2015年4月のデジタル生活ニュース記事一覧(4 ページ目)

DMM、会話もできる家庭用スマートロボット予約受付開始 画像
その他

DMM、会話もできる家庭用スマートロボット予約受付開始

 Webを通じて様々なコンテンツを提供する「DMM.com」が、家庭用のスマートロボットの予約販売を4月1日より開始した。今回予約販売されるロボットは4体。それぞれに個性あふれるユニークなロボットがラインナップしている。

食育ずかん、地方ずかん第一弾「平戸市ずかん」公開 画像

食育ずかん、地方ずかん第一弾「平戸市ずかん」公開

 食育ずかんは、長崎県平戸市の名産食材について、旬の時期、名産ストーリー、効能、美味しい食し方などを、わかりやすく紹介するWebサイト「平戸市ずかん」を3月31日に公開した。

カスペルスキー、ガイドブック無償…ネットに必要最低限の知識やモラルを 画像
インターネット

カスペルスキー、ガイドブック無償…ネットに必要最低限の知識やモラルを

 カスペルスキーは、インターネットを安全に利用するための基本的な知識や注意事項をまとめた「セキュリティとモラルのガイドブック」を作製し、PDF版と冊子版の無償提供を開始した。

スマホ連動、高齢者と子どもの見守りデバイス登場 画像
その他

スマホ連動、高齢者と子どもの見守りデバイス登場

 富優技研は高齢者や子ども向けに、腕時計のような形状をした見守りデバイス「Guardian」を1日より発売開始した。価格はオープン。 カラーはピンクと水色を用意。本体の重さは6g。本体はIPX5相当の防水機能を持つ。技適取得済み。

京大初の主体的に仕掛けるブランド戦略、エンタメサイト開設 画像
学校・塾・予備校

京大初の主体的に仕掛けるブランド戦略、エンタメサイト開設

 京都大学は4月2日、中高生や一般向けに京大ならではの知的ワールドを紹介するエンターテイメントサイト「探検!京都大学」を京都大学公式ホームページ内に開設した。京都大学創立以来初となる「主体的に仕掛けるブランド戦略」を始める。

東大教員が個人情報を含むハードディスク紛失 画像
学校・塾・予備校

東大教員が個人情報を含むハードディスク紛失

 東京大学は3月31日、同大大学院工学系研究科の教員が通勤電車内でハードディスク入りのかばんを紛失したと発表した。このハードディスクには、同教員が所属する研究室の15名の個人情報と大学院生38名の履修状況が保存されていたという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
page top