advertisement

2021年8月の生活・健康ニュース記事一覧(2 ページ目)

「食」をテーマに高校生対象プレゼンコンテスト 画像
高校生

「食」をテーマに高校生対象プレゼンコンテスト

 テレビ東京と電通は、全国の高校生を対象としたプレゼンコンテスト「CHANGE MAKER U-18 未来を変える高校生 日本一決定戦」を実施する。エントリー期間は2021年8月23日より9月30日まで。一次予選の課題提出は10月1日から10日まで。

小学生以上対象「ゼロから学ぶ『お金』の教室」全8回 画像
小学生

小学生以上対象「ゼロから学ぶ『お金』の教室」全8回

 ナレッジキャピタルは2021年9月11日~2022年3月27日にかけて、小学生以上を対象とした全8回の新講義「ゼロから学ぶ『お金』の教室」を開講する。講義はYouTubeLiveにてすべて無料で配信。申込不要で視聴できる。

夏が年々暑くなる…環境問題に7割以上が「危機感あり」 画像
その他

夏が年々暑くなる…環境問題に7割以上が「危機感あり」

 クロス・マーケティングの調査で、7割以上の人が環境問題に危機感を感じていることが明らかになった。「夏の暑さ」「ゲリラ豪雨」「地震」といった直近で発生した自然現象に関心が高く、ひとりひとりが行動することが環境を守ると考える人が多かった。

Yahoo!ニュース「自殺防止」特設ページ公開 画像
小学生

Yahoo!ニュース「自殺防止」特設ページ公開

 Yahoo!ニュースは、自殺を踏みとどまるきっかけを作ることを目的とした特設ページ「生きるのがつらいあなたへ-『死にたい』『消えたい』と思ったら」をリニューアルして公開した。また、特集ページ「学校行かないとダメですか?」もあわせて公開した。

感染時の休校ガイドライン策定へ…首相が表明 画像
文部科学省

感染時の休校ガイドライン策定へ…首相が表明

 学校や子供への新型コロナウイルス感染が広がっていることを受け、政府は休校の判断を適切に行うことができるようガイドラインを策定する考えを示した。2021年8月25日、菅義偉総理が表明した。幼稚園と小中学校には、約80万回分の検査キットを配布する。

日本の魅力を伝えるオリジナルゲーム作り「プログラミングスタジアム」小学生参加者募集、9/15締切 画像
小学生

日本の魅力を伝えるオリジナルゲーム作り「プログラミングスタジアム」小学生参加者募集、9/15締切PR

本サイトを運営するイードは、JTBグループで様々なコミュニケーションサービスを提供するJTBコミュニケーションデザイン、数々のe-Sports大会の企画・運営に携わるJCGと共同で、小学生向けイベント「プログラミングスタジアム」(以下、「プロスタ」)を開催します。

夏休み明けの学校で感染拡大、札幌市は22校が学級閉鎖 画像
その他

夏休み明けの学校で感染拡大、札幌市は22校が学級閉鎖

 新型コロナの感染拡大を受け、政府は2021年8月25日、8道県を緊急事態宣言の対象地域に追加することを決めた。ひと足早く夏休みが明けている北海道では、学校での感染も拡大しており、札幌市では8月25日現在、22校26学級が新型コロナウイルスで学級閉鎖している。

緊急事態とまん延防止、33都道府県に拡大…新聞ウォッチ 画像
その他

緊急事態とまん延防止、33都道府県に拡大…新聞ウォッチ

「緊急」という言葉を改めて辞書で調べると「重大で非常に急を要す様子」 との意味が記されてい.る。では「非常」と「緊急」の違いはどうか。

人気職業1位「YouTuber」13歳のハローワーク 画像
中学生

人気職業1位「YouTuber」13歳のハローワーク

 幻冬舎とトップアスリートが運営する「13歳のハローワーク公式サイト(13hw)」にて、2021年7月の人気職業ランキングが発表された。TOP3は、1位「ユーチューバー(YouTuber)」、2位「プロスポーツ選手」、3位「医師」。

第15回キッズデザイン賞、234点発表…受賞者一覧 画像
その他

第15回キッズデザイン賞、234点発表…受賞者一覧

 キッズデザイン協議会は2021年8月25日、第15回キッズデザイン賞の受賞作品234点を発表した。新型コロナウイルス対策を施した製品やサービスが増回傾向にあり、「BEYOND COVID-19特別賞」を新設。SDGsやオンラインに関連した製品・サービスの受賞も多かった。

TikTok、ユーザーの悩みに専門家が答える「#悩み相談LIVE」開催、8/27 画像
中学生

TikTok、ユーザーの悩みに専門家が答える「#悩み相談LIVE」開催、8/27

 ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」が、ユーザーより寄せられた悩みに専門の NPO が回答する「#悩み相談 LIVE」の配信をすることが急遽決定した。

パラスポーツ疑似体験VR動画にボッチャ等追加…リクルート 画像
その他

パラスポーツ疑似体験VR動画にボッチャ等追加…リクルート

 リクルートは2021年8月24日、パラスポーツ疑似体験VR動画「VR short video of ParaRing」にボッチャ、パラバドミントン、パラカヌー、パラテコンドーの4種目を追加し、リクルート公式YouTubeチャンネルで公開した。360度アスリート視点の臨場感あふれる映像が体感できる。

写真や動画で仕事紹介、小学生対象「綿半おしごとツアー」 画像
小学生

写真や動画で仕事紹介、小学生対象「綿半おしごとツアー」

 綿半パートナーズは、「綿半」の仕事を紹介する小学生向けのWebサイト「綿半おしごとツアー」を2021年8月20日にオープンした。Webサイトでは現在、9種の仕事についてどのようなことをするのか、写真と動画で説明している。

無重力ランドセル型リュック「ランランリュック」発売 画像
未就学児

無重力ランドセル型リュック「ランランリュック」発売

 花形設計は2021年8月20日、30%体感重量が軽減される「AGS(Anti Gravity System)機能」を搭載した無重力ランドセル型リュック「ランランリュック」を発売した。価格は1万780円(税込)。

留学予定者のワクチン接種会場一覧…最新情報更新 画像
文部科学省

留学予定者のワクチン接種会場一覧…最新情報更新

 文部科学省は2021年8月23日、留学予定者ワクチン接種支援事業接種会場一覧を更新し、最新の情報をWebサイトに公開した。8月23日午後4時現在、大阪商業大学や京都先端科学大学等で接種を開始。8月25日には日本歯科大学、9月6日には新潟大学で接種を開始する。

国立大生の自殺率が過去6年で最多、茨城大調査 画像
大学生

国立大生の自殺率が過去6年で最多、茨城大調査

 茨城大学保健管理センターは2021年8月23日、国立大学の学生の自殺率が2020年度、過去6年で最多になったことを公表した。研究チームは今後、死亡した学生の特性を分析する等、自殺につながるリスク要因の把握に取り組む。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 最後
Page 2 of 8
page top