advertisement

デジタル生活 大学生ニュース記事一覧(30 ページ目)

不正送金の検知精度向上に向けた実証実験開始、神戸大など 画像
大学生

不正送金の検知精度向上に向けた実証実験開始、神戸大など

 NICT、神戸大学、エルテスは、プライバシー保護深層学習技術により、不正送金の検知精度向上に向けた実証実験を開始すると発表した。

Today at Apple、50以上の新しいセッションを導入 画像
その他

Today at Apple、50以上の新しいセッションを導入

 Appleは2019年1月30日、Today at Appleで新しいプログラム導入すると発表した。写真やコーディング、アート、デザインなどに興味があるすべての年齢層のファミリーや子どもにも役立つほか、教育者向けのセッションも用意されている。

動画コンテンツ視聴、10代は「毎日」が半数以上…人気媒体は? 画像
高校生

動画コンテンツ視聴、10代は「毎日」が半数以上…人気媒体は?

 動画コンテンツの視聴頻度について、17歳から69歳までの男女の約3割、年代別では10代の半数以上が「毎日」と回答していることが、2019年1月30日にジャストシステムが発表した調査結果より明らかとなった。

パナソニック、ロボティクスハブを開設…東大など6大学との共同研究を加速 画像
大学生

パナソニック、ロボティクスハブを開設…東大など6大学との共同研究を加速

 パナソニックは2019年1月25日、東京・汐留浜離宮ビルに開設した「Robotics Hub(ロボティクスハブ)」を報道陣に公開し、併せて6つの大学と連携して共同研究を進め、サービスロボットなど次世代ロボットの早期実用化を目指すと発表した。

【高校野球2019春】第91回センバツ出場校32校が決定、初出場は8校 画像
高校生

【高校野球2019春】第91回センバツ出場校32校が決定、初出場は8校

 第91回選抜高等学校野球大会の選考委員会が2019年1月25日に開かれ、出場校32校が決定した。札幌大谷など8校が初出場する。組合せ抽選会は3月15日、大会は3月23日から4月3日までの12日間開催する。

【高校野球2019春】センバツ3/23開幕、スポーツナビが全31試合をライブ中継 画像
その他

【高校野球2019春】センバツ3/23開幕、スポーツナビが全31試合をライブ中継

 毎日新聞社と毎日放送、ヤフーは2019年3月12日より、3月23日に開幕する第91回選抜高校野球大会の全31試合をライブ中継する大会公式サイト「センバツLIVE!2019」を、スポーツ総合サイト「スポーツナビ」内に開設する。また、1月25日には、出場校発表のライブ中継も行う。

2019年スギ・ヒノキ花粉対策、超高精細「Ai花粉予報」1/17開始 画像
その他

2019年スギ・ヒノキ花粉対策、超高精細「Ai花粉予報」1/17開始

 花粉症サポートを行うフォーチュンは2019年1月17日、世界最先端のAI技術を搭載したスギ・ヒノキ花粉予報サービス「AI花粉予報」による2019年のスギ・ヒノキ花粉予報情報の提供を開始した。花粉症患者への情報提供サイト「花粉症サポート情報」で見ることができる。

TOEFLテスト公式オンライン模試、新ボリューム発売…2/28までセール実施 画像
教材・サービス

TOEFLテスト公式オンライン模試、新ボリューム発売…2/28までセール実施

 TOEFLテスト公式教材ショップは2019年1月17日、唯一の公式オンライン模試である「TOEFL iBT Complete Practice Test」の新ボリューム41の販売を開始した。あわせて2月28日まで、「TOEFL iBT Complete Practice Test 新ボリューム販売開始セール」を開催する。

神奈川県「LINE相談」2月試行…子育ての悩みなど 画像
保護者

神奈川県「LINE相談」2月試行…子育ての悩みなど

 神奈川県は2019年2月、子育ての不安、しつけのこと、ひとり親家庭、女性が抱えるさまざまな悩みを相談できる「LINE相談」を試行的に実施する。相談料は無料。匿名でも相談できる。

「Windows 7」のサポート終了まで1年、IPAが注意を呼びかけ 画像
その他

「Windows 7」のサポート終了まで1年、IPAが注意を呼びかけ

 IPAは、「複数の Microsoft 社製品のサポート終了に伴う注意喚起」を2019年1月10日に発表した。

100冊以上が読み放題、絵本で英語学習する新アプリ「なないろえほんの国」 画像
未就学児

100冊以上が読み放題、絵本で英語学習する新アプリ「なないろえほんの国」

 アイフリーク モバイルは2018年12月26日、App Storeにて絵本を読んで語学学習ができる新アプリ「なないろえほんの国/The World of Rainbow Picture Books」の先行配信を開始した。

スマホをかざすだけで鳥の名前を一発表示、かざすAI図鑑 画像
その他

スマホをかざすだけで鳥の名前を一発表示、かざすAI図鑑

 モバイルAI/ARシステムの企画・開発・運営を行うLinneは、かざすAI図鑑アプリ「LINNE LENS(リンネレンズ)」が日本の野鳥全633種に対応したと発表した。スマホをかざすだけで計8,204種の名前が瞬時に表示される。ダウンロードは無料。

月刊 天文ガイドが「ふたご座流星群」を生中継…12/14午後7時より 画像
その他

月刊 天文ガイドが「ふたご座流星群」を生中継…12/14午後7時より

 「月刊 天文ガイド」は2018年12月14日午後7時から、ニコニコ生放送で「ニコニコ天体観測『ふたご座流星群2018を見よう!』」を放送する。2018年の最後を飾る天文イベントとして、ふたご座流星群の模様を暗い夜空の観測地からリアルタイムで届ける。

Facebook、教育者向け「デジタルリテラシーライブラリ」日本語版を提供 画像
その他

Facebook、教育者向け「デジタルリテラシーライブラリ」日本語版を提供

 Facebookは、インターネットを利用する若者がオンライン上で情報を賢く消費し、責任を持ってコンテンツを作成・シェアするためのスキルを学べる教育者向けのレッスンプラン「デジタルリテラシーライブラリ」の日本語版の提供を開始した。

子どものネット利用を安全に、親子のための無線LANルーター「DropAP」 画像
小学生

子どものネット利用を安全に、親子のための無線LANルーター「DropAP」

 米・カリフォルニア州で誕生したクラウド関連のハードウェア・ソフトウェアを開発・設計・販売するBlackloud Japanは2018年12月7日、無線LANルーター「DropAP」が商品ラインアップに加わったと発表した。

ZMP×慶應大×ローソン、宅配ロボットのコンビニ宅配サービス実証実験2019年1月より開始 画像
大学生

ZMP×慶應大×ローソン、宅配ロボットのコンビニ宅配サービス実証実験2019年1月より開始

 ZMPは2018年12月5日、宅配ロボット「CarriRo Deli(キャリロデリ)」の新色イエローカラーモデルを発表した。新色イエローはZMPが販売していた家庭用二足歩行ロボット「nuvo」やロボット音楽プレーヤー「miuro」と同じカラーを採用している。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. 34
  14. 35
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 30 of 50
page top