advertisement

2017年6月のデジタル生活ニュース記事一覧(2 ページ目)

芦田愛菜ら出演、Eテレ新番組「メディアタイムズ」初回は6/18 画像
小学生

芦田愛菜ら出演、Eテレ新番組「メディアタイムズ」初回は6/18

 NHK・Eテレは、10月12日より小・中学生向けのメディア・リテラシーをテーマにした新番組「メディアタイムズ」をレギュラー放送する。今回、レギュラー放送にさきがけ、6月18日の午後4時30分よりエピソード0「動画クリエイター」が放送される。

Z会、レゴを用いたプログラミング通信教育講座…小学生向け7月開講 画像
小学生

Z会、レゴを用いたプログラミング通信教育講座…小学生向け7月開講

 Z会は7月より、レゴブロックを用いたプログラミング講座を通信教育講座として提供開始する。講座は小学1~4年生を対象とした「基礎編」と小学5・6年生を対象とした「発展編」がある。

【夏休み2017】デジハリ、中高生対象の集中プログラミングキャンプ開催 画像
中学生

【夏休み2017】デジハリ、中高生対象の集中プログラミングキャンプ開催

 デジタルハリウッドが運営する「G's ACADEMY TOKYO」は、中高生のためのプログラミングキャンプ「G's ACADEMY YOUTH CAMP」を7月・8月に開催する。受講料は、パソコン持込みの場合で6万円(税別)。Webサイトより申込みを受け付けている。

【夏休み2017】小学生対象「NTTドリームキッズ」全国4都市で開催 画像
小学生

【夏休み2017】小学生対象「NTTドリームキッズ」全国4都市で開催

 NTTグループは、7月から8月にかけて「NTTドリームキッズネットタウン2017」を東京、札幌、大阪、福岡の4都市で開催する。対象は小学3年から6年生。参加費は無料。

IchigoJamにlittleBits、Scratchも…仙台にプログラミング教室開校 画像
小学生

IchigoJamにlittleBits、Scratchも…仙台にプログラミング教室開校

 宮城県仙台市内の起業家らが立ち上げた「マジカルコンパス」は、8月に同市内太白区長町に「ComPath Programming School(コンパスプログラミングスクール)」を開校する。開校前には、タミヤロボットスクールの体験イベントも実施予定。

プログラミングを楽しめる小さなコンピューター「IchigoDake」発売 画像
小学生

プログラミングを楽しめる小さなコンピューター「IchigoDake」発売

 プログラミングクラブネットワークは6月6日、小学生が気軽にプログラミングを楽しめる小さなコンピューター「IchigoDake(いちごだけ)」と、IchigoDake用のドックステーション「IchigoIgai(いちごいがい)」を発売した。

安全なネット利用のために「ジュニアスマホ検定」など2017年版無償提供 画像
小学生

安全なネット利用のために「ジュニアスマホ検定」など2017年版無償提供

 カスペルスキーと静岡大学は、安全安心なネット利用を促進するための情報モラル教育を目的としたWebサービス「ジュニアスマホ検定」と「情報モラル診断サービス」2017年度版の無償提供を開始した。Webサイトから診断および申込みができる。

パナソニック「カスタマイズLet's note」15周年、2017年夏モデル6/23発売 画像
その他

パナソニック「カスタマイズLet's note」15周年、2017年夏モデル6/23発売

 パナソニックは6月23日、モバイルノートパソコン「カスタマイズLet's note」の2017年夏モデル「XZ6」「SZ6」「RZ6」「LX6」を発売する。6月2日より、「Panasonic Store(パナソニックストア)」にて予約を受け付けている。

【大学受験】現役東大生が激論、N予備校&ニコニコ生放送6/9夜8時 画像
高校生

【大学受験】現役東大生が激論、N予備校&ニコニコ生放送6/9夜8時

 角川ドワンゴ学園「N高等学校(N高)」は、ネットで課外授業を受けられる双方向学習アプリ「N予備校」で特別番組「現役東大生しゃべり場 ~私はコレで合格しました~」を6月9日午後8時より生放送する。

頭のいい子・理科好きなど電子書籍&朗読音声「毎日おはなし365 forスゴ得」 画像
未就学児

頭のいい子・理科好きなど電子書籍&朗読音声「毎日おはなし365 forスゴ得」

 絵本の情報・通販サイトを運営する絵本ナビは6月6日、NTTドコモが運営する「スゴ得コンテンツ」において、「毎日おはなし365 forスゴ得」の提供を開始した。料金は月額380円(税別)。なお、初回の申込みから31日間は月額使用料が無料となる。

優秀賞に最大20万円、東海4県対象アプリアイデアコンテスト 画像
大学生

優秀賞に最大20万円、東海4県対象アプリアイデアコンテスト

 名古屋大学大学院、愛知県立大学、名古屋工業大学大学院、NTTドコモは、東海4県にある大学・大学院・専門学校・高等専門学校に在学中の学生を対象としたアプリ・アイデアコンテスト「NEXT COMMUNICATION FORUM 2017(NCF2017)」を開催する。

【夏休み2017】マウスコンピューター「親子パソコン組み立て教室」7/29長野 画像
小学生

【夏休み2017】マウスコンピューター「親子パソコン組み立て教室」7/29長野

 マウスコンピューターは7月29日、小学6年生とその保護者を対象とした「2017年度親子パソコン組み立て教室」を長野県の飯山工場で開催する。申込みは6月15日午後6時までWebサイトで受け付けている。

アプリの歩数で給食を…北島康介・香川真司らプロジェクト発足 画像
その他

アプリの歩数で給食を…北島康介・香川真司らプロジェクト発足

 北島康介氏、プロサッカープレーヤーの香川真司氏、FiNCの溝口勇児氏、TABLE FOR TWO Internationalの小暮真久氏が「Health for Tomorrow(ヘルス フォー トゥモロー)」を設立した。

Appleの教育アプリ「Swift Playgrounds」ドローン対応ほか新機能 画像
プログラミング

Appleの教育アプリ「Swift Playgrounds」ドローン対応ほか新機能

 Appleは6月1日、iPad向けのプログラミング教育アプリケーション「Swift Playgrounds」で、ロボット、ドローン、楽器を使ってプログラミングを学べる革新的な手法を提供すると発表した。App Storeを通じて6月5日より無料でアップデート可能。

すいすい空中にお絵かき、サンワサプライの軽量3Dペン 画像
小学生

すいすい空中にお絵かき、サンワサプライの軽量3Dペン

 サンワサプライが運営している直販サイト「サンワダイレクト」は、約40gと軽量設計の3Dペン「300-3DPEN1」を発売した。突起の少ない細身の筒状で利用しやすく、空中に手書きで立体物を描ける。価格は8,778円(税別)。

ソニー、体験型のトイ・プラットフォーム「toio」発表 画像
小学生

ソニー、体験型のトイ・プラットフォーム「toio」発表

 ソニーは、体験型のトイ・プラットフォーム「toio(トイオ)」を12月1日に発売すると発表した。toio対応タイトル「トイオ・コレクション」と「工作生物ゲズンロイド」も同時発売予定。価格はいずれもオープン。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top