advertisement

デジタル生活 大学生ニュース記事一覧(18 ページ目)

「ジャンプフェスタ」オンライン開催12/19-20…先行公開も 画像
その他

「ジャンプフェスタ」オンライン開催12/19-20…先行公開も

「ジャンプフェスタ」が、史上初となるオンライン形式の「ジャンプフェスタ2021ONLINE」として12月19日・20日に開催されることがわかった。このたびその第1弾発表として、バーチャル会場「ジャンフェス島」で操作できる作家描き下ろしキャラが先行公開された。

月刊誌「子供の科学」Webサイトがリニューアル 画像
小学生

月刊誌「子供の科学」Webサイトがリニューアル

 誠文堂新光社は、小中学生向けの月刊誌「子供の科学」のWebサイト「コカネット」をリニューアル。科学ニュースや実験・工作・プログラミングなどのコンテンツ、Webのオリジナル連載などを配信していく。

イード・アワード2020「通信教育」満足度No.1、結果発表について 画像
小学生

イード・アワード2020「通信教育」満足度No.1、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、通信教育の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2020「通信教育」を下記のとおり発表した。

フォートナイトe-Sports大会11/28…オンライン参加も可 画像
高校生

フォートナイトe-Sports大会11/28…オンライン参加も可

本大会はプロe-Sportsチーム「Crest Gaming」が、「日本のe-Sportsを盛り上げよう!」という目的のもと開催するものです。

ママ眼科医に聞く、子どものアイケアと目に優しい環境づくり 画像
小学生

ママ眼科医に聞く、子どものアイケアと目に優しい環境づくりPR

 withコロナ/afterコロナの時代、ますますデジタルデバイスとの付き合いは深まるばかりだ。子どもの目にとってどのようなリスクがあり、またそれを回避するためにどういったことに気を付ければ良いのだろうか。ママ眼科医の阿久津望美先生に聞いた。

ASUS、耐久性優れたChromebook発表…GIGAスクールにも 画像
先生

ASUS、耐久性優れたChromebook発表…GIGAスクールにも

 ASUS JAPANは2020年11月18日、GIGAスクール向けノートPC「ASUS Chromebook Flip C214MA」を発表した。希望小売価格は4万8,800円(税別)から。11月下旬より法人教育機関向けへの受注販売を開始し、12月中旬に発売予定。

夜間ポートレートや高品質動画…iPhone 12 Pro性能チェック 画像
その他

夜間ポートレートや高品質動画…iPhone 12 Pro性能チェック

iPhone12シリーズでは、広角カメラの絞りがf/1.6と従来のf/1.8より明るくなり、夜間撮影に関するいくつかの新機能も追加された。iPhone 12 Proを使って実際に写真と動画を撮影してみた。

SoftBank、スマホデビュープランが月額900円より利用可能に 画像
大学生

SoftBank、スマホデビュープランが月額900円より利用可能に

 ソフトバンクは2020年11月11日、現在ケータイを使用中でスマホデビューする利用者を対象とした料金プラン「スマホデビュープラン」に適用される割引を改定した。データ量上限が1GBの場合、1年目は基本料が月額900円(税別)より利用可能になる。

「SoftBank学割」拡充、対象にスマホデビュープラン追加 画像
高校生

「SoftBank学割」拡充、対象にスマホデビュープラン追加

 ソフトバンクは2020年11月11日、学割キャンペーン「SoftBank学割」の対象に「スマホデビュープラン」を追加した。「SoftBank学割」の適用により、「スマホデビュープラン」のデータ容量が1年間、2倍になる。

TikTok流行語大賞2020、ノミネート30選発表 画像
その他

TikTok流行語大賞2020、ノミネート30選発表

 ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は2020年11月6日、2020年にTikTokで流行したワード「#TikTok流行語大賞2020」のノミネート30選を発表した。大賞は、12月6日に配信するTikTok Live番組「TikTok CREATOR'S LAB. 2020」にて発表する。

U-22対象キャンペーン「ドコモのロング学割」提供開始 画像
小学生

U-22対象キャンペーン「ドコモのロング学割」提供開始

 NTTドコモは、学生および学生をもつ家庭を応援するため、新規契約や機種変更などを実施する人を対象に22歳までずっと割引が続く「ドコモのロング学割」を2020年10月30日から提供開始した。

Chromebook 日本市場は前年比2倍以上「Wi-Fi に接続していなくても使える」 画像
小学生

Chromebook 日本市場は前年比2倍以上「Wi-Fi に接続していなくても使える」

 リモートワークやオンライン学習の増加に伴い、2020年の日本市場は前年比2倍以上というChromebook。注目の高まりを受け、Google Japan は2020年10月30日に「Chromebook に関する記者説明会」オンラインで開催。そのようすをレポートする。

埼玉工大自動運転バス、無線情報で停止・発進…オンライン授業も 画像
その他

埼玉工大自動運転バス、無線情報で停止・発進…オンライン授業も

LiDARやGPS・GNSS、カメラ画像解析を基本とする後付けタイプ自動運転システム(レベル3)を搭載した自動運転バスは、公共車両優先システム(PTPS)で通信しながら走ると、どんな挙動を起こすか。そんな実証実験に、埼玉工業大学の自動運転バスが挑んでいる。

オンライン英会話でハロウィン特別企画…QQ English 画像
大学生

オンライン英会話でハロウィン特別企画…QQ English

 QQ Englishは2020年10月29日から31日までの3日間、オンライン英会話サービスにて自宅にいながらも楽しめるハロウィン特別企画「#QQEHalloween」を開催する。

大学スマホサイト総合ランキング、2年連続の1位は? 画像
高校生

大学スマホサイト総合ランキング、2年連続の1位は?

 日経BPコンサルティングは2020年10月23日、「大学スマホ・サイト ユーザビリティ調査2020-2021」を発表した。総合ランキング1位は、前年に続き「名古屋市立大学」が選ばれた。「日本女子大学」は前年138位から9位へ急上昇、「流通科学大学」は初エントリーで17位に入った。

遺失物が窓口へ届くと音で通知…東急が忘れ物検知サービス 画像
その他

遺失物が窓口へ届くと音で通知…東急が忘れ物検知サービス

東急電鉄(東急)は10月23日、全線の88駅で忘れ物検知サービスを10月26日から開始すると発表した。

  1. 先頭
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 18 of 51
page top