advertisement

デジタル生活 大学生ニュース記事一覧(20 ページ目)

ちば仕事研究塾2020夏…県内在住・在学生対象にオンライン実施 画像
大学生

ちば仕事研究塾2020夏…県内在住・在学生対象にオンライン実施

 ちば産学官連携プラットフォーム就職支援連携事業部会は、2020年8月31日から9月10日にかけて、千葉県内の29社・団体より協力を得て、大学生を対象とした業界・企業研究のための産学官連携プログラム「ちば仕事研究塾2020夏」をオンラインで開催する。

マイクロソフトが市場に投入する2画面スマホ、メリットは? 画像
その他

マイクロソフトが市場に投入する2画面スマホ、メリットは?

米国での予約販売がいよいよ開始された、マイクロソフトの2画面スマホ「Surface Duo」。OSにAndroidを採用し、画面サイズは片面5.6インチ、開いた状態では8.1インチで使えることが特徴の端末だ。

【夏休み2020】日本科学未来館、空間インスタレーション「ひらめきの庭」8/30まで 画像
小学生

【夏休み2020】日本科学未来館、空間インスタレーション「ひらめきの庭」8/30まで

 日本科学未来館は、新型コロナウイルスと共に生きる時代の、広く安全な展示空間を生かした新しい科学館の楽しみ方を、シリーズとして提案。第1弾として、「散歩」をテーマにした空間インスタレーション「ひらめきの庭」を1階企画展示ゾーンで公開した。

目的に沿ったマッチングを可能に、奨学金サイト「SCHOL」β版公開 画像
高校生

目的に沿ったマッチングを可能に、奨学金サイト「SCHOL」β版公開

 SCHOLは、奨学金サイト「SCHOL」(スカラ)のβ版を公開した。日本にあるほぼすべての奨学金を特定の条件で検索することが可能で、個人個人の目的に沿ったマッチングができるとしている。

SNS利用経験は94.0%、日本財団「18歳意識調査」 画像
大学生

SNS利用経験は94.0%、日本財団「18歳意識調査」

 日本財団は2020年7月30日、第28回「18歳意識調査」結果を公表した。SNSを利用した経験があるのは94.0%で、半数以上が1日2時間以上使用していることが明らかになった。SNSの法整備について75.5%が「必要」と回答している。

【夏休み2020】超再生の瞬間を200時間観察「切っても切ってもプラナリア」 画像
小学生

【夏休み2020】超再生の瞬間を200時間観察「切っても切ってもプラナリア」

 基礎生物学研究所とniconicoは2020年8月9日から16日までの8日間、最強生物プラナリアの超再生の過程を視聴者と見守る「切っても切ってもプラナリア」を「ニコニコネット超会議2020夏」で生放送する。

【v教育ICT Expo】大人と同じ環境を子どもにも、BenQアイケアモニターGW2480T&GW2780T 画像
小学生

【v教育ICT Expo】大人と同じ環境を子どもにも、BenQアイケアモニターGW2480T&GW2780TPR

 子どものパソコン1人1台の時代、スクリーンタイムが増加する子どもたちの目の健康は、親の心配事のひとつ。情報通信総合研究所の平井聡一郎氏に、ニューノーマル時代に家庭と教育現場に外付けのアイケアモニターが必要な理由を聞いた。

サッカーのトレーニングに役立つ「JFAサッカーキッズ動画」 画像
小学生

サッカーのトレーニングに役立つ「JFAサッカーキッズ動画」

日本サッカー協会(JFA)は、KDDIの協力のもと、大人も子どももサッカーの楽しさが分かり、日々のトレーニングで使える動画配信ツール「JFAサッカーキッズ動画」の提供を開始した。

最新の定義で学校を守る…Windows PCのセキュリティ対策 画像
先生

最新の定義で学校を守る…Windows PCのセキュリティ対策PR

 GIGAスクール構想を目前に控え、製品選定に頭を抱えている自治体職員、学校の情報担当者のために、Windowsパソコンの特徴の紹介と合わせて、これからの教育現場で求められる情報環境について考える。

NTT、ゲームを通じたオンライン学習・交流サービス提供 画像
その他

NTT、ゲームを通じたオンライン学習・交流サービス提供

 NTTe-Sportsは2020年8月11日、ゲームを通じたオンライン学習・交流サービス「ユニキャン」を提供開始する。課題解決能力やコミュニケーション能力の育成、ゲームを通じたキャリア学習などを行う。

25歳以下最大50GB無償…大手3社が8/31まで再延長 画像
大学生

25歳以下最大50GB無償…大手3社が8/31まで再延長

 NTTドコモ、ソフトバンク、KDDIは2020年7月27日、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、25歳以下のユーザーに最大50GBの追加データを無償提供している支援措置を8月31日まで延長すると発表した。遠隔授業やオンライン学習など、学生の通信環境を引き続き支援していく。

円谷プロ、子ども向け在宅支援コンテンツ動画公開…ウルトラマン基金 画像
その他

円谷プロ、子ども向け在宅支援コンテンツ動画公開…ウルトラマン基金

円谷プロダクションが、子どもたちの未来のために永続的に支援活動を展開する「ウルトラマン基金」の活動の一環として、2020年7月26日より子ども向け在宅支援コンテンツ動画を公式YouTubeチャンネル「ULTRAMAN OFFICIAL」にて順次無料配信していく。

Instagram利用率5年連続増、男子13.6%アップ…大学生SNS調査 画像
大学生

Instagram利用率5年連続増、男子13.6%アップ…大学生SNS調査

 東京工科大学が行った、新入生のコミュニケーションツールに関する調査によると、「Instagram」利用率は5年連続で増加、男子では前年比13.6ポイント増加した。「TikTok」「InstagramのDM」が広がる一方、「TwitterのDM」「キャリアメール」の使用は減少傾向にあった。

バスNAVITIME、道路形状に沿った路線図表示に対応 画像
その他

バスNAVITIME、道路形状に沿った路線図表示に対応

ナビタイムジャパンは、Android OS向けバス専用ナビアプリ「バスNAVITIME」のバス路線図にて、7月8日より道路形状に沿った表示に対応した。

ネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」8/9-16 画像
その他

ネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」8/9-16

株式会社ドワンゴが、2020年4月に初開催した「ニコニコ超会議」のオンライン版「ニコニコネット超会議2020」に続き、8月9日~16日の8日間にわたって、日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」の開催を発表した。

【高校野球2020夏】代替大会、Player!がリアルタイム速報 画像
高校生

【高校野球2020夏】代替大会、Player!がリアルタイム速報

 新型コロナウイルスの影響で夏の甲子園大会が中止となり、各地域独自の大会が開催される。スポーツスタートアップ企業ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2020年夏季高等学校野球大会の全試合をリアルタイム速報する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 25
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 20 of 50
page top