advertisement

2012年6月のデジタル生活ニュース記事一覧(2 ページ目)

家庭の総消費電力量とPHVやEVへの充電電力量をスマートフォンやPCで管理 画像
その他

家庭の総消費電力量とPHVやEVへの充電電力量をスマートフォンやPCで管理

トヨタ自動車は25日、トヨタメディアサービスと共同開発した「H2Vマネージャー」が、経済産業省の「エネルギー管理システム導入促進事業費補助金」(HEMS導入事業)の対象機器に認定されたと発表した。

ミクシィでギフトをお届け、相手の住所がわからなくても贈ることができるという 画像
インターネット

ミクシィでギフトをお届け、相手の住所がわからなくても贈ることができるという

 ミクシィは25日、ソーシャルギフトサービス「mixiバースデー」の新サービス、「お届け便」を発表した。従来のデジタルコンテンツに加え、リアルな商品を贈れるサービスで、8月より提供を開始する。

つくば市、妊婦検診受診者306名の個人情報をホームページに誤掲載 画像
行政

つくば市、妊婦検診受診者306名の個人情報をホームページに誤掲載

複数のメディアの発表によると、茨城県つくば市は、同市のホームページに個人情報を誤って掲載していたことが判明した。

販売員に聞く家電量販店での賢い買い物術、他社の販売価格の提示などが有効 画像
その他

販売員に聞く家電量販店での賢い買い物術、他社の販売価格の提示などが有効

 デビットカード事業の推進をおこなう日本デビットカード推進協議会は、家電量販店で販売員として働く社員(パート・アルバイト除く)100名に対して、「家電量販店での賢い買い物術」に関する意識調査をおこなった。調査機関は5月12日〜15日。

iPad用折り紙式スタンドケース、3,980円で6色発売 画像
モバイル

iPad用折り紙式スタンドケース、3,980円で6色発売

 サンワサプライは21日、同社直販サイトにて、iPad用折り紙式スタンドケース「200-PDA090」シリーズを販売開始した。価格は3980円。ブラック/ブラウン/グレー/ブルー/オレンジ/ピンクの6色を用意する。

学習アプリの使用者、半数以上が「効果がある」と実感 画像
ソフト・アプリ

学習アプリの使用者、半数以上が「効果がある」と実感

 インターネットを利用した市場調査を行うマクロミルと、モバイル広告ネットワーク「InMobi(インモビ)」を展開するインモビ ジャパンは6月21日、両社が共同で行った「学習におけるスマートフォンアプリ利用調査」の結果を公開した。

リンクステーションに不正アクセス、最大128万件の顧客情報が漏洩 画像
インターネット

リンクステーションに不正アクセス、最大128万件の顧客情報が漏洩

リンクステーションは、同社への不正アクセスに関する最新状況について発表した。これは2011年10月、同社のGettiiシステムに対して不正アクセスが行われたというもの。

マピオンが地図に東日本大震災後の「仮設住宅」情報を掲載 画像
インターネット

マピオンが地図に東日本大震災後の「仮設住宅」情報を掲載

 マピオンは20日、同社の地図検索サービス「マピオン」において、地図と検索情報のアップデートを実施した。東日本大震災後の「仮設住宅」(応急仮設住宅)の掲載を開始する。

ハワイで休暇気分、キラウエアも間近で…Googleストリートビュー 画像
その他

ハワイで休暇気分、キラウエアも間近で…Googleストリートビュー

 Googleは20日(現地時間)、ハワイのストリートビューをアップデートしたと発表した。「拡張されたストリートビューなら、この楽園で仮想休暇を取ることができる」としている。

ドコモ、コンパクトな全部入りスマホ「Optimus it L-05D」6/22事前予約開始 画像
モバイル

ドコモ、コンパクトな全部入りスマホ「Optimus it L-05D」6/22事前予約開始

 NTTドコモは19日、韓国LG製の4インチスマホ「docomo with series Optimus it L-05D」の事前予約受付を、22日から開始すると発表した。

「大手小町」スマホサイトがオープン…月105円 画像
ソフト・アプリ

「大手小町」スマホサイトがオープン…月105円

 人気投稿サイト「発言小町」を簡単にチェックできるiPhone、Androidといったスマホ向けサイト「大手小町」がオープン。月額利用料は105円。

マイクロソフト、タブレット市場へ進出…Win8「Surface」発表 画像
モバイル

マイクロソフト、タブレット市場へ進出…Win8「Surface」発表

 米マイクロソフトは18日(現地時間)、Windows 8で動作する独自開発のタブレット端末を発表した。Windows 8のリリースと同時に販売するという。iPadが実質的な独占状態にあるタブレット市場にマイクロソフトが進出を果たすことになる。

eisuと秀英予備校、警察と連携して安全強化 画像
行政

eisuと秀英予備校、警察と連携して安全強化

 eisuと秀英予備校は、三重県警と連携して「学習塾安全サポート・ポリスネット」を6月1日より運用開始した。独自のネットワークを通じて、警察が保有する防犯情報を子どもの保護者に情報発信し、子どもの安全をサポートする。

昭文社が家族向けおでかけ情報誌の一部を電子書籍として無料提供 画像
モバイル

昭文社が家族向けおでかけ情報誌の一部を電子書籍として無料提供

昭文社は、6月20日よりファミリー向けおでかけ情報誌『まっぷるマガジン 家族でおでかけ夏休み号』最新版を発売、同社グループのマップル・オンより、同商品の一部を電子書籍化したコンテンツの無料提供を開始する。

ワイヤレスキーボード、保護カバー、スタンドを1台でこなすiPadアクセサリー 画像
モバイル

ワイヤレスキーボード、保護カバー、スタンドを1台でこなすiPadアクセサリー

 ロジクール日本法人は29日から、1台で新しいiPadおよびiPad2のワイヤレスキーボード、保護カバー、スタンドになる「ロジクール ウルトラスリム キーボードカバー」(型番TK710)を発売する。

NECと東北大がより高効率な熱電変換素子を開発…家庭、工場、車などで活用 画像
その他

NECと東北大がより高効率な熱電変換素子を開発…家庭、工場、車などで活用

NECと東北大学は18日、身の回りにある熱から発電する熱電変換素子において、新原理「スピンゼーベック効果」を用いて、発熱部分にコーティングすることで利用できる新しい素子を開発したことを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 2 of 5
page top