advertisement

2015年12月のデジタル生活ニュース記事一覧(3 ページ目)

Officeを活用した年賀状作成…動く・飾れるタイプも 画像
保護者

Officeを活用した年賀状作成…動く・飾れるタイプも

 年賀はがきの引受けが12月15日から始まる。日本マイクロソフトでは、「Officeで楽しく簡単に年賀状を作ろう」と題して、はがきで送る年賀状に加え、動く年賀状や飾れる年賀状の作り方を紹介している。400種類以上のテンプレートを無料で利用できる。

マウス、3万円でOffice 365サービス付属8.9型Windowsタブレット発売 画像
その他

マウス、3万円でOffice 365サービス付属8.9型Windowsタブレット発売

 マウスコンピューターは11日、8.9型液晶搭載のWindowsタブレット「WN892」を発売した。価格はオープンプライスで、直販価格は30,980円(税別)。

Yahoo!号外、「18歳選挙権が成立」が2015年を象徴するニュースの1つに 画像
その他

Yahoo!号外、「18歳選挙権が成立」が2015年を象徴するニュースの1つに

 ヤフーは11日、年末特設ページ「号外ニュースで振り返る2015年」を公開した。「Yahoo!ニュース」アプリで配信された約300本の「号外ニュース」から、今年を象徴する14本のニュースをセレクトしたものだ。

水だけで発電する非常用電池、2016年2月下旬一般販売 画像
その他

水だけで発電する非常用電池、2016年2月下旬一般販売

 古河電池と凸版印刷は10日、一般家庭向けの小型非常用マグネシウム空気電池「MgBOX slim(マグボックススリム)」の予約を開始し、来年2月下旬から出荷することを発表した。

アンフェアに挑んだ27歳、3つの教育格差をゼロに…アオイゼミ塾長 石井貴基氏 画像
中学生

アンフェアに挑んだ27歳、3つの教育格差をゼロに…アオイゼミ塾長 石井貴基氏

 中高校生向けにスマートフォンやタブレットを使ったライブ授業を提供している「オンライン学習塾アオイゼミ」。アオイゼミを起ち上げた株式会社葵代表取締役兼塾長の石井貴基氏に、IT技術を活用したアオイゼミの設立から教育への展望までを聞いた。

現役高校生5人に聞く、いまどき電子辞書の使い方 画像
高校生

現役高校生5人に聞く、いまどき電子辞書の使い方

 英和辞書や国語辞典だけでなく、数多くの辞書が入っている電子辞書。いまや、高校生のほとんどが持っているのでは?というほどの必須アイテムになっています。そんな電子辞書をどう活用しているか、現役高校生5人に

アップル、 iPhone 6/6s対応の純正バッテリケース発売 画像
その他

アップル、 iPhone 6/6s対応の純正バッテリケース発売

 アップルは、iPhone 6s用の純正バッテリケース「Smart Battery Case」を発売した。iPhone 6sとiPhone 6に対応し、直販価格は11,800(税別)。

ベルマークもデジタル化、学校を指定してWebから支援 画像
その他

ベルマークもデジタル化、学校を指定してWebから支援

 ウェブベルマークサイトを経由してネットショッピングするだけで、東日本大震災で被災した東北地方の学校へ支援金を送る「ウェブベルマーク運動」が、新たに「学校指定機能」を導入した。

富士通、キーボード一体型着脱カバー付き10.1型Windowsタブレット 画像
その他

富士通、キーボード一体型着脱カバー付き10.1型Windowsタブレット

 富士通は8日、キーボード一体型の専用カバーが付属した10.1型Windows 10搭載タブレット「arrows Tab QH35/W」を発表した。発売は25日、直販価格は80,784円。

NTT西日本、コンビニで大学各種証明書を発行できるサービスを拡充 画像
その他

NTT西日本、コンビニで大学各種証明書を発行できるサービスを拡充

 西日本電信電話(NTT西日本)は、利用者が卒業(見込)証明書などの各種証明書類をオンラインで申請し身近なコンビニエンスストアから出力できる「証明書発行サービス」を、「Bizひかりクラウド」のサービスラインアップとして2016年2月1日より提供開始すると発表した。

文具メーカーのキングジムがPC市場参入、8型ノートPC発表 画像
その他

文具メーカーのキングジムがPC市場参入、8型ノートPC発表

 キングジムは8日、変形式キーボードを搭載したノートPC「ポータブック XMC10」を発表した。発売は2016年2月12日、価格はオープンで、予想実売価格は90,000円前後。

「東京五輪アーカイブ1964-2020」大幅アップデート、大学間連携もスタート 画像
大学生

「東京五輪アーカイブ1964-2020」大幅アップデート、大学間連携もスタート

 首都大学東京と朝日新聞社は、2020年五輪東京大会に向けて昨年から共同で取り組んでいる報道写真アーカイブ「東京五輪アーカイブ 1964-2020」を大幅アップデートし、公開した。

エリア別の子育てや物件情報をサイトで配信「ママポラス」 画像
保護者

エリア別の子育てや物件情報をサイトで配信「ママポラス」

 中央住宅はオーシャンブリーズと共同で、埼玉・千葉・足立区を中心としたエリア別の子育て情報や物件情報を配信するサイト「ママポラス」をオープンした。子育てママ世代に郊外の一戸建て情報のほか、幼稚園や医療費助成などの情報を提供する。

日本の人気スポットランキング2015、1位はやっぱりディズニー 画像
その他

日本の人気スポットランキング2015、1位はやっぱりディズニー

 インスタグラムは、2015年のコミュニティのハイライトを振り返り、日本で人気のスポットやハッシュタグなどを発表した。

10代女性の8割がLINEスタンプ購入、金額は500円未満が最多 画像
高校生

10代女性の8割がLINEスタンプ購入、金額は500円未満が最多

 10代のおよそ9割がLINEを利用しており、10代男性の77.9%、女性の82.6%が「毎日」利用していることが、スマートアンサーの調査からわかった。また、10代女性の8割以上が、有料LINEスタンプを購入した経験があると答えている。

auジュニア向けスマホ「miraie」に親子に安心の2つの新機能が追加 画像
小学生

auジュニア向けスマホ「miraie」に親子に安心の2つの新機能が追加

 KDDI、沖縄セルラーは、2016年1月下旬以降、ジュニア向けスマートフォン「miraie」に、スマートフォンの利用について親子のルールを設定できる「マイルール」と、紛失時に遠隔動作で強制的にアラーム音を鳴らす「遠隔アラーム」の2つの新機能を追加する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top