模試「基礎編」を2022年3月27日に実施する。1科目990円(税込)からの受講が対象。

オンライン化が進んでほしいもの…1位は「行政手続き」 画像
その他

オンライン化が進んでほしいもの…1位は「行政手続き」

 仕事と家庭の両立を希望する主婦・主夫層が、オンライン化が進んでほしいと思う1位は、「行政機関の各種手続き」であることが2022年3月17日、しゅふJOB総研の調査結果からわかった。一方、オンライン化を進めないほうが良いと思うものの1位は「結婚式等の慶事」だった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 6 of 119
page top