advertisement

2016年5月の生活・健康ニュース記事一覧(5 ページ目)

高校生アルバイト、32.6%が労働条件などのトラブル「経験あり」 画像
高校生

高校生アルバイト、32.6%が労働条件などのトラブル「経験あり」

 高校生のアルバイト経験者のうち3割は、労働条件などでトラブルにあった経験があることが、厚生労働省の調査からわかった。また、アルバイトをする際、労働条件等を記載した書面を交付されなかった高校生は6割にのぼった。

自分の考えた語釈や新語が辞書に載る? 大辞泉キャンペーン 画像
高校生

自分の考えた語釈や新語が辞書に載る? 大辞泉キャンペーン

 小学館の国語辞典「大辞泉」編集部は、5月18日のことばの日を記念し、「あなたの言葉を辞書に載せよう。2016」キャンペーンと「大辞泉が選ぶ新語大賞 あなたの新語も辞書に載せよう。」スピンオフ・キャンペーンを開催中。投稿受付は5月18日より11月21日まで。

大学2年生が1年生のうちにやっておけばよかったこととは? 画像
大学生

大学2年生が1年生のうちにやっておけばよかったこととは?

 就職ジャーナルは、大学2年生を対象に「大学1年生のうちにやっておけばよかったこと」を調査し、結果を公表した。もっとも多い回答は「勉強」で4割弱を占めた。「アルバイト」「遊び」「資格取得」とした学生も多かった。

新パスポートデザインは「冨嶽三十六景」に決定…24作品が各ページに 画像
その他

新パスポートデザインは「冨嶽三十六景」に決定…24作品が各ページに

 外務省は5月18日、新しいパスポートの基本デザインを葛飾北斎の「冨嶽三十六景」とすることを発表した。見開きごとに「冨嶽三十六景」の24作品が採用されている。国内外のネットユーザーからは「私もこのパスポートが良い」とする声があがっている。

きっちり食べても栄養失調? 85.6%がリスクありの「新型栄養失調」とは 画像
その他

きっちり食べても栄養失調? 85.6%がリスクありの「新型栄養失調」とは

 お好み焼き道とん堀は、食事と栄養バランスについて啓蒙することを目的に原宿に期間限定の「FAST FOOD AID」ショップをオープン。来店した若者を対象に、管理栄養士による「栄養不足分のサプリメント無料配布」や、「新型栄養失調」のリスク診断調査を行った。

熊本市の小中学生「心のケア必要」2,143人…相談体制を整備 画像
小学生

熊本市の小中学生「心のケア必要」2,143人…相談体制を整備

 熊本市教育委員会は、熊本地震に伴う児童生徒への心と身体の健康観察調査結果を発表した。カウンセリングが必要と思われる児童生徒は全体の約3.5%にあたる2,143人にのぼる。市教育委員会は児童生徒が相談できる体制を整えるとしている。

貯蓄1,805万円、負債499万円…総務省が家計の平均結果速報 画像
保護者

貯蓄1,805万円、負債499万円…総務省が家計の平均結果速報

 総務省は5月17日、家計調査報告「貯蓄・負債編」の平成27年平均結果速報を公表した。2人以上の世帯の貯蓄額(平均値)は前年比0.4%増の1,805万円、負債額は前年比2.0%減の499万円。教育支出は、貯蓄がもっとも低い階級で前年比16.4%減と、減少が目立った。

懐かしいパンたちが青山に集結、コッペパン「購買部」もオープン 画像
その他

懐かしいパンたちが青山に集結、コッペパン「購買部」もオープン

 約40店舗のパン屋が集結する「第9回 青山パン祭り」が5月28日、29日に、東京・青山の国連大学前で行われている「Farmer's Market @ UNU」の会場内で開催される。

現金や切手シートが当たるくじ付き「かもめーる」6/1発売 画像
その他

現金や切手シートが当たるくじ付き「かもめーる」6/1発売

 2016年くじ付き暑中・残暑見舞いはがき「かもめーる」が、6月1日~8月26日に発売される。ラインアップは、絵入り2種類とインクジェット紙、無地/くぼみ入りの4種類。価格はいずれも52円。全国の郵便局やコンビニなどの郵便切手類販売所で購入できる。

岸和田市で爆破予告、市内の幼稚園・学校は休校に 画像
その他

岸和田市で爆破予告、市内の幼稚園・学校は休校に

 大阪府岸和田市は5月17日、インターネットに学校・市役所施設への爆破予告の書き込みがあったことから、5月18日は幼稚園・保育所・小中学校・高等学校を休校とし、市役所などの公共施設を立入り禁止とした。市では、不審物の有無について緊急点検を行っている。

今日は何の日? 地域の博物館・美術館に行くなら今 画像
その他

今日は何の日? 地域の博物館・美術館に行くなら今

 「国際博物館の日」は、1977年に国際博物館会議(ICOM)が設けた博物館の記念日のこと。制定の目的は、博物館の社会的な重要性についての普及啓発を行うため。「国際博物館の日」にあわせ、全国で行われるさまざまな催しを紹介しよう。

環境省「熱中症予防サイト」今夏の情報提供開始 画像
その他

環境省「熱中症予防サイト」今夏の情報提供開始

 環境省は5月13日、「環境省熱中症予防情報サイト」において今夏の情報提供を開始した。全国約850か所の「暑さ指数(WBGT)」の実況値や予測値を確認することができ、スマートフォンやメール配信サービスにも対応している。

「6月解禁ゆうたやん」DISCOの就活川柳、佳作11首を発表 画像
大学生

「6月解禁ゆうたやん」DISCOの就活川柳、佳作11首を発表

 DISCOは5月16日、キャリタス就活2017学生モニター調査の5月調査分を公表。5月1日現在の内定率は29.1%、前年よりも企業の内定出しのペースが早いという。また、同時に「就活川柳」の佳作作品を発表。寄せられた500作品から、ユーモアや風刺の効いた11首が選ばれた。

俳優が発案「移動映画館」震災被害の湯布院小学校を慰問 画像
小学生

俳優が発案「移動映画館」震災被害の湯布院小学校を慰問

 俳優・齊藤工が発案した「cinema bird(移動映画館)」プロジェクトの第3弾「cinema bird in OITA」が、大分県豊後大野市の真宗大谷派(東本願寺)明尊寺で開催された。また、別府ブルーバード劇場と震災の被害の大きかった湯布院小学校も訪問したことが分かった。

グラニテ・ジェラート・かき氷…果汁たっぷりの夏限定ひんやりスイーツ 画像
その他

グラニテ・ジェラート・かき氷…果汁たっぷりの夏限定ひんやりスイーツ

 グランドハイアット東京では7月より、夏限定のひんやりスイーツを提供する。中国料理のチャイナルームでは新メニューとして、マンゴーの氷を削ったかき氷に厳選したフレッシュマンゴーを添えた「マンゴーかき氷」(1,800円)が販売される。

【大学受験】入学準備から生活費まで必要なお金をシミュレーション 画像
高校生

【大学受験】入学準備から生活費まで必要なお金をシミュレーション

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は5月16日、「親子で要チェック!大学生活ハウマッチ」をWebサイトに公開した。初期費用や生活費など、具体的なデータを紹介。金額を予想して打ち込むと、必要経費を計算してくれるなど、大学生活のお金をシミュレーションできる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 5 of 9
page top