advertisement

2024年7月の生活・健康ニュース記事一覧(2 ページ目)

学童保育「預けることができなかった」2割弱 画像
小学生

学童保育「預けることができなかった」2割弱

 しゅふJOB総研は2024年7月19日、「学童保育について」の調査結果を公開した。就労志向で子供がいる女性のうち、7割超が希望の学童保育施設に預けられた一方で、2割弱は預けられなかったことがわかった。

留学経験のある大学生、4割強が「就活を意識」 画像
大学生

留学経験のある大学生、4割強が「就活を意識」

 RECCOOは2024年7月13日、Z世代調査「大学生の留学の目的」の結果を発表した。留学の目的としてもっとも多かったのは「言語能力の向上」で約6割、また留学の際に「就活」を意識していた人は半数に近いことなどが明らかになった。

子供の8割弱「頭痛」経験あり、そのうち4割が高頻度 画像
その他

子供の8割弱「頭痛」経験あり、そのうち4割が高頻度

 いこーよ総研は2024年7月19日、「子供の頭痛についての調査レポート」を公開した。高頻度で頭痛を感じる子供も少なくないが、薬の服用については「飲ませずに我慢させる」という保護者も多く、休息や睡眠などで対応していることがわかった。

6月生まれの女の子「フルーツネーム」がトレンド…葵も人気 画像
未就学児

6月生まれの女の子「フルーツネーム」がトレンド…葵も人気

 育児支援サイトを運営するベビーカレンダーは、2024年6月生まれの赤ちゃんの名前ランキングを発表した。女の子は「柚」「夏」、男の子は「葵」「海」など季節の漢字が、よみは、女の子は「二音ネーム」、男の子は「き止めネーム」が人気を集めた。

【夏休み2024】親子で学べる「防災おでかけ」スポット紹介 画像
保護者

【夏休み2024】親子で学べる「防災おでかけ」スポット紹介

 TAGが運営サポートするママ向け防災メディア「いつもしも」は、2024年の夏休み企画としてママ向けページに「親子で楽しく学べる防災おでかけスポット5選」、子供向けページに「防災おでかけしてみよう」を公開した。

【夏休み2024】学研×健栄製薬「ドラッグストアで自由研究」 画像
小学生

【夏休み2024】学研×健栄製薬「ドラッグストアで自由研究」

 ワン・パブリッシングは2024年7月1日より、学研キッズネットの「夏休み!自由研究プロジェクト2024」において、健栄製薬とのコラボレーション企画「ドラッグストアのアイテム×科学実験で自由研究」を公開している。家で手軽に実験ができるという。

北海道大学医学生の一日をご紹介…リセマム公式Youtube『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』 画像
大学生

北海道大学医学生の一日をご紹介…リセマム公式Youtube『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』

 リセマム公式YouTubeチャンネルで配信中の『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』は、国内・国外問わず、現役の学生YouTuberやインフルエンサーのリアルな学校生活のようすをオリジナル動画でお届けする特別企画。

「ミッフィー」夏を彩る限定メニューがカフェに登場 画像
その他

「ミッフィー」夏を彩る限定メニューがカフェに登場

「miffy café tokyo」は夏の新メニューを2024年7月22日から9月22日までの期間限定で提供する。夏らしいフルーツを取り入れた爽やかなフードやドリンクを味わえる。

仏大使公邸シェフ登場…ルノーが秩父でBBQキャンプ9月 画像
その他

仏大使公邸シェフ登場…ルノーが秩父でBBQキャンプ9月

ルノー・ジャポンは9月21日から22日に埼玉県秩父の「ぼくらのミナノベース」で「カングーキャンプ」を実施する。ルノーの人気車『カングー』でアウトドアやキャンプを楽しむイベントで、4年ぶりの開催。

保護者の過半数、部活動から受験へ切替え「不安」明光義塾 画像
中学生

保護者の過半数、部活動から受験へ切替え「不安」明光義塾

 明光義塾は2024年7月11日、「部活動に所属する子どものサポート実態調査」の結果を発表した。部活動の地域移行に対して、半数以上が賛成しているものの、指導者の人間性や練習場所へのアクセス、経済的な負担などを不安に感じていることがわかった。

東洋学園大、公開講座「少子化問題と大学の性教育」7/20 画像
大学生

東洋学園大、公開講座「少子化問題と大学の性教育」7/20

 東洋学園大学は2024年7月20日、公開講座「少子化問題と大学における性教育の意義」を対面とオンラインで開催する。受講料は無料。誰でも参加できる。対面は当日参加可能、オンラインは7月19日までにWebサイトより申し込む。

東海と関東甲信で梅雨明け、猛暑が継続 画像
その他

東海と関東甲信で梅雨明け、猛暑が継続

 気象庁は2024年7月18日、東海と関東甲信が平年より1日早く、梅雨明けしたとみられると発表した。ただ夏空は安定せず、向こう1週間は雲が多めの予報。気温はしばらくは平年よりもかなり高くなる見込みだという。

【夏休み2024】渋滞を回避するコツ…NEXCOらアドバイス 画像
その他

【夏休み2024】渋滞を回避するコツ…NEXCOらアドバイス

渋滞を回避したい! NEXCO各社、JB、日本道路交通情報センターは7月12日、お盆期間(8月8~18日)の高速道路での渋滞予測(10km以上の交通集中渋滞)を発表した。道路事業者各社は特に長い渋滞の回避例を挙げている。自身の予定に応用してほしい。

【夏休み2024】お盆の高速道路渋滞、昨年の6割増を予測 画像
その他

【夏休み2024】お盆の高速道路渋滞、昨年の6割増を予測

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/日本道路交通情報センターは7月12日、お盆期間(8月8~18日)の高速道路での渋滞予測(10km以上の交通集中渋滞)を発表した。昨2023年と比較すると渋滞回数は増加する予測だ。

子供の自殺予防、夏休み前から面談など対策を…文科省 画像
中学生

子供の自殺予防、夏休み前から面談など対策を…文科省

 文部科学省は2024年7月12日、夏休み明けに増加傾向にある児童生徒の自殺を予防する取組みについて、各都道府県の教育委員会などへ通知を出した。SOS早期把握に向け、ICTツールも活用し、夏休みに入る前からアンケート調査や教育相談、ひとりひとりに対する面談などの対策を求めている。

水泳授業、安全管理の徹底を通知…事故受け再発防止 画像
文部科学省

水泳授業、安全管理の徹底を通知…事故受け再発防止

 高知市の小学校で水泳の授業中に児童が死亡した事故を受け、文部科学省とスポーツ庁は2024年7月8日、安全対策の徹底などを求める事務連絡を出した。再発を防ぐため、プール施設の安全対策、管理体制の整備、安全指導の徹底など、適切な対応について注意喚起している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top