advertisement

デジタル生活 大学生ニュース記事一覧(29 ページ目)

「新千歳空港国際アニメーション映画祭」学生部門含む短編・長編部門の作品募集開始 画像
高校生

「新千歳空港国際アニメーション映画祭」学生部門含む短編・長編部門の作品募集開始

 2019年11月に開催する「第6回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」が、コンペティションの作品募集を開始した。「短編部門」(学生作品含む)は、本年よりVRコンテンツなど360度形式動画、gif、アニメーション表現を伴う電子コミックなども対象となった。

京大・漢検協会、漢字学習アプリ「漢検とニュース」提供 画像
中学生

京大・漢検協会、漢字学習アプリ「漢検とニュース」提供

 京都大学と日本漢字能力検定協会(漢検協会)は2019年4月1日、漢字学習アプリ「漢検とニュース」の配信を開始した。読売新聞オンラインの記事を素材として、自動作問により漢字の読み問題・書き問題を出題する。利用は無料。

全米大学体育協会男子バスケトーナメント、Rakuten TVがライブ配信 画像
その他

全米大学体育協会男子バスケトーナメント、Rakuten TVがライブ配信

 動画配信サービス「Rakuten TV」は、全米大学体育協会が開催する「2019 NCAA Men's Basketball Tournament」の注目試合を日本国内で独占ライブ配信する。2019年4月9日(火)の決勝戦まで計8試を配信する。

東京都、LINEを活用したネットトラブル・自殺・教育相談…4/1より通年実施 画像
中学生

東京都、LINEを活用したネットトラブル・自殺・教育相談…4/1より通年実施

 東京都は2019年4月1日より通年で、ネット・スマホのトラブル相談や自殺相談、いじめなどの教育相談をLINEアカウント「相談ほっとLINE@東京」にて受け付ける。受付時間や対象は、相談内容によって異なる。

スマホ学習が「主体性のある学び」のきっかけに…ノート共有がつなぐ学習の好循環 画像
中学生

スマホ学習が「主体性のある学び」のきっかけに…ノート共有がつなぐ学習の好循環

 「スマホ学習」という言葉に眉をひそめる大人たちが目に浮かぶ。しかしそれは、デジタルネイティブたちが切り開いた、新しい学びの形だ。本企画では、学習ノート共有アプリ「Clear」運営会社・代表である新井豪一郎氏に「主体性のある学習」について聞く。

イーオン・KDDI、生徒向け自宅学習サポートアプリを3/31より提供 画像
その他

イーオン・KDDI、生徒向け自宅学習サポートアプリを3/31より提供

 イーオンとKDDI、KDDIデジタルデザインは2019年3月25日、EdTechを推進する「イーオンデジタルプロジェクト AEON DX」を始動すると発表した。その第1弾として3月31日より、イーオン生徒向けの自宅学習サポートアプリ「イーオン・ネット・キャンパスアプリ」を提供する。

大学・研究機関等への不正アクセスが増加、侵入後はメール盗み見が1位 画像
大学生

大学・研究機関等への不正アクセスが増加、侵入後はメール盗み見が1位

 総務省、経済産業省、警察庁は2019年3月22日、「不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況」について発表した。不正アクセス行為を受けた管理者は「大学、研究機関等」が前々年の2件、前年の5件から161件へと大幅に増加している。

宅配ロボット、慶應大キャンパスでコンビニ弁当を配送…実証実験動画を公開 画像
大学生

宅配ロボット、慶應大キャンパスでコンビニ弁当を配送…実証実験動画を公開

 ZMPは2019年1月21日から31日に慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス内で実施した、世界初の宅配ロボットによるコンビニ無人配送のサービス実証実験の成果を公開した。

1日のLINE送信、21回以上で高ストレス傾向が深刻化 画像
その他

1日のLINE送信、21回以上で高ストレス傾向が深刻化

 女性の1日のLINE送信頻度をストレスレベル別で比較したところ、「21回以上」と回答した高ストレス女性は、同回答の低ストレス女性より約3倍も多いことが、メディプラスが2019年3月14日に発表した調査結果より明らかとなった。

【高校野球2019春】スポーツナビ、第91回センバツの全試合・関連動画を配信 画像
その他

【高校野球2019春】スポーツナビ、第91回センバツの全試合・関連動画を配信

 毎日新聞社と毎日放送、ヤフーは2019年3月13日、第91回選抜高校野球大会の公式サイト「センバツLIVE!2019」を、Yahoo!JAPANが運営するスポーツ総合サイト「スポーツナビ」内に公開したことを発表した。

スポナビ野球速報、高校野球の配信開始…選抜大会や侍ジャパンも一球速報 画像
高校生

スポナビ野球速報、高校野球の配信開始…選抜大会や侍ジャパンも一球速報

 ヤフーとワイズ・スポーツが運営する「スポナビ プロ野球速報」アプリは、2019年シーズンより名称を「スポナビ 野球速報」アプリに変更し、新たに高校野球の速報を配信すると発表した。2019年3月23日に開幕する選抜高校野球大会から全試合の一球速報を配信する。

治療法がない「スマホ難聴」…WHO、推奨デバイスの国際規格を発表 画像
小学生

治療法がない「スマホ難聴」…WHO、推奨デバイスの国際規格を発表

 WHOは2019年2月12日、3月3日の国際耳の日(International Ear Care Day)に際して、ITU(国際電気通信連合)とともに、聴覚障害予防にあたってスマートフォンなどを含む機器の製造と使用に関する新しい国際規格を発表した。

JR東日本、LINEで問合せ対応「こども駅員Q&A」開始 画像
その他

JR東日本、LINEで問合せ対応「こども駅員Q&A」開始

 東日本旅客鉄道(JR東日本)は、LINE公式アカウント「JR東日本Chat Bot」に、AIを活用してJR東日本の利用や各種サービスに関する問合せにチャット形式で回答するコンテンツ「こども駅員Q&A」を追加し、2019年2月13日にサービスを開始した。

大人数へのプレゼンのコツは「欲張りすぎない」こと 画像
先生

大人数へのプレゼンのコツは「欲張りすぎない」こと

 プレゼンテーションのコツを紹介する企画。今回は聞き手が大人数いる場合の、自分の話のレベルの調整についてです。

イオンモバイルが「3年学割」発表、学割スマホセットも3モデル用意 画像
中学生

イオンモバイルが「3年学割」発表、学割スマホセットも3モデル用意

 イオンリテールは2019年2月6日、25歳以下なら3年間ずっと月額基本料金はそのままにデータ容量が1GB増量になる新サービス、「3年学割」を発表した。

「大学で専攻したプログラミングにハマった」リケジョの就職理由 画像
大学生

「大学で専攻したプログラミングにハマった」リケジョの就職理由

 エンジニア女子の就職理由とは?今回は、株式会社ぐるなび 企画開発本部 開発部門 販促支援サービス開発S 店舗・PFR開発Gに所属する小名山千紘さんを取材した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. 34
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 29 of 50
page top