2021年10月の教育ICT 高校生ニュース記事一覧

使いやすい「大学スマホ・サイト」総合1位は工芸大 画像
教育ICT

使いやすい「大学スマホ・サイト」総合1位は工芸大

 東京工芸大学は2021年10月22日に発表された日経BPコンサルティングの「大学スマホ・サイト ユーザビリティ調査 2021-2022」において、総合スコアランキング全国1位となったことを発表した。今回、唯一の90点台のスコアを出し、前回6位から大きくランクアップした。

オンライン授業参加の「出席停止」名称変更可能…文科省 画像
文部科学省

オンライン授業参加の「出席停止」名称変更可能…文科省

 文部科学省は2021年10月25日、オンラインで学習指導を受けた児童生徒が、指導要録上「出席停止・忌引等の日数」の欄に記載されることについて、設置者の判断で名称を変更することは可能との考えを示した。変更する場合の名称や適用時期は、各設置者の判断に委ねる。

「WRO 2021国際大会」オンラインで11/18-21開催 画像
小学生

「WRO 2021国際大会」オンラインで11/18-21開催

 WROは2021年11月18日から21日、「WRO 2021国際大会」をオンラインで開催する。WRO Japanからは、「WRO Japan決勝大会」で優秀な成績をおさめた7チームが国際大会に出場する。

オンライン入試「肯定」66%、不正対策で95%に 画像
高校生

オンライン入試「肯定」66%、不正対策で95%に

 受験生の保護者の66%が、オンライン入試に肯定的であることが、サーティファイの調査で明らかになった。オンライン入試における懸念が払拭された場合、最大で95%が肯定的となる可能性がある。

eスポーツ国際教育サミット11/14…教員や高校生が登壇 画像
先生

eスポーツ国際教育サミット11/14…教員や高校生が登壇

 北米eスポーツ連盟日本本部は2021年11月14日、第2回「eスポーツ国際教育サミット2021~ウェルカムジェネレーションとともに創る、eスポーツの教育と未来~」をオンラインにて開催する。

公立高校1人1台端末の数学活用事例…iTeachers TV 画像
教育ICT

公立高校1人1台端末の数学活用事例…iTeachers TV

 iTeachers TVは2021年10月20日、京都府立清明高等学校の下拂徹先生による教育ICT実践プレゼンテーション「ゼロから始めるICT活用~高校数学~」を公開した。公立高校の数学における1人1台端末の活用について、具体的な場面や利点を紹介する。

ラズパイとLEGOがコラボ「Raspberry Pi Build HAT」 画像
小学生

ラズパイとLEGOがコラボ「Raspberry Pi Build HAT」

 Raspberry Pi財団は2021年10月19日、LEGO Educationとのコラボレーションによる新商品「Raspberry Pi Build HAT」を発表した。価格は3,718円(税込)。Raspberry PiでLEGO Technicモーターやセンサーを制御できる。

セイコー辞書アプリ、辞書を選べる新ラインアップ来春提供開始 画像
高校生

セイコー辞書アプリ、辞書を選べる新ラインアップ来春提供開始

 セイコーソリューションズは、多くの高等学校・中高一貫校で採用されている「セイコー辞書アプリ」のラインアップを一新し、2022年3月中旬より提供を開始する。収録辞書の組み合わせが選べる6パックを用意。一括採用の場合は学校オリジナルのカスタマイズにも対応する。

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2021」発表 画像
小学生

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2021」発表

 リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第7回となる「ReseMom Editors' Choice 2021」では、10のサービスを選出させていただきました。

GIGAスクール構想に緊急提言、端末整備やネット環境…経団連 画像
教育ICT

GIGAスクール構想に緊急提言、端末整備やネット環境…経団連

 日本経済団体連合会(経団連)は2021年10月15日、GIGAスクール構想の確実な実施に向けた緊急提言を公表した。教育現場にとって特に緊急性の高い施策として、高校生の1人1台教育用端末とセキュリティ対策を2022年度前半まで完了すべきと提言している。

自分より強い「リバーシAI」作るオンラインイベント12/12 画像
小学生

自分より強い「リバーシAI」作るオンラインイベント12/12

 2021年12月12日に、オンラインにて「リバーシAI」を作るプログラミングワークショップが開催される。対象は小学3年生から高校3年生。参加費は2,000円。

学びTimes英文法の無料学習サイトを公開 画像
高校生

学びTimes英文法の無料学習サイトを公開

 ベンドが運営する学びTimesは、英文法について知識を身に付けることのできるWebサイト「高校英文法の羅針盤」を公開した。多数の例文・画像を使った解説により、体系的に学ぶことができる。東大生を始めとした、最難関大学在籍のスタッフが運営を行なっている。

COPERU「はじめてのプログラミング」無料オンライン講座 画像
小学生

COPERU「はじめてのプログラミング」無料オンライン講座

 明星(めいせい)大学が代表団体を務める「COPERU」では、教育課程の一環として明星大学情報学部によるプログラミング初心者を対象とした自宅で学べるオンライン無料講座「はじめてのプログラミング」を、2021年10月19日から2022年1月20日の期間オンラインで開講する。

クラウド型学習プラットフォーム「KENRO」トライアル利用一般開放 画像
大学生

クラウド型学習プラットフォーム「KENRO」トライアル利用一般開放

株式会社Flatt Securityは10月11日、同社が導入検討中の顧客のみに提供していた「KENRO」のトライアル利用について、無償・期間無制限での一般開放を発表した。

女子中高生ら対象、ITの可能性を学ぶ「Waffle Festival」11/28 画像
高校生

女子中高生ら対象、ITの可能性を学ぶ「Waffle Festival」11/28

 IT分野のジェンダーギャップ解消を目指すWaffleは2021年11月28日、女子中高生や大学生らを対象としたオンラインイベント「社会で輝く先輩たちからITの可能性を学ぼう~女子中高生・大学生の進路を応援する『Waffle Festival』」を開催する。参加無料。

第6波でも「休校希望」4割以下、オンラインの需要 画像
小学生

第6波でも「休校希望」4割以下、オンラインの需要

 新型コロナウイルス感染拡大が心配されるものの、6割以上の保護者は休校を希望しないことが、イー・ラーニング研究所の調査で明らかになった。また、休校時の対策として、オンライン学習の環境整備とコンテンツ増加を希望する声が多かった。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top