advertisement

2021年8月の生活・健康ニュース記事一覧(7 ページ目)

すべての大人に向けた解説書、こども六法の使い方9/1刊行 画像
保護者

すべての大人に向けた解説書、こども六法の使い方9/1刊行

 弘文堂は2021年9月1日、「こども六法の使い方」を発売する。子供たちを取り巻く社会問題について、ユーモアを交えながら法律特有の考え方を紹介。池上彰氏や尾木直樹氏ら、こども六法プロジェクトの応援者によるコラムも掲載している。

【高校野球2021夏】全試合を4K映像で完全生中継…BS朝日 画像
その他

【高校野球2021夏】全試合を4K映像で完全生中継…BS朝日

 BS朝日は2021年8月5日、第103回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)について、開幕戦から決勝戦まで全試合をBS朝日4Kチャンネルで完全生中継すると発表した。夏の甲子園では、BS初となる全試合4K映像での生中継となる。

【夏休み2021】家族旅行する49.5%…前年比10pt増 画像
その他

【夏休み2021】家族旅行する49.5%…前年比10pt増

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、夏休みの旅行について調査を実施。前年に比べ、旅行に行く(行った)家族が増加していることが明らかになった。

ペルセウス座流星群、8年に一度の好条件…1時間に50個 画像
その他

ペルセウス座流星群、8年に一度の好条件…1時間に50個

 三大流星群の1つである「ペルセウス座流星群」が2021年8月13日午前4時ごろ、極大を迎える。日本の観察環境は、月明かりの影響もほとんどなく、8年に一度の好条件とされており、8月12日夜半ごろから13日明け方にかけて、多くの流星を見ることができそうだ。

7月時点の内定者充足率は62.8%…22卒就活 画像
大学生

7月時点の内定者充足率は62.8%…22卒就活

 2022年卒の就職活動について、2021年7月時点で採用選考を終了した企業は全体の29.8%、充足率の平均は62.8%と、いずれも前年を上回ったことが、ディスコの調査結果より明らかになった。

夏休みに使う金額1万円ダウンで過去最低、明治安田生命 画像
その他

夏休みに使う金額1万円ダウンで過去最低、明治安田生命

 明治安田生命は2021年8月3日、夏に関するアンケート結果を公表した。夏休みに使う金額の平均は5万3,807円となり、前年から約1万円減少。2006年の調査開始以来、最低金額となった。また、今年の夏休みを表す漢字一文字は「家」がトップとなった。

中高生の約半数「10年後不安」将来についての意識調査 画像
中学生

中高生の約半数「10年後不安」将来についての意識調査

 中高生が思い描く将来について、中学生の46%、高校生の48%が「10年後は不安」と回答したことが、ソニー生命保険が行った調査から明らかになった。将来なりたい職業は「YouTuber等の動画投稿者」「起業家」等が上位にランクインした。 

親子で発達トレーニング「時間が守れる子にする本」無料 画像
小学生

親子で発達トレーニング「時間が守れる子にする本」無料

 パステルコミュニケーションは、時間を守れないADHD児に楽しみながら時間感覚を身に付ける関わり方がマスターできる小冊子の無料ダウンロードを開始した。遊びながら時間感覚が身に付くトレーニングを親子で体験することができる。

【夏休み2021】医療のお仕事を親子で学ぶ「けんこう探検隊」小3-6対象 画像
小学生

【夏休み2021】医療のお仕事を親子で学ぶ「けんこう探検隊」小3-6対象

 聖隷福祉事業団は2021年8月2日より、「夏休みけんこう探検隊 ~けんちゃん・こうちゃんと学ぼう!!~」をオンラインで開催している。医療専門職を紹介する動画を配信しており、親子で健康の大切さについて語りあい、「健康を守る仕事」について知ることができる。

災害発生時の情報取得、10代・20代でSNSが最多 画像
その他

災害発生時の情報取得、10代・20代でSNSが最多

 災害発生時に情報を得る手段について、10代・20代では「SNS」がもっとも多いことが、NTTドコモ モバイル社会研究所が2021年7月28日に公表した調査結果より明らかになった。「SNS」で情報取得をする人は、全体でも4年間で約2倍に増えている。

伊藤塾、渋谷区に学童「みらい基地」開設…8/15から内覧相談会 画像
小学生

伊藤塾、渋谷区に学童「みらい基地」開設…8/15から内覧相談会

 法律資格・公務員試験の受験指導校「伊藤塾」を運営する法学館は2021年9月21日に東京都渋谷区桜丘に、小学生を対象とした学童施設「みらい基地 伊藤塾アフタースクール」を開設する。開校に先立ち、内覧相談会を8月15日から開催し、予約を受け付けている。

緊急事態宣言拡大、学校へ対策徹底を要請…文科省 画像
文部科学省

緊急事態宣言拡大、学校へ対策徹底を要請…文科省

 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針が変更されたことを受けて、文部科学省は2021年7月30日、小中学校や高校等の設置者に対し、留意事項を通知した。基本的対処方針等に基づき感染症対策を徹底するようあらためて求めている。

【高校野球2021夏】バーチャル高校野球にマルチアングル映像 画像
その他

【高校野球2021夏】バーチャル高校野球にマルチアングル映像

 朝日新聞社は2021年8月2日、朝日放送テレビと共同で「バーチャル高校野球」において、4つのアングルの映像を自由に切り替えて視聴できるマルチアングル映像により、夏の甲子園の熱戦を配信すると発表した。女子の決勝でも新マルチアングル機能を採用する。

男子サッカー日本代表の珍しいレア名字ランキング1位は? 画像
その他

男子サッカー日本代表の珍しいレア名字ランキング1位は?

 「名字由来net」提供するリクスタは2021年7月28日、「東京2020オリンピック男子サッカー日本代表選手の珍しいレア名字ランキングベスト22」を発表した。トップ3には、1位「堂安」、2位「旗手」、3位「三笘」が選ばれた。

晩婚化が進展、合計特殊出生率は低下…厚労省の出生統計 画像
その他

晩婚化が進展、合計特殊出生率は低下…厚労省の出生統計

 厚生労働省は2021年7月30日、2021年度出生に関する統計(人口動態統計特殊報告)の概況を公表した。出生数や合計特殊出生率、出生時平均年齢等、2019年までの人口動態統計の結果をもとに出生の動向をさまざまな角度から多面的に分析している。

夏休み旅行・帰省中止を…全国知事会が緊急提言 画像
その他

夏休み旅行・帰省中止を…全国知事会が緊急提言

全国知事会が、外出を厳しく制限するロックダウン(都市封鎖)のような手法の検討を含む、都道府県境をまたぐ夏休み中の旅行、帰省の中止・延期を強く呼びかける緊急提言をまとめた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 7 of 8
page top